• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2008年04月20日 イイね!

KLC2008年最初のオフ

本日は、KLCでの2008年最初のオフ会でした。
場所は、大阪府下のハーベストの丘です。ファミリーでも参加出来る会場での
バーベキューオフでした。私も、何とか調整し参加する事が出来ました。




往路は、同じ京都より初参加の☆なかやん☆さんをお誘いして、ランデブー
走行をして行きました。
☆なかやん☆さんとは、ここで初顔合わせだったのですが、待ち合わせのPA
では、前日塗装が完了した、フロントグリルを他の誰よりも早く拝見させて頂きました。
実物はとても綺麗に仕上がっていて、艶消しブラックとても渋かったです♪
少しと思い、レガ談義しているとあっという間に時間が(汗)





そして、遅れを取り戻すべき爆走しないと・・・と思いましたが、爆走することなく
集合時間前には到着。しかし、既にこの時点でも多くの方が到着していました。
レガ談義を少々の後、ハーベストの丘へ入場。間もなくBBQ。





食後は、園内を散策。 折角なので動物のショウや、ショップ、木々や花々を見て回り
食後のデザートにソフトクリームを食しました。他の方のソフトを見て、小さいかな?
と思ってお店の方に大盛♪ってダメモトで頼んだら、本当に巻きが多くなっていました。(嬉)





駐車場に戻ってレガ談義の後は、





恒例の不要品争奪大じゃんけん大会。
私は、「紅茶」と「ハーベストの丘のワイン」と良いものを頂きました♪
どなたの出品かわからないのですが、美味しくいただこうと思います。
私の出品のアルコール類は、お口に合うと嬉しいです。(^^);





今回は、新代表へ交代後初めてのオフ会開催でした。
新代表と、スタッフの方々を見ていて、とても安心することが出来ました。
幹事の皆さん、お疲れ様でした。楽しかったです。
参加された皆さん、そして今回お会い出来なかった方も、またお会いしましょう。

Posted at 2008/04/20 23:25:39 | コメント(23) | トラックバック(0) | Car 【KLC】 | クルマ
2008年04月02日 イイね!

新旧交代

先日、所属クラブであるKLCの掲示板へ 代表交代の件を掲載しました。
特にブログ等では公表していなかったのですが、メール等でお疲れ様...等等の言葉を多数頂きました。
この場をお借りして御礼申し上げます。
一言では言い表せませんが、大変忙しい毎日でしたがとても充実しておりました。



KLCは、2005年4月に創設されました。当時は関西レガシィ組合(KLC)という名のちょっとイケていない名前
のグループでした。(笑)
私は、お誘いいただいたのが縁で15番目位に入会しました。ある時、管理者の方が不在になるといった事件
があり、大騒ぎになったりしましたが、メンバーのある種の結束が出来て、その後グループは再生しました。
その時に、私が暫く仮代表となり、メンバーの方々の協力の下、2005年9月に正式に代表となりました。
グループは、Kansai Legacy owner's Club (KLC)と名前を変え、その後積極的な活動を継続する
ことが出来、グループもどんどんと大きくなっていきました。
その間、順風満帆の様に見えるかもしれませんが、いくつもの難関を乗り越えここまでやってきました。
グループは、ひとつのきっかけではありますが、私のノーマルなレガシィをドレスアップや、チューン
ナップしていくのにとても良い情報交換が出来、また人との色々な交流も増え毎日を楽しく過ごせました。
自身を楽しむことも含めて、グループ活動の1つとして、沢山のイベントを開催しました。もちろん開催
までは至らなかった企画もありますが、全てに数多くの綿密な打合せや下見をメンバー・スタッフの方と
行ないました。
私は、代表という立場でおりましたが、全ては各々の協力をして頂いた方による功労と思っています。



それからは、自分達というよりも、初めての方々が、同様な体験を得られたらと、スタッフ共々考え数々
の企画を練り、実現してきました。今後も新しい方々に、楽しんだり情報を交換して頂いたりと考え
これからも...という時に、今年になってどうにもこうにも私自身会社の方の手が離せなくなり、私
自身の問題が、グループ全体に迷惑になるのは本意ではないため、今回代表という立場を離れることにしました。
不慣れな代表を2年半以上ここまで支えて下さった全ての方々、ご協力や賛同して頂いた方へ感謝しております。
私なりに、グループの雰囲気作りや、方向性を考え実現してきたつもりです。それらの意思を継いでくれる
方々が居るということで、安心しています。



今後を委ねる新代表の「亀やんさん」は、創世時より、尽力頂いている名実ともに相応しい新代表です。
もちろん私も、スタッフとして今後も出来る限り協力し、オフ会等も都合がつく限りは参加していきます。
細かな引継ぎは、これからになりますが、この4月1日から、新体制に移行していきます。



奇遇にも、時を同じくして、私の勤務する会社も新社長が就任しました。
あちこちで、新旧交代の流れを感じています。
今後も新体制のKLC共々宜しくお願い致します。 m(_ _)m



P.S. 夜勤明けで一気に書いていますので、乱文お許し下さい...
Posted at 2008/04/02 12:44:17 | コメント(21) | トラックバック(0) | Car 【KLC】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation