• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

東京ピクニック~青春

今回は、ちょっとハードな予感の「東京ピクニック」です。

東京には、クルマ・飛行機・新幹線で行っていますが、今回は別な手段での移動になりました。
タイトルに、青春とあるので、勘の良い方は気付いておられるかもしれません。
普通列車(鈍行列車)で東京へ行ってきました。

ちょうど「青春18きっぷ」が2日分手元にあって、期限切れ寸前であるため、どうするか?
(どこへ向かうか)悩んだ末に、東京の実家へ行くことにしました。






「青春18きっぷ」をご存知ない方に、簡単に説明しますと、JR乗り降りし放題の切符になります。
ただし、新幹線や特急・急行などは乗ることが、できません。つまり普通列車のみ(快速等はOK)
値段は5日分で11850円。単純計算で1日分2370円で、普通列車乗り降り自由な旅が出来ると
いうものです。
18というのは、おそらく年齢や若者を表していると思いますが、使用するにあたり年齢の制限はあり
ません。



調べてみると、東京へは、京都からは約10~11時間で到着しそうでした。
そのため、早朝に出発することにしました。
自宅近くから、JR駅へ向かい、東海道線に乗り込みます。
乗り込み後は、○米原-豊橋-○浜松-○島田-熱海-○横浜-馬喰町-(都営線へ)で乗換え
をしました。○印を付けている駅は、少しの時間ですが駅外へ出てみました。
降りてみると余計に印象に残る気がします。

米原駅








浜松駅








島田駅






座席には、座れたり座れなかったり。
ゆっくり車窓を楽しむことが出来たのは一部だけです。あとは読書をしたり、途中駅での情報を検索したり、ウトウトしていました。







そろそろ昼食タイムに近づきました。 浜松・・・鰻が、頭に浮かびます。。。

浜松には、3か月前にみんカラグループのオフ会で鰻を食べに来ています。そのお店の駅前支店もあります。
しかし、折角なので入ったことのない方の駅前のお店に入店しました。

暫く待って、こんな鰻が出てきました。









フワフワと美味しい鰻でした。 旅行中一番のご馳走でしょう。
鰻の下に、鰻があることは、内緒です。
来れなかった、妻に悪いなぁと思いつつ、鰻ボーンをお土産に購入。
後にわかったのですが、妻も鰻を食べていたとのこと。浜松で連想し感染したみたいです。


東海道線の熱海駅以降横浜までの間は、実は私の生まれ育った路線でもあります。
乗車した快速アクティー、何とかラインは、以前には無かった列車です。
小学5年まで住んでいた「二宮」は快速のため通過。
小学6年以降に住んでいた「茅ヶ崎」駅の発車メロディは、サザンオールスターズの希望の轍が流れていました。
お隣の「平塚」の発車メロディは、七夕でした。


往路 最後の乗換駅、馬喰町(馬喰横山)のオブジェです。









東京では、実家の母、妹の家族、約17年振りに再会した叔父、学生時代の友人と懐かしい面々に会ってきました。

叔父の住む亀有駅のオブジェ。







今回の撮り鉄(乗り鉄)の一部。

米原-大垣間


浜松-島田間


島田-熱海間


熱海-横浜間





最後に乗るのは・・・あれっ
東京モノレール?










義弟から、使う機会がないというオープンチケットをいただいた関係で、帰路は急遽飛行機となりました。
ラッキー♪
予定では、帰路も列車だったのですよ!

そして、羽田空港でお土産を買って、搭乗口へ向かって行くと! イエローの機体が見えるではないですか!








このSTARWARSジェットに乗りました。(^^)


今回のお土産。








帰路は、列車から飛行機に変わりましたが、今回は結構ハードな、東京ピクニックでした♪

長文お付き合いいただきありがとうございました。


Posted at 2017/09/18 00:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Trip 「旅行」 | 旅行/地域
2017年08月16日 イイね!

夏休みの宿題2017

皆様ご無沙汰しています。
残暑お見舞申し上げます。

短い夏季休暇も今日でおしまいです。
昨年は、こんな日記をあげていました。


今年も、何とか宿題を終えました。


一つ目は、愛車に関して。
長い間手元にあったこの部品を装着しました。







ヒーターは別途で移植済みでしたので、装着するのに時間がかかりませんでした。
先人の方々の整備手帳に感謝です。
前車で使用していたブランドと同じもの。濃いめのブルーミラーで、満足です。







もう1つは、京都のイベント、五山の送り火。
今年は、ショッピングセンターの屋上から眺めておりました。
大文字、左大文字、舟形、鳥居形 4か所が見えます。
(4つ見えるかわりと言っては何ですが、小さく見えます)

一応撮影しましたが。画像にやっと写せたという感じです。





大文字 (角度が良くありません・・・)





舟形(右)と左大文字(左)




鳥居形










送り火の時期が過ぎると、京都の夏も終わりです。
明日からお仕事です。頑張っていきましょう♪

Posted at 2017/08/16 23:48:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Local 「京都」 | クルマ
2017年05月21日 イイね!

GOLF 7.5 見てきました

VW GOLF 7のフェースリフト版、7.5と言われている、ビッグマイナーチェンジのバージョンですが、
海外からの画像は、結構入って来ておりまして

こんな画像や


こんな画像や


こんな画像などなど






日本に入って来るのは、2017年なかばの6~8月頃で、 まだ先と聞いていました。
はたして、日本仕様はどんな感じで登場するか・・・楽しみにしていました。
実際、本日(5/21)現在のVWジャパンのHPにも情報は出ていません。

しかし、みん友さんが、見たよ!乗ったよ! という話も入ってきていました。たまたまですが
地元D前を通ってみると車両が展示されているではありませんか!!










ハイライン、コンフォートラインがあり、外装と、内装マテリアル、ナビのサイズアップがされていました。
LEDシーケンシャルウィンカーは、ハイラインに追加オプション装備した車のみだそうで液晶メーターもセットと教えてもらいました。

それからウインカー点灯してるところの撮影をしてみました。(流れるのはリアのみです)
ウィンカー点灯前


ウィンカー点灯








ウチのGOLFと似たカラーの車両があったので、さっと隣に並べて写真を撮っちゃいました。(^^);
カラーもモデルチェンジしているのかな?









新しいフロントのフェイスはいい感じです。
新しいリアは、アンダースカートの処理で腰高感が大幅に減少しています。

多分、GOLF7に乗っている方が、7.5に乗り替えるというのはほとんど無いと思います。
ただ、GOLF7が気になっている購入前の方には、7.5で商品力UPしていますので、良いと思います。




カタログは、まだ出来ておりませんでしたが、プレカタログみたいなイメージ冊子をもらいました。
(中身は写真のみでした)




日本での正式発表が楽しみです。






Posted at 2017/05/21 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car 【Golf】 | クルマ
2017年05月13日 イイね!

GOLF7 初回車検

GOLF7 初回車検

GOLFも納車から3年が経過し、先日初回車検を無事済ませました。
当初、VWの車検については、私が知らない部分も多く不安なところもありましたが、GOLF7に乗るみん友さんや、
同じく車検を迎えられた方の車検メニューを拝見し、大変参考になりました。
私も、同様にアップしたいと思います、

1.既定の車検整備
2.交換品・使用品など
 ①OIL交換(ニューサービスプラス)
 ②OILフィルター交換(ニューサービスプラス)
 ③エンジンシャンプー
3.車検以外
 ④リモコンキー 電池交換(ニューサービスプラス)
 ⑤ナビ更新
 ⑥メンバーブレース装着

ニューサービスプラスは、車両購入時に加入したメンテナンスプログラムで、いくつかの消耗品が含まれています。(消耗品は、回数限定のものあり)上記にニューサービスプラスと記載しているものの今回の費用発生はありません。

今回そのニューサービスプラス3年期間が満了します。4年以降は、計算しましたが、金額的に割安感がなかったので、車検時のニューサービスプラスの延長は行わなかったです。

エンジンシャンプーは、シャンプーという表現に疑問が湧きますが、フラッシングオイルです。
エンジンフラッシングオイルは使用しない派でしたが、VWのOILメンテナンスプログラム
(1万キロ以上の無交換・・・)を見て、使用してもらいました。







あと、車検には関係ありませんが、画像(メーカーHPから拝借)のメンバーブレースを付けてもらっています。
CPM、ステージ1からステージ2へ進みました。







車検見積書です。
初回車検ということもありますが、輸入車の車検費用としては、かからなかった方だと思います。
ほかの方を見ると、あとバッテリー交換をされている方が多いですね。
私は、先だって交換していますので、今回は交換していません。


これで、また安心して乗れます。
今回、同時作業が間に合わなかった件があるのですが、それはまたの機会に。。。




Posted at 2017/05/13 20:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car 【Golf】 | クルマ
2017年04月16日 イイね!

遅いけれど、桜を探して

久し振りの日記になります。

日中は、地元で25度超えたそうで・・・汗ばむほどの陽気でした。
そんな今日ではありますが、もう遅いであろう、「桜」を観に行ってきました。


午後の用事を済ませてから、出先に比較的近い、京都 「蹴上のインクライン」へ。
インクラインの桜の見頃は過ぎていますが、少しだけ残っている桜を楽しみに行きました。
こんな感じで、皆、桜を名残惜しんで、インクライン観光を楽しんでおります。











インクラインの説明もあります。







次に、「南禅寺」にも行ってみました。









三門付近に残っている桜を発見。
こんな感じの三門側からの景色が好きです。






ようやくアップに耐えられる桜も見つけました。(笑)






終始、爽やかな風と、ひらひと舞散る花びらが印象的でした。
次は、愛車と撮りたい~






桜つながりで・・・・先日の話題も一緒に。。。書いてみます。

京都 - 奈良 の間に、面白いパン屋さんがあるのです。一度入店してみたいと思っていました。





2Fにイートイン出来るスペースがありましてランチをいただきました。そこから見える1Fの様子がこちら。







まさかの、店内でのブルートレイン撮り鉄!! 
鉄道好きの、妻と子供と3人で行ってきました。
ちょうど、この時に「さくら」のヘッドマークを付けていました。(色々取り替えるそうです)





やはり、さくらは、イイですね♪
長文お付き合いいただきありがとうございました。









Posted at 2017/04/17 00:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | Local 「京都」 | 旅行/地域

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation