• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

ゴルフGTI オーナーズクリニック

昨日は、VW乗りのみん友さんにお声がけいただき、こんなイベントへ行ってきました。







対象がGTI 、Rオーナーとのことでしたが、特にGTI、Rに拘らなくても、大丈夫と伺い、妻と二人参加させていただきました。 (最近なんちゃってRになったし、イイかなって。(笑))



開催会場 VW宇治



ショールーム内は、明るく、車両も沢山展示されています。



進行は、VWテクニカルマイスターの方。


自己紹介の後、トラブルシューティングのケーススタディ開始




先ずは、ケーススタディの1番目。
不具合の現象を2つ探せ!という命題に実車両を使っての間違い探し。
一人一人運転席にて真剣にチェック!!

ben719さん




gacchi23さん





ワイワイしていますが、運転席で正解を探している人は真剣そのもの。







次に、2番目のケーススタディ。 現象から、不具合箇所を予想する(5択問題)。






答え合わせ兼、問題個所の特定方法の実演。
不明箇所は、勘で乗り切ろうとするが、予想は撃沈。 (^^);
不具合箇所の正解は、私は1つのみ。 (TT)
ほかの皆さんは、どうだったでしょう。







その後、高得点の方の発表?があり
最後に、記念撮影。
駐車場に戻って吃驚。普通に枠線に駐車していたのに、こんな風に並んでる?
キーを預けていた理由が判明しました。







改めて記念撮影





お忙しいところ、この様な場を設けていただき、また大変楽しませていただきました。m( )m
VWオーナーになって4年余、お聞きしたお話も大変参考になり、良かったです。

また開催されるという場合には、是非とも参加させていただきたいです。
このようなイベントを企画いただいたこと、そして参加させていただきありがとうございました。
Posted at 2018/05/28 22:09:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | Car 【Event (イベント)】 | クルマ
2018年05月16日 イイね!

雨の af imp. スーパーカーニバル

先週末は、あちこちでオフ会やイベントがあったようですね。



私は、こちらの・・・大阪舞洲に行ってきました。
af imp. スーパーカーニバル2018です。

みん友さんが、出展されるとのことで応援?に行ってきました。







まわりを見渡すと、出展されたクルマは、順次取材されておりました。





予報通り、天気は雨です。
さらに悪いことに、午前中から豪雨。
真面目に、写真にぼかしが不要な位の凄い雨。









この様な天気の中、豪雨から普通の雨になった時に、少し撮影しました。
先ずは、ゴルフ7。

ベロフ デモカー ~ 結構アグレッシブ




ヴァリアント 半分GTIルック ~ こういうグレード不明車、大好きです♪




ホイルが良いね ~ 前車の初めの頃装着していた LM 今もデザインは古さを感じません。




隣とお揃いのホイル ~ お隣ともお友達なのかな?




レイズデモカー ~ カラーリングが○




青い目のゴルフ ~ フランス生まれ?





次にGOLF7以外のVW車
GOLF6 ~ ボンネットが素敵




ポロ ~ サビサビに見せる仕様 気になる!





午前中、とあるゴルフに乗せてもらいました。
ノーマルと、COXのデモカーを乗り比べるという企画 ~ スムーズなCOXデモカーでした。





VW以外
最近リップに目が行きます。 リップ、どちらが好みですか。







アバルト。ルーフ上部の濃色から下部にかけてグラデーションに見えるのが、いい感じです♪







イエローのレカロ スポーツスターに目が行きました。 片方はクロススポーツスター。






まだまだ魅力あるクルマが多数展示されていました。
写真は偏っています。(笑)

天候の関係で、会場では、思うように見学出来ず、冷えて寒かったのが残念。
主催者や、出展されていた方、運営も大変だったと思われます。
この悪天候の中、本当にお疲れ様でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。



関連情報URL : http://afimp.ki-event.jp/
2018年05月03日 イイね!

淡路と讃岐うどん ドライブ

GWです。
皆さんは、いかがお過ごしですか?


久し振りのゴルフお出かけネタです。
なかなか書けないので、2連チャンまとめて書きます。

1つは、GW前。
淡路島まで出かけてきました。
目的は、生シラス丼をいただくことと、新調したカメラの撮影練習です。


お昼にいただいた生シラスと釜揚げシラス丼です。





これからがシーズンとのことです。
淡路島では初めて生シラス食べました。
本当に美味しかった~ (^^)



撮影に向かったのは、淡路島の国営明石海峡公園。
何やら、妻が青いお花が、気になっているとのことで、便乗して行ってきました。

新しいカメラでの撮影は、この日初めて。
細かな設定もマニュアルの読み込みも出来ていませんので、撮って出しです。

お花は、ネモフィラという青い花です。花に疎い私は、その花の存在を知りませんでした。 (^^)ゞ











本当に綺麗で、目を奪われます。
GWには、見頃を過ぎてしまうかも・・・と聞きましてGW前に行くことになりました。








ネモフィラ以外も狙ってみました。
下記は、ほんの一部です。









帰りに、明石海峡大橋を眺めて帰りました。









そして、一昨日。
早朝というか深夜に家を出ます。
新しく開通した新名神(高槻~神戸)を通って、宝塚北SAに寄ります。
初めて立ち寄りましたが、なかなか趣きのあるSAと思います。
しばらく滞在すると空が明るくなってきました。(^^); 先を急がねば。。。







ドライバー交替して急ぎます。







瀬戸大橋を渡って、向かったのは、うどん県。
3年ぶりに讃岐までうどんを食べに来ました。









香川には、うどん屋さんは山ほどあり、行きたいところもたくさんあるのですが
営業日や営業時間を考え、行く日にちによってお店のチョイスが変わってきます。
GWというのも大きいですね。 そんな中で3軒食べ歩いて(クルマですが)きました。



一軒目ひやあつで。
自分で出汁を盛るスタイルです。ちょいイリコ盛過ぎた。(汗) 
本場の1杯目、出汁もうどんも良い塩梅です♪





二軒目ひやひやで。
てんぷらも付けて。
やさしいお出汁。また違った感じで良かった♪





季節限定のタケノコの天ぷらは、柔らかく甘みを感じました♪






いつもは、更にうどんのはしごをしますが、一休みしてここで温泉へ♪
(画像ありません)
開館時間に入って、ひとっ風呂。さすがに地元の方しか居ませんね。

ヌルっとした泉質は、他とは異なる印象で良かったです。
(二日経ってもしっとりとした感じでした)
前夜ほとんど寝ていなかったので、ここで少し仮眠させてもらいました。



その後甘味のお店へ。
讃岐は、3年振りですが、ここの甘味は、外せません。
数年前に教えてもらってから、何度も通っています。
特に、イチゴの季節のみあるイチゴ大福は、大振りで素晴らしいイチゴが入っており
イチゴ・あん・お餅のハーモニーは、素晴らしいバランスです。近くに行かれたら、是非♪







デザート後、四国一高いと言われる「ビル」、高松シンボルタワーに行ってみました。





最上階30Fに行くと、お高いレストランのみで展望出来るデッキ等はありません。(TT)

しかし非営業時間帯に無料で展望のサービスをしているとのこと。タイミング良くレストランに
入れていただきありがとうございました。m(__)m

ここからの眺めはとても良かったです。
港から出入りするフェリーや遠方の島々、高松城跡など眺めることが出来ました。







夕方に、昼夜兼用のうどん。
この日、三軒目です。
ぶっかけひやひやと、バター釜たまです。
因みにどちらも小です。両方食べたかったのですよね♪







帰路は明石海峡大橋経由。
ちょうどライトアップをやっていたので見ていくことに。。。

夜間撮影の準備はしていなかったので、わたるくんの力を借りることにします。(笑)









帰路も、新名神(神戸~高槻)を通りました。
走りやすく、宝塚付近の渋滞を通らないので、便利に使わせてもらっています。


この日は、600キロ弱のドライブ。
うち三分の一が下道ですが、GWにしては、渋滞もなく快適なドライブでした。


最後までご覧いただきありがとうございました。(^^)
Posted at 2018/05/03 14:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | Trip 「旅行」 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation