• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2014年07月27日 イイね!

久々のDIY

本日は、雨が降ったり止んだりという天気でしたが、午後からは雨が上がったのでちょっと作業をしました。


納車後の装備作業は、ショップさんでの作業内容ばかりだったので、久々のDIYでした。
装着のために、GOLF7納車時より購入していた部品ですが、多忙のためずっと置いたままでした。

装着したのは、こちら。







BELLOF LED FOG バルブです。
装着し、警告灯(VW GOLF の場合、バルブ類の球切れ警告がチェックされます) のチェックを兼ねて装着しました。

結果、警告表示は出現せず、警告キャンセラーを使わずに、そのまま装着出来ました。 ホッ。 (^0^)
装着後は、綺麗なレモンイエローに点灯しました。 LEDバルブ化は、実用性と省エネの両立になりおすすめです。


本日、夜の走行は無かったのですが、明日以降の夜間走行時の点灯が楽しみです。



BEFORE




AFTER





Posted at 2014/07/27 22:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car 【Golf】 | クルマ
2014年07月26日 イイね!

VW GOLF7 について 4ヶ月

VW GOLF7 について

かれこれ、VW GOLF7が納車されて4ヶ月になろうとしています。
ちょっと整理する余裕も出来たので、前車との違いなど書いてみようと思います。



PHOTO (GOLF)



買い替えで気になっていたのは、レガシィの「サンルーフ」や「サッシュレスドア」、「MT」などを失うことです。
これは、気に入っていた点でもあり、次期車両を決めるまではずっと悩んでいました。

現在買い変えるとどの車種を選んでもサッシュレスドアやMT設定はないんですね。。。この点については、MT設定の多かったSUBARUも最新のレガシィやレヴォーグにはMT設定のラインナップが無いのでキッパリと諦めがつきました。

しかし、失うものがあれば得るものもあります。
代わって、剛性ある車体と燃費と走りを手に入れることが出来ました。
ずっとMT乗りだった私もDSGのレスポンスや変速には大満足。DSGではなければ・・・多分MTのまま乗り続けていたかもしれません。

サンルーフは、実は過去5台選び続けていました。今回も選択は出来たのですが・・・
予算(セットOPで+50万円UPだったかな?)と納期の点で諦めました。機会があればまたサンルーフ車・・・狙ってみたいと思います。(笑) 今回は消費税増税前納車という観点で選んだのと 10年目の愛車を高く評価してくれたのもVW GOLFにした決め手になりました。



PHOTO (LEGACY)



前置きが長くなってしまいましたが、前車との比較をさささっと書いてみます。
ご興味があれば、この先もご覧下さい。




前車(レガシィ(BP5) GT 2.0L ターボ)と現車(GOLF7 TSI ハイライン 1.4L ターボ)の
独断と偏見での10段階評価です。

■ 走りの楽しさ 
 レガシィ ★★★★★ (10)
 GOLF7  ★★★★☆ (8)

 基本的にSUBARU車は走って楽しいクルマが多いです。
 しかし、GOLFもノーマルながら走りの素性が良く、不満はありません。


■ エンジンパワー・フィール
 レガシィ ★★★★★ (10)
 GOLF7  ★★★★☆ (8)

 レガシィのパワーはノーマル280PS。チューン後は?PS、パワーやフィールに関しては
 これ以上のアップは不要でした。
 GOLFのカタログスペックは140PSですが、下からモリモリとしたトルクでクルマが前へ前へ
 進みます。2.5L位の排気量に感じます。こういったスペックに表れないパワーやフィールは
 乗ってみないとわからない感じです。


■ 燃費
 レガシィ ★★★☆☆ (6)
 GOLF7  ★★★★★ (10)

 レガシィのターボは走りを考えると燃費は悪くはなかったのですが、良いという
 方でもありませんでした。
 GOLFは、ダウンサイジングエンジンの1.4L TSIエンジンは、気筒休止システム
 も採用されて、十分なパワーによるスムーズな走りと燃費を両立します。


■ 車内の質感
 レガシィ ★★★★☆ (8)
 GOLF7  ★★★★★ (10)
 元々SUBARU車の車内質感は良くはありませんでした。悪かったかというとそうではなかった
 と思います。GOLFは最初から車内LEDやカーボン調加飾パネル、ピアノブラックのパネル
 やアルカンターラのシートなど何も手を入れなくとも質感はとても良いです。


■ 最後に・・・カスタマイズの自由度
 レガシィ ★★★★★ (10)
 GOLF7  ★★★☆☆ (5)

 レガシィはカスタマイズパーツが多数ありましたが、GOLFでは電球関係を例えばLED化の
 為に交換をすると警告灯がつく始末。電球切れを感知しての結果ですが、それ以外にも
 エンジンや走り以外にも電子制御されまくっていて、コーディングのお世話にならないと
 いけないようです。そこはかなり不満。。。



総合的に、とても気に入っています。

一般的には、走りが良ければ燃費が悪くなります。また、燃費が良くて走りに不満のあるクルマは
多数存在します。走りが良く、燃費も良いクルマが出てくる時代になってきたと思います。
大袈裟かもしれませんが、そういう時代が来るのを待っていました。
その意味でも今回のクルマにはとっても満足しています。
もっとスポーツ志向でしたらGTIグレードが良いと思います。私は両方とも検討しましたが
バランスの良さでGOLF7 TSI ハイライン 1.4L ターボにしました。

ご興味があれば試乗などおすすめします。
最近でしたらMM(モーターマガジン)の7月号にもGOLF関係の比較記事掲載されていました。




PHOTO (GOLF)



気がつくと長文になってしまいました。。。 (^^);
長文おつきあい頂きありがとうございました。 
Posted at 2014/07/26 23:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car 【Golf】 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

Downsizing

レガシィBP5の売却は、先の日記に書きましたが、この度、新しく一台のクルマが家族に加わりました。




新しいクルマは、皆さんご想像の通り、SUBARUの新型車、レヴォーグ・・・ではありません。
・・・を本気で買いに行ったのですが、レヴォーグが、発売・納車とも かなり先になることから、撃沈。
別候補として以前からチェックしていた VW ゴルフ グレードは、HL(ハイライン)にしました。

ゴルフは、ご存知の方も多いと思いますが、先日の2013-2014年のCOTY(Car Of The Year)を受賞したクルマです。輸入車なのに日本のCOTY ? と思われるかもしれませんが、それだけ日本に馴染んでいる輸入車ということになると思います。国産車とある意味変わりません。
そこで私もちょっと流行に乗ってみました。(^^);
偶然にも2003-2004年のCOTYカー レガシィから、2013-2014年のCOTYカー ゴルフへの乗り換えになりました。
家族のクルマになり、積極的なパーツ投入は難しいのですが、VW GOLF ライフを楽しんでいきます。

そうそう、GTIではなく、HL(ハイライン)を選択した理由ですが、GTIには、赤をイメージするため、車内外に赤いラインが多数あり、家族会議の結果、赤いラインのないHL(ハイライン)となりました。
ご存知の方は、お分かりと思います。(爆)
それから、絶対動力ではGTI有利ですが、パワーと燃費と総合判断すると、HL(ハイライン)いいねぇ
と、なりました。
クルマの納期とも兼ね合わせて、グレードが決定しました。




私の周りでも、SUBARUからVWへ移行される方、多いみたいですね。
車種は変わりますが、SUBARUオーナーのお友達、VWオーナーの皆さん、宜しくお願い致します。

そのゴルフですが、本日初回の点検でした。特に問題なく、快調で指摘点も何もありませんでした。
またゆっくり、ゴルフの事を書いてみたいと思います。





Posted at 2014/05/18 21:23:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car 【Golf】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation