• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

ブレンボと時計の関係

連投お許し下さい。m(_ _)m

前ブログの通り、オメガ新製品 を見に行ったので、BASEL WORLD 2009でのほかの新製品
発表等をインターネット上で色々調べていましたが、面白い記事を見つけました。



タイトルの通り、ブレンボ社が時計を生産??? ってことはないのです。(^^);
ご存知の方も、いらっしゃるとは思いますが、この画像でわかりますか?
(WEBより写真を拝借しました)






こちらは、ブレンボのローター。時計ケース用にくり抜かれた抜けがらです。
実際のブレンボ製CCRローターからカットして時計ケースを作ってしまうなんて・・・
何とも大胆。
こんなことをやってのけるのは、「メカニケ・ヴェローチ」というイタリアのメーカー。
ブレンボが、やったということではない様です。(汗)



記事ページは、こちら
メカニケ・ベローチのページは、こちら <--(トップページ音が出ます)

ブレンボキャリパーの装着オーナーやブレンボマニアの方で時計好きの方は、要チェックです。

何か凄いです。(^^);

Posted at 2009/05/26 22:26:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | Watch 「時計」 | 趣味
2009年05月26日 イイね!

オメガブティック梅田へ

週末の出来事です。
新型レガシィの試乗にいきたいところではありますが。。。


スイス バーゼルワールド2009(BASEL WORLD 2009)発表のオメガのウオッチが
展示されているとのことで、週末は梅田まで行って来ました。
オメガブティック梅田は、ハービスプラザ内にあります。
ここには、ブランドも数多く入っており、見るだけでも楽しいフロアです。






ブティック前。 今回は、おおっ。
ケネディ元大領領が、迎えてくれました。(^^)ゞ

(オメガ(OMEGA)の、新キャンペーン広告=1969年に人類が月面に着陸してから今年で40周年。「スピードマスター(Speedmaster)アポロ40周年記念」と宇宙計画推進時のケネディ元大統領の写真をキャンペーンに起用することになったそうです。 






バーゼルワールド2009は、時計・ジュエリーの世界的祭典。スイス バーゼルでの
大規模な展示会で、それぞれのメーカーはこぞって新製品を発表、アピールをします。
2009年は3月末~4月初に開催されました。
ここでの新製品をチェックしておくと、今年のトレンドの流れを掴むことが出来ます。




前置きは、この辺にしまして、店内にはOMEGAの新製品が多数展示してあり
(一部は本物ではなくデモウオッチ)
手にとり、自分の視点で触れ感じることが出来ました。
展示に合わせて技術者の方が来られているとかで、技術者の方からの解説も聞くことが
出来ました。

シーマスターの新作、1200m防水・・・ゴッツ~、スピードマスターのNEWスピリット
セコンド・・・カックイー、NEWデザインのアクアテラ・・・地味だけどハイセンス

~堪能しました♪


時計の写真は、撮っていませんが、新作の冊子(CD-ROM付)を頂きました。(嬉)





一部ですが、こんな感じです。







バーゼルワールド2009を調べてみました。
新作の記事が色々ありますので、お好きな方は、どうぞ。

http://www.gressive.jp/tokimegu/2009/
http://goethe.nikkei.co.jp/fashion/watch/090423/
http://www.yomiuri.co.jp/collection/watch/

Posted at 2009/05/26 22:03:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | Watch 「時計」 | 趣味
2009年05月20日 イイね!

解禁

新型レガシィ、本日発売されました。
SUBARUのオフィシャルページもUPされていましたね。


地域のSUBARUは、定休日でしたが・・・
休みとわかっていて、会社帰りに、覗いてきました。(^^)ゞ
 ↑ ↑
ストーカーでは、ないですよ。(笑)




一応、ご報告。
(ガラス越しで色々映っています)









ココからの角度、結構カッコ良いかも。




内覧会も含めて2回発売前に見に行っていますが、ようやく解禁という感じです。
内覧会では、薄暗い中、一応、B4、TW、OBを確認しました。
デカイとか色々、言われていますが、明るい中で実物に触れて乗ってみれるのは今週から。



レガシィ20年目のイノベーション。
良い意味でも悪い意味でも、大きな変革なのでしょう。
クルマの出来は、良いと思いますが、やはり自分で乗って感じてみたいです。



さて、新型を見て何か行動するかも。(笑)




本日DM到着。 週末のフェアでは、ミニカーが貰えるそうですよ!
Posted at 2009/05/20 23:41:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2009年05月16日 イイね!

2つのご対面(麺)

本日もクルマネタではありませんが
個人的に嬉しい対面が2件重なりました。

先日のブログで書きました、京都進出の「彩華ラーメン」へやっと行ってきました。






雨だったからでしょうか? 私の行った時間帯はすぐに入れました。
激戦区にて、まだ知名度少ない中頑張っていました。






これからは、地元で彩華を味わえるかと、感動しました。(^0^)
しかし、本店へのドライブを兼ねての訪問もアリだろうなぁとも思っています。





もう1つ、コンビニで、懐かしいアイテムを発見。
これは、個人的に思い入れがあるので・・・(^0^)






私は、見覚えあるのですが、最近の方は、あまり知らないでしょうね。
これは以前、私がとても嵌った懐かしいBeerなのです。
1992年頃なので、確か織田裕二がCMをやっていたような・・
HPを見ると、5月12日から一部コンビニ限定で発売とあります。




当時は、麦芽の焙煎具合がきつく、香ばしい味わいのBeerでした。
どちらかというと個性的で尖がったBeer。いつの間にか、姿を消してしまっていました。

今回飲んだ感想は、最近のテイストに合わせてちょっと洗練されちゃったかも。。。






機会があったら、是非ご賞味下さい。
2つの嬉しい対面(麺)でした。(^^)ゞ


Beerとラーメン画像、お腹を刺激しちゃったらごめんなさい。m(__)m


Posted at 2009/05/16 22:10:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | Eat 「食」 | グルメ/料理
2009年05月04日 イイね!

瑠璃光院へ~青もみじと苔と

GWは、ETC1000円割引もあり、帰省も考えたものの近場で過ごすGWとなりました。
現在は既に、Uターンラッシュが始まっています。移動される方は、事故等お気をつけ下さい。


今日は、京都・八瀬の「瑠璃光院」へ行ってきました。
ココは、昨年の紅葉の時期の特別拝観時に行った所です。
春の特別拝観に合わせて、新緑(青もみじ)を観に行ってきました。






この時期、青もみじと苔がとても綺麗な時期になります。







静かな庭園を眺めながら抹茶を頂きました。






もちろん抹茶だけではないですよ!






お茶菓子も美味しく頂きました。

緩やかな涼しい風を浴び、新緑の空気を身体一杯に吸い込んで、暫くゆっくりしてきました。
私の行った時間は、GW中とは思えない位静かで、人もまばらでとてもラッキーでした。






ココは、春の新緑の時期と秋の紅葉の時期にのみ公開しており、
この春の特別公開は5月末までです。好きな方には、おすすめですよ。
ゆっくりとした時間を過ごした1日でした。




緑一色ですが、フォトも少しばかり撮影してきました。
ご興味のある方は、コチラへどうぞ。

紅葉時の瑠璃光院(以前のフォト)は、コチラです。

Posted at 2009/05/04 18:31:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | Local 「京都」 | 旅行/地域

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 456789
101112131415 16
171819 20212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation