• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2009年02月07日 イイね!

ニギニギグッズの装着&インプレ

今日は、朝からココへお世話になりました。





前々から、買うタイミングを逸してしまっていた感のあるK2 GEAR REIZ SPORTS STEERING。
何やかんやで時間が経過し、さぁそろそろ(購入)かなと思っていたら
レガシィ後期(D型~)対応用のREIZ SPORTS STEERING 355が商品化。昨年暮れのことです。
はじめは、ふーんという感じでしたが、内容を見てみると、随分進化しているじゃないですか。
そして、私のツボに嵌るラインアップ。(笑)
これは、悩ましい~。オオオーッ。




しかし、前期型(B型)の、私のレガシィには適合しません。(><)(泣)
って、ならばどうすれば前期型のレガシィに後期型のステアリングが付くのかって、
悪い虫(良い虫?)が騒ぎ調査しました。 もちろん皆さんお察しの通り、
ハイ装着とはいきませんで・・・

適合車種、ハンドル形状、ショートパーツ、エアバック、随分調べました。
(商品化されている方に比べればその労力は大したことないと思いますが)
私の場合、MT車ということもあって、心配する部分はATの方よりは少ないらしい。
そして、調べた後の部品の調達も、一部の部品の入手に非常に時間がかかりましたが
やっと揃いました。
その際には、SUBARUさん、K2さん、色々とお世話になりました。m(_ _)m
ここでは一言で書いていますが、エアバックを本気で改造しようかとも考えていました。
やめたほうがいいと何人かに止められましたが、それ位熱くなっていました。
反省します。←止めてもらって、良かったです。(^^)ゞ




そんなこんなで・・・ここでの純正流用もうまくいって







前置きが長くなりましたが、 m(_ _)m
本日こちらのブツ装着となりました。





装着前後画像
<装着前>
 バイバイMOMO・・・


<装着後>
 こんにちは~REIZ SPORTS STEERING 355




部品さえ揃っていれば、装着はすぐ・・・みたいです。
装着してもらったので・・・ 私は、手際良いところを拝見するばかり。。。(^^)ゞ



さて、装着後インプレです。

・当たり前ですが、小径になりました。(375 --> 355)
 ⇒適度な大きさで操作し易いと感じました。
・握り具合が、良くなりました。
 ⇒変則的に数箇所ある凸凹コブのおかげです。
・革質が変りました。
 ⇒同じパンチングレザー純正のウエットな感じからさらっとした感じに変化しました。
  これはこれで良いです。後期型の方は、質感相当向上して更に嬉しいんじゃないかな。
・ステッチの色が(青)変わりました。
 ⇒定番のレッドも素敵だと思いますが、青好きなら是非。(多分希少色になるんだろうな。)
  もうほんの少しだけ濃い青なら良かったな。(汚れて濃い色になることを期待)

運転中常に触れているパーツは2つ。シートとステアリングです。
とりわけ、ステアリングインフォメーションを感じるステアリングは、ドライビングの楽しみにつながります。
ステアリング交換での満足度は非常に高いです。

パーツ手配の関係で、すぐに装着出来なかっただけに、喜びもひとしおです。
あとは、スタッドレスから夏タイヤに変えた時のフィールがどうなのか、まだ先になりますが楽しみです。
機会あれば、是非ニギニギして下さい。良いですよ~。
Posted at 2009/02/07 21:10:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | Car 【BP Parts Impression】 | クルマ
2008年12月20日 イイね!

少しだけ~アメリカーン♪

おもいきり~アメリカーン♪ ← 以前のブログ


といきたいところですが、少しだけアメリカンなパーツを装着しました。・・・
(といっても実用パーツなので期待しないで(笑))



パッケージの一部はこんな感じです。





先日、SUBARUにお邪魔した際に、仕込みを少々していました。そして、本日サクっと装着♪
装着後画像はこんな感じです。






こちらは、あまり馴染みないと思いますが、紹介しますと・・・SUBARU of AMERICAのオプション品です。
ネット状の袋になっていて、ハンモックを縦にしたような形で装着します。
ラゲッジルームの散らかりやすい荷物を容易に放り込んでおける優れものだと思います。

よろしければ、パーツレビュー整備手帳をご覧下さい。
これらの形状に似せて製作すればイイ感じの物入れが出来そうです。



以前に購入して手元にあるパーツを少しずつコソコソ装着しています。(笑)
今回も、SUBARUにお世話になりありがとうございました。m(__)m
Posted at 2008/12/20 20:48:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car 【BP Parts Impression】 | クルマ
2008年12月09日 イイね!

地味パーツのすすめ

先日パーツ装着しました。
いきなりですが、装着前画像と装着後画像・・・

装着前



装着後




バンパーでもグリルでもありませんよ。(^^);
よーく目を凝らしてもわからないと思います。私にも見えませんでした(笑)
ですので、場所をアップで・・・



今度は判りますか?
そう、ボンネットフードプロテクターです。完全な地味パーツです。



こちらは、ZERO SPORTS 製です。
ご存知の方も多いと思いますが、先般のフロントグリルキャンペーン(グリルを購入したら、
ボンネットフードプロテクターをくれるよ~)でプレゼントしていた品です。

既に同グリルを装着していた私も、ウンこれ欲しいと思い、フェアーの会場etc.で
「以前購入したユーザーにも売って下さい!」とことあるごとにZERO SPORTSさんに
頼んだりしていました。どうやらほかの方の声も含めて、そういう声が多かった様です。
そんな経緯も多分手伝ってか、先日このパーツの単品販売開始しました。
すぐにポチッとして手もとにありましたがなかなか装着チャンスが無くようやく装着出来ました。。。



ちなみに、装着の感想ですが、地味で目立たずきちんと機能しているのはナイスと思います。
予想外に良かったのは、クーリングサポートパネルとは、共着出来ないケースが多いのですが、
無加工で装着出来ました。
もちろん、力技でカットすることも出来ますが、出来ればどのパーツにしてもカットしたくなかったので
大変嬉しかったです。
グリルやプレートのメーカーによっては、干渉するかもしれませんが、私と同じ組み合わせなら
干渉しないと思いますので、ご参考まで

BP/BL
---------------------------------------------
グリル:ZERO SPORTS 製
クーリングサポートパネル:K2ギア 製
ボンネットフードプロテクター:ZERO SPORTS 製
---------------------------------------------

そうそう、こちら数量限定でWEBからの注文のみです。
気になる方は、急いで!!
Posted at 2008/12/09 00:53:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car 【BP Parts Impression】 | クルマ
2007年02月24日 イイね!

癒し系 ニギニギグッズ装着

癒し系 ニギニギグッズ装着


先日入手しておりました、ニギニギグッズですが
準備に手間取りまして、ようやく装着出来ました。








MOMOパーキングブレーキレバー装着する時の感想ですが、DIYを前提にしますと
できれば外すだけでもSUBARUディーラーに作業してもらった方が良いかと思います。
シフトノブの様に簡単に交換が出来ませんし、純正装着のレバーは壊して装着するそうです。
MYレガは純正戻しを前提にしておりましたが、ここについては無理そうです。 (><)



装着後のインプレですが、レバーだけで車内の雰囲気をアップしてくれます。
握りに関しては、純正レバーの方が、私には手に馴染んでいると思います。
これは、MOMOの方が、上面の角が角張ったデザインの為です。
デザインは、圧倒的にMOMOがイイです♪


実は、運転中もニギニギしていたりします。(笑)
Posted at 2007/02/24 16:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car 【BP Parts Impression】 | クルマ
2007年02月18日 イイね!

足腰が強くなりました

足腰が強くなりました

その結果、黄筒から銀筒へと筒の色が変わりました。
バネの色もピンクからちょっと濃いピンクへ変化。

流石、筒とバネが一緒に開発されているとトータルのパフォーマンスは随分と高くなるものですね。驚きました。







いきなりのファーストインプレですが、剛性感をとても感じました。


P.S.
画像のエンブレム。イメチェンで外そうと思っておりましたが
この為に外せなくなりました。(汗)
Posted at 2007/02/18 12:41:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | Car 【BP Parts Impression】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation