• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

京都は秋も深まり

京都は秋も深まり



北では紅葉の地域もあり、更に北では雪の便りも聞かれますが
京都も、やっと秋の深まりを感じられる様になってきました。







少し前までは、暑さも残っておりましたが、現在は日中もかなり過ごしやすく
暑くなく寒くなく、散策に良い季節となりました。
本日は、珍しくクルマのキーを使わず、久しぶりに市内散策となりました。
やはり、季節柄 観光客が物凄く多くなっていますね。 (^^);

京都は、紅葉にはまだまだですが、散策にはとても良い季節です。
しかし、流石に朝夕は寒いと感じます。
Posted at 2007/10/21 21:06:39 | コメント(15) | トラックバック(0) | Local 「京都」 | 旅行/地域
2007年10月20日 イイね!

異車種コソミなれども~スピリッツは変わらず

異車種コソミなれども~スピリッツは変わらず



本日は、この方と異車種コソミをしてきました!

(^^)ゞ





トシ@GDBFさんとは、割とお住まいは近い方なのですが、
まだ一度もお会いしたことが無く、今日念願かなってお会いすることになったのです。
いやぁ初顔合わせは、緊張しますね~
なんと、異車種の方とのコソミは、初体験だったりします。(汗) (^^);

HNのとおりインプレッサSTIを駆るナイスなお方であります。
インプレッサ・オヤジーズ・ネットワークでも大活躍されている方です。
ブログとは違い(笑)、非常に温和で穏やかな方でした。(^^)


いつも行くSAB四条にて対面後、カフェで長時間のトーク。
とても初めて会ったとは思えず、話が続きます。
2人とも以前HONDA乗りということで車種の好みなども近いのです。
実は、BLレガシィを買いかけた方でもあったりします。(笑)←内緒かな?


車種は違えども、スピリッツは同じ。同じSUBARU乗りとして、話は尽きませんね。
その後、お客様感謝ディ開催のSUBARUや、おすすめカーホームセンター
を徘徊後に解散となりました。
ちょこっとだけ、お互いのクルマも試乗もしました。インプSTIいいですね~。

とても楽しい時間でした。
今後も宜しくお願いしま~す。 m(__)m
Posted at 2007/10/20 23:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car etc. 「etc.」 | クルマ
2007年10月19日 イイね!

CLUB LEGACY 12月号

CLUB LEGACY 12月号


CLUB LEGACY 12月号を会社帰りにゲットしてきました。
なんか、今日手に入ったのはラッキーとの噂も・・・








KLC2周年オフの様子が、見開き2ページわたって掲載され、たくさんのメンバー
が写っています。(^^)
私は、アイスキャンディなんぞ食べているところを写されちゃいました。^^)ゞ
ええ、物凄く暑かったのですよ。(苦笑)


そのほかに、オフでは、レガセッション2007や、インテリジェントレガシィのオフも
掲載されていますので、必見だと思いますょ。


今回からのCLUB LEGACY のトピックとして、「漢レガシィ」にBP/BLが解禁されま
した。これからは、多くのBP/BLが掲載されるということになりますね。
KLCでは、KING OF KLC のアノ方や、DIY 大得意のアノ方が、その先陣を切っての
掲載となりました。おめでとうございます。\(^^)/

CLUB LEGACY さん! 取材並びに掲載ありがとうございます。

Posted at 2007/10/19 23:19:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月18日 イイね!

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションX


先日、ランエボの新型が発売されましたね。
わざわざではないのですが、たまたまロードサイドより実車が見えたので
覗いてきました。 ^^);
もう何年というか十数年振りに、三菱の門をくぐってきました。(爆)







その昔・・・三菱には、とあるクルマが欲しくて何度も通っていました。とあるクルマとは
「パジェロ」でした。
クロカンブーム最盛期、とてもカッコ良く憧れのクルマでした。しかし予算により断念し
ました。 ハイそんな昔話は置いて・・・おきましょ。


この日はレガシイではなくスバルサンバーで三菱へ乗り付けました。
一通りランエボの実車を見て、触れて、カタログをもらって来ました。
とても、営業所の面々は丁寧な対応でした。やはりリコール問題後、相当営業面での
対応は、がらっと変わったと思われます。以前など殿様のようでしたから・・・。(笑)


ランエボは、そのハイパワーパフォーマンスと同じ位に、エクステリアもとても過激だと
思いますが、その中で個人的に目を引いたのは、エアダクト付きのフェンダーと、前面
部を大きく開口させるためにナンバープレートが左端にオフセットされている、この2点です。
エアダクト付きのフェンダーは、ただ単に好きだというだけですが、ナンバーオフセット
については、冷却に拘るまさしくパワー志向なんだろうと思います。標準状態でナンバー
オフセットされているクルマって、そうそう無いですよね。
あ・・・ありましたよ。 私の以前の愛車でした。(汗)ハァ。
まぁ。当時はファッション的な要素で、冷却云々というところではないだろうから、ココ
まで本気なのもないですね♪
メカ的にも最新になっているところは、楽しみでもあります。


さて、ランエボと来れば・・・インプレッサSTIですね~
早く実車を見てみたいと思う、今日この頃です。 (^^)
Posted at 2007/10/19 00:01:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car etc. 「etc.」 | クルマ
2007年10月16日 イイね!

6☆11月号

6☆11月号
SIXSTAR誌11月号が発売されました。

こちらには、9月8日に開催されたKLC2周年オフの模様が掲載されています。
KLC2周年オフは、台風で延期になったりと、思い出にも残るオフです。
当日会場は夏の暑さが残っておりましたが、今では秋も深まり良いシーズンです。
というよりも、ちょいと寒いか。(^^)ゞ







肝心の誌面は、見開き2ページと多くのスペースを割いて頂いています。
また、オフ会の流れがわかるようにレイアウトされ判り良いです。
...LCF520掲載の時よりも誌面構成が良い気がします。


編集部の方より、個人取材の方々は、12月号に掲載されると連絡を受けました。
それからナンバー消し忘れのお詫びも...。
さて、12月号も待ち遠しいですな。


Posted at 2007/10/16 23:43:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 891011 12 13
1415 1617 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28293031   

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation