• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

2013 FUJI

今度の日記は、前回のように1年ぶりではなく、2ヶ月ぶりの日記です。(苦笑)
話題は、約2週間弱遅れで恐縮ですが、先日家族とFUJI SPEED WAY へ行ってきました。
自身は、以前2008年FUJIにて開催のF1 GP 以来のFUJI SPEED WAY でした。






FUJI SPEED WAY へ行ったのは、レガシィのイベント レガセッションズ2013(通称LS2013)が
あったためです。今回自分のクルマは出さず・・・家族の車の同乗で参加してきました。
いつもは、このイベント F1日本GPと、スケジュールが重なっていて、私はF1を優先していた
ので1度も参加出来ずにいたのですが、 今回は、主催者が変わり運営も、開催場所も、
変わっていた模様です。そんな訳で、初めての参加(というか、見学になるのかな)です。





生憎、移動中含め天候の方は、良くなかったのですが、無事に開催と閉会まで滞りなく進行
出来た様です。 あと、私ではありませんが、妻のクルマが、何とかいう特別賞をトロフィと
ともにいただき、記念になりました。

肝心のクルマの方ですが、普段関西で結構イケているクルマを見ているので、関東のクルマ
を見る機会はあまりなく、興味深く見ることがました。
こんな感じのFUJI 行き になりました。 ほんの少しですがフォトにもアップしています。




それと、会場では、こんなお菓子もいただきました。
本当は1つだけですが、最後に余っていたものを分けていただき、いいお土産になりました。






帰りに、現地から購入して帰ったのは、ご当地ビール。既に飲んでしまいました。
美味しかったです。 結局これか~い。(笑)

Posted at 2013/05/03 17:27:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car 【BP Off Line Meeting】 | クルマ
2007年05月13日 イイね!

嵐山高雄パークウェイへ

嵐山高雄パークウェイへ

いよいよ来週開催されます
LCF(Legacy Customize Festival)

本日は、開催場所の「嵐山高雄パークウェイ」の事務所へ
最終の手続にいってきました。








今日は、6月の気候と言われる位に暖かいというか、暑かったです。
高雄の気温は 22、23度と市内と比べると過ごし易く、汗ばむこともなく
気持ちの良い気候でした。
当日は、これよりも涼しいのでしょうか?気になるところです。
高雄方面の一般道の方を少し走ってきましたが、綺麗に新緑を感じられ、季節感満点の
ロケーションでした。


本日は代車クンですが、520本番はもちろんMYレガで駆けつけます。
高雄口から入場される方は、画像のようなゲートをくぐります。

あと1週間です。
楽しみも加速してきました♪


Posted at 2007/05/13 22:53:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | Car 【BP Off Line Meeting】 | クルマ
2007年05月06日 イイね!

見逃せません!

見逃せません!

LEGACY CUSTOMIZE FESTIVALの開催が2週間後に迫ってきました。
ここに来て、協賛品も出揃い、皆さんに発表出来る状態になりました。

スタッフが、各ショップ様との好意や繋がりでお願い出来たものばかりで
正直、涎モノばかりの品々が、揃っています。
詳しくは、ココに掲載されています。







こちらは、事前エントリーし、来場されたレガシィオーナーに権利があります。
まだLEGACY CUSTOMIZE FESTIVALにエントリーされていない方は、是非とも
こちらへの情報をご覧下さい。

尚、特別価格の商品については、当日現地発表とのことですが、相当なお得情報と伺っています。これは、現地で確かめるしか手はない様です。
当日現地限りの価格ということは・・・想像出来ますね。 貯蓄しなくてはっ!(笑)



Posted at 2007/05/06 02:51:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | Car 【BP Off Line Meeting】 | クルマ
2006年09月25日 イイね!

京都-高雄に空冷VWが350台

京都-高雄に空冷VWが350台

今日(9/24)は、所用があり、お友達と
嵐山・高雄パークウェイへ行ってきました。
そのついでと言ってはナンですが、
ここで開催されているというVWしかも空冷だけのVW
イベント「VW AUTUMN」が開催されていとのことで
見学してきました。






向かう途中、沢山のVWを見かけました。
目的地の大駐車場が会場で、その端にでも停めようとしましたが
追い出されまして。^^);
離れた場所にMYレガを駐車。
お友達のレガも同様。今日は、他車はお呼びではないようです。(笑)


子供の頃に見た、沢山のビートルにご対面の後は、カラフルな
バス。初めてみるトラックタイプなども綺麗なコンディションを
保っておりました。
オリジナル状態で乗られている綺麗なクルマが続きます。
またカスタマイズを相当進めているクルマもあり、私は画像左下の
ルーフが低い黒いビートルに一番惹かれました。


維持していくのにも相当大変でしょうが、皆とても拘りを持って
このタイプのクルマを乗り続けているのだなぁと思いました。

帰宅してチェックしてみると参加350台との発表がありました。
昨年よりも50台多く参加している模様。
他車のオフですが、たまにはこういう見学も良いですね。^^


初秋の涼しげな清清しい気候で、大変気持ちの良い1日でした。



画像は、ほんのほんの1部のVWです。
Posted at 2006/09/25 01:36:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | Car 【BP Off Line Meeting】 | クルマ
2005年08月07日 イイね!

Hideさんの六甲山ツーリングに!

Hideさんの六甲山ツーリングに!8/6、Hideさん主催のNA Friends六甲山ツーリングに参加させていただきました。

当日は、関東からフラッチさん、かわりんさん、フラッチさんのお友だちをお迎えしてツーリング他、盛りだくさんの企画でした。
本来は、NAの集まりでしたが、お取り計らいいただき私も大変楽しませて頂きました。ありがとうございました。



参加は、幹事のHideさんフラッちさん青い流星☆さんふぁんたじすたさんまーるさんSPEEDLooZさんあんだあばあさんYOKOさんtongdengさんかわりんさん、KYOれがです。



当日の行程は、ざーっとこんな感じです。

  サンシャインワーフ神戸 集合
         ↓
  北神戸サーキット    カートにてレガ乗り決戦!
         ↓
  (移動中は、六甲山の走り?を堪能)          
         ↓
  六甲山牧場       ゆっくりと愛車拝見、塗り塗りも・・・          
         ↓
  芦屋有料道路展望台   小休憩   
         ↓
  天然温泉あま湯ハウス  温泉&お食事♪
         ↓
  適当に散会       実は、遅くまで・・・


今回も初めてお会いする方も多いなか、初めから大幅に遅刻しまして申し訳ありませんでした。



画像は、六甲へ向かって走行中のショット、カート出発前風景、六甲山牧場、あま湯ハウスでのお食事風景です。




フォトギャラリー1フォトギャラリー2
にUP完了しました!
Posted at 2005/08/07 10:15:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car 【BP Off Line Meeting】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation