• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2005年01月22日 イイね!

私のSpec.B化計画

私のSpec.B化計画数日前に始動したGT→GT Spec.B化計画。おそらく、まんまスペBにしようとしてるように思われた方も多いと思いますが、そうではないのです。一応そのあたりを発表しましょう。

先ず、GTとGT Spec.Bの違いは、
【1】外観 バンパースポイラー・フロントグリルの形状の違い
【2】性能 タイヤとホイルがSpec.Bは18インチ
【3】性能 足回りを18インチの足に合わせた味付けに・・・
【4】内装 Spec.Bはアルミペダル装着
たぶんこれだけだと思うのですが。(もっとあれば教えてください)

実は、18インチ化は視野に入っていないのです。ですから 【2】と【3】はやりません。【4】のペダルですが、STIのペダルパッドを入れているのでこれでOK。残るは【1】のバンパー と グリルになるのです。つまり、バンパーとグリルを換装できてスペB顔になれば、私のSpec.B化計画は完了なのです。

それから、入手予定のスペBのバンパーの方ですが、GTとはバンパーブラケットやら色々と品番が違うようなので追加で細かい部品を揃えなくてはならない模様。この部品が1個2000円とか3000円とかするそうである。全部で凄い金額に・・・
どなたか、「GT顔」を「スペB顔」にした方おりましたら情報をお願いしますね。
Posted at 2005/01/22 12:03:36 | コメント(1) | トラックバック(1) | Car 【BP GT-> GT Spec.B化】 | クルマ
2005年01月21日 イイね!

3.0Rの代車インプレ

3.0Rの代車インプレ代車である3.0Rを勝手にインプレしちゃいます。(笑)

「レガシィ・ツーリングワゴン3.0R」が正式なグレード名称である。フラット6=水平対向6気筒エンジンは世界中探してもSUBARUとポルシェのみ。水平対向4気筒よりも更に数段高いバランスと称されている。さて実車のレポートに入るとする。

【外観】
フロントから。外観では、私のGTに比べるとフロントバンパー・フロントグリルが異なる。デザインは3.0専用設計になっており少しおとなしいルックス。走りの性格が予感される。
サイドだが、メッキのラインがサイドスポイラーにアクセントとして入る。高級感を演出したつもりか?まぁイメージは良いでしょう。
ホイルは17インチでGTと同じデザイン。ただハイラスター塗装となっており光り輝いている。高級感がある。GTもこうピカピカになっていたほうがいいかもしれない。
リアのルックス上の変化はないようだが、カタログによるとマフラー形状がGTとは異なる(GTが大径)ようである。

【エンジン】
エンジンフィールだが、低速から中速、高速まで、あらゆるレンジでアクセルに機敏に反応する。絶対パワーはターボに譲るが、NAということでは大変気持ち良く噴け上がる。ATも気持ち良く上まで引っ張ることが出来、5000回転程でシフトされるようだ。

【内装】
さて内装だが、この実車にはオプションのアイボリーレザーセレクション(ベージュの本革シートと内装)が奢られている。私は以前本革シートの車にも乗っていたことがあったが、このベージュのカラーはいい感じである。好きである。
このベージュのシート・内装であるが、内装部分のウエストラインから上はブラックの内装になる。実はこの色(ベージュ&ブラック)のマッチングが個人的にイマイチと思う。折角ベージュなのであればベージュで統一した方が絶対イイぞ。

【走り、足回り、燃費】
走りの話に戻る。街乗りではすぐに周りの平均速度以上をオーバーしてしまっている。
ATは5ATスポーツモードを完備している。スポーツモードの+-のシフトも小気味良い。
ビルシュタインの足もGT系に比べて少し柔らかく設定しており、よりしなやかに感じる。人によってはこちらの足が好きな向きもあるかもしれない。
燃費だが、今回ではなく前回に感じたのが、ちょっと燃費悪いかな?燃料計での減り(進み)が早かった。瞬間の燃費計でもちょっと悪そうな数字が・・・

【総合】
総じて、ジェントルだがスポーティ。ターボの様な強烈な加速は無いが、NAで十分以上に満足いく加速・走りを得られます。トルクも下から上まであり、大変乗りやすい。3リッターのフラット6に魅せられた人には間違いなくマッチするでしょう。
逆にターボのトルクやパンチのある加速を求める人にはGTをお薦めします。熟成のEJエンジンで間違いのない選択でしょう。
今回、高速やワインディングへは時間的な都合で行くことが出来ないが、街乗り中心のインプレはとても良かった。MTの乗車経験はないが、是非体験してみたいと感じました。

以上、独断と偏見での代車インプレでした。
(長文お付き合いいただきありがとうございました)
Posted at 2005/01/21 16:06:26 | コメント(1) | トラックバック(1) | Car 【Car Impression】 | クルマ
2005年01月21日 イイね!

カー・ナビゲーション考

カー・ナビゲーション考現在、カーナビ取付けの真最中である。
世にカー・ナビゲーションなるものが、出て10年位であろうか。高価格だったということもあり、最初は一部の方だけの持ち物であったが、世に言う技術革新と量産技術・コストダウンでいまや新しい車にはかなりの率で装着されているようだ。

私も、BGの時には、装着スペースがないのと、やっぱ男は頭に
地図が入ってナンボでしょう。という考えのもとカーナビ反対派
でした。頭に地図が入って、地図も見ずにある程度のところへ行けるのが美徳だと思っておりました。もちろん実践しておりました。

しかし、BP5を買い、デーンとナビスペースが口を開けて待っている。赴任先の新しい土地では何が何処にあるのか道は何処へ向かっているのか全くわからず・・・
これを機会にカーナビを導入することに決めました。
でも、実はカーナビなんぞに頼らなくてもという気持ちは今でも持っている。きっとそういう人はたくさん居るはず。また、そういうのを見て素敵って思う人も・・・少しは居るかな?
Posted at 2005/01/21 11:47:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2005年01月20日 イイね!

時計ネタです。 チタンブレスが・・・

時計ネタです。 チタンブレスが・・・本当はこんなことを書いていいものかと思いましたが。
昨年末に北海道に行ったときに普段愛用の時計のブレスが切れてしまったのです・・・アチャーと思っておりました。
切れたのはチタン製のウオッチ。Ωシーマスターチタン。当然ブレスもチタン。軽くて強い筈のチタンが何故?おーいΩよ。いい加減にしてくれい、3年しか経ってないのに・・・もう1つの4年経ったスピードマスターのチタンは切れていないぞ(あたりまえ)
切れたのはスクラブの所で、予備で持っているコマのところではないようです。
細かい部品はあるのだろうか?ネットで調べるとブレスだけでも10万くらいするようだ・・・さすがチタン。アチャチャー(泣)
泣きそうになりつつ先日、大阪梅田のΩブティックへ。そこでは見積ができないのでサービスセンターへ行ってくれと。そして今日やっとスウォッチグループジャパンの大阪サービスセンターへ行ってきました。部品が探してあれば無料でやってくれるとのこと。無ければスイスに発注なのでそれでもスクラブの所だけだと2万位かな?と言われて、預けてきました。さてどうなることやら。
Posted at 2005/01/20 17:00:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | Watch 「時計」 | 趣味
2005年01月20日 イイね!

今度の代車は3.0Rホワイトパール

今度の代車は3.0Rホワイトパールカーナビ取付けのため、SUBARUへ愛車を入庫。代車で帰路へ。
今度の代車は2400余km走行の3.0R(ホワイトパール)本革シート車でした。やっぱりホワイトはいいな~。
過去の代車はインプSTI(WRブルー)と3.0R(シルバー)だったので、また違う車だ。3.0Rは以前乗ったが、スムーズな吹け上がりと余裕のパワー。静かな車内を感じたが、明らかに2.0GTのトルクや加速とは別なキャラクターを感じた。(もちろんGTの方がトルクも加速もある)
私のMTと代車のATとの違いもあるだろうが、是非フラット6のMTに乗ってみたい。残念ながら今回は(今回も)乗り回す時間がない。(泣)
Posted at 2005/01/20 11:21:28 | コメント(3) | トラックバック(1) | Car 【代車】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/1 >>

       1
2 3 4 5 67 8
910111213 1415
16171819 20 21 22
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation