• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

リメイク × リメイク × リメイク

先日、途中までまとめていたものですが、パンク騒ぎですっかり載せられませんでした。
パンクの方は、無事修理完了しました。



私のレガももうすぐ丸7年。過去にドレスアップ等で装着した部品も、経年で傷んできたり
しているので、買い直したり、何かしらのモディファイが必要になってきています。

今回は、加工に際し、どれも材料費は(リメイクですので)ゼロ。
加工にもあまり手がかかっていないこともあって、殆ど費用がかかっていません。

ショップさん、お手数おかけました。ありがとうございます。m(_ _)m
ささっと紹介します。



■ その1  
STIペダルパッドのリメイク

これは、みんカラを始めた頃からチェックしていたものです。
この度、ペダルパッドの経年による塗装面の剥げから、塗装を決意したものです。
サンドブラスト塗装です。
オリジナルのアィディアは、私ではありません。みんカラに先人がいらっしゃいます。
すぐに見つかるので、探してみて下さい。(皆さんは、ゴムを黒色へ替えられています)
私は、(色は微妙ですが)ゴムはピンクのまましばらくいってみます。


ビフォー (パーツレビューより 元はアルマイトのブルー)






アフター (サンドブラスト塗装 見えます???)






■ その2
クーリングプレートのリメイク

クールラジエター等の名前で各社販売されているプレートを2つに分割しました。
半分に切る時に、少し心が痛みました。悪気はありませんよ。
分割理由は、片側に別パーツを付けるためです。その為、半分は残したかったのです。。


ビフォー (装着中)






アフター (加工直後)






■ その3
KAROマットを使ってのリメイク

これは、KARO HPの装着例にあった個人の方のアイディアを参考にさせていただきました。マツダ車でした。
カロユーザー装着例
KARO好きには堪らない。。。


ビフォーは、なくて アフター (装着後) 






少しずつ整備手帳等にアップしていきます。
ご覧いただいた方のなかには、こういうのが ツボに嵌る方もいらっしゃるのではないでしょうか?
車種やアプライドなど関係無いので参考にされる方はどうぞ~
Posted at 2011/09/15 21:33:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | Car 【BP Parts Impression】 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

久々にpuncture

punctureとは何ぞや。
そうです、パンクです。




今日、久々にパンクしました。
出掛けようとする前に、クルマを見ると違和感が。。。



後輪1輪潰れているんですが。。。(TT)
ジャッキアップして応急的にタイヤを交換。










うわ、刺さっている。
これかい。










パンクは、久々です。
前回は悪戯でのパンク。4~5年前。
その前も悪戯のパンク。これは前々車。
走りながらのパンクはもう何年もしていない。
タイヤ自体パンクしにくくなったのか、それとも運が良いからか。








でもこんな溝じゃあ、今度の車検パス出来ないなぁ。
それよりも先に、Dラー入庫拒否されるかも。(笑)










このホイルは初めて装着しましたが、違和感ないみたいです。










パンクですが、先週の台風の高速走行中でなくてホント良かったです。


今日書こうと思っていたことが、全て吹っ飛んでしまいました。(^^)ゞ
Posted at 2011/09/11 22:19:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | Car 【My Legacy】 | クルマ
2011年09月06日 イイね!

軽井沢へ

週末(9/3~4)所用で2年ぶりに軽井沢まで、出かけてきました。
何と、台風12号とスケジュールがドンぴしゃで重なってしまった。 (^^);
予定は変更出来ないので、不安を抱えながら、9/2深夜に出発。
天候面は、仕方ないとしても、道路状況は自分ではどうしようもありません。
この先の事を祈る様な気持で出発。



ルートは、名神~中央~長野~上信越道と進みます。
途中情報では、伊勢湾岸道路と中央道の一部が通行止めとなっていました。
名神を走っているときの条件は最悪でした。(TT)

台風による滝のような雨と風。
大型トラックの横を走行する時の強風による自車・他車共クルマが数10cm流される
状況が一番怖かったです。
中央道に入ってからは、クルマが減って、台風の影響も少なく、条件がよくなり、
安心して進めました。しかし、飛来物が多くて、クルマはこんな感じに・・・


途中SAにて
実際のクルマは風雨と飛来物でドロドロ







レガシィの走行は、悪条件でも安定していますし、装着しているタイヤも雨天にはめっぽう強い
タイヤで、不安はありませんでした。
足回りの構成を今年変更しているのですが、強化スタビをノーマルに戻したことにちょっと後悔。
足もショックの動きが硬く感じました。こちらは、しばらくしたらオーバーホールかな。



軽井沢は、外気温が20~21度位と涼しかったです。
そして濃霧に包まれていました。霧の軽井沢は初めて。







所用のほかに、楽しみにしていたレストラン・ワイナリー・カフェ・道の駅など立ち寄りました。
ちょっとだけ写真で紹介すると


行きたかったレストラン(入り口)
2年前に入れなかったのでリベンジ果たしました。








ワイナリー見学時に・・・レガシィとぶどう畑








お茶に立ち寄ったホテル?







思わず道の駅で買ってしまった野菜・おつまみ? 
珍しかったり、安く購入出来て嬉しいです。 こちら購入した一部です。









帰路も、悪条件は重なっていましたが、無事帰着出来ました。
また軽井沢へは行くと思いますが、今回はとても記憶に残る軽井沢行きとなりました。


レガシィの走行978キロ。燃費往路10.0km/L 復路11.5km/L 総合10.7km/L
数字には表れませんが、直前に施行のRECSも効果的だったと思います。


帰ってくると、こちら地元も秋の気配。気温も下がり過ごし易くなってきました。
長距離走行で、私はリフレッシュしました。
さて、沢山走ったことですし、レガシィもリフレッシュしなくっちゃ。 (^^)ゞ
Posted at 2011/09/06 22:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | Trip 「旅行」 | 旅行/地域

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45 678910
11121314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation