• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KYOれがのブログ一覧

2019年08月18日 イイね!

嵐山

今朝、ここへ行ってきました。
日の出から20分くらい過ぎていて明るくなっています。
気温は、この時点で24度。気持ち良い。(日中は36度くらい)
地元民と宿泊客のお散歩タイムとなっています。










本音は、橋上で撮影したいのだが、流石に無理でしょう。(^^);






少し場所を移して、こちらへ。
見慣れた観光写真とは逆からの渡月橋。
愛車と橋を撮影するのは難しく、たぶんココがベストでは?

ちなみに、日中はここらへクルマを停めることも出来ませんし
人の混雑もハンパではありません。








朝日に照らされた嵐山。
今日は、台風の影響のためか、川の水量が多く感じました。
川沿いでは、マイナスイオンを感じ、気持ち良い空間です。








快適でした。








混雑する時間帯を避けての嵐山渡月橋 おすすめです。(^^)
Posted at 2019/08/18 11:45:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | Local 「京都」 | 旅行/地域
2019年07月08日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!7月8日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
Highline からの移植がメインだけど、先日運転席にRECAROを入れました。

■この1年でこんな整備をしました!
24か月点検、30か月点検

■愛車のイイね!数(2019年07月08日時点)
91イイね!

■これからいじりたいところは・・・
このままで十分かな。

■愛車に一言
これからも大事に乗っていきます。

6か月の時も同じこと書いてた。(^^);

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/07/08 00:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car【Golf-R】 | クルマ
2019年05月02日 イイね!

RECARO Sportster

RECARO Sportster に戻ってきました。
5年ぶりのSportster です。
以前は、レガシィに、ブラックのファブリックのタイプを付けていました。






GOLF Highline に乗り換え、取り外した同シートを装着したかったのですが、
元々の内装のアルカンターラシート等に、ブラックのシートは合わないなぁと思い、断念しました。

実は、そんなHighline用にアルカンターラのRECAROを準備していたのです。
が、急遽 R に乗り換えたため、こちらに装着することになりました。
4月に装着しました。
そういった経緯ですので、ある意味 Highline から Rに引き継いだ形になります。


以前と異なるのが、表皮とサイドサポート。
表皮は、ファブリック→アルカンターラ+本革
サイドサポートは、高→低
となりました。

サイドサポートの高さが低いモデルは、Cross Sportster となります。
乗降性が良く、私の用途にはピッタリです。
GOLF R の内装としてもマッチしていると思います。






装着は、DIYで行いました。GOLF7 全体でもシートを交換している方が少なく
DIYするための情報は、少なめでした。
エアバッグキャンセラー、コネクタ、など後程整備手帳に載せておきますね。
あと、私の場合 エアバッグのエラーがキャンセラーでも消えなかったです。
Dに消してもらおうかと思いましたが、OBDeleven にて表示を消すことが出来
完結しました。 持っていて良かった!






それから、シートと同時作業で装着したものがあります。






シートベルトイルミネーションです。青または赤にシートバックルが光ってくれます。
ブルー発色の場合、ドア内装モール・サイドシルのブルーイルミ(Rの装備品)とも合っていると思います。
こんな感じ。










部品は、国産車用(VWは適合にはない)ですが、付けちゃいました。
妻のレヴォーグの作業をしていて欲しくなったものです。珍しく私が反応した
パーツだったりします。
以前のブログにちょこっと宣言していましたが、、、わかりませんよね。(^^);

シートは交換して正解でした。GOLF Rが、更に楽しくなると感じます。

Posted at 2019/05/02 21:19:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car【Golf-R】 | クルマ
2019年01月08日 イイね!

愛車と出会って半年!

愛車と出会って半年!1月8日で愛車と出会って半年になります!
この半年の愛車との思い出を振り返ります!

■この半年でこんなパーツを付けました!
前車Highline パーツ移植中

■この半年でこんな整備をしました!
24か月(2年)点検

■愛車のイイね!数(2019年01月08日時点)
72イイね!

■これからいじりたいところは・・・
このままで十分満足しています(^^)

■愛車に一言
大事に乗っていきたいと思います!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/01/08 22:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | Car【Golf-R】 | クルマ
2019年01月04日 イイね!

冬休みの宿題は

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。



さて、私はというと、この冬休み 「冬休みの宿題」としてまとめてGOLF7 Rの作業をしていました。



先ず、こちらCOX ドリンクホルダー
VWにお乗りの方は装着比率の高いパーツです。
みん友さんの乗り換えで引き継いだ後、なかなか作業できなかったのですが、レザーを貼って装着しました。
作業自体は、DIY可能なレベルです。
業者さんへ塗装に出してボディ同色へ塗装したり、カーボン加工したりというアイディアもあったのですが、ホルダーも消耗品との考えで、DIYしています。簡単なので皆さんもどうですか?








そして、年始の平日を待って、陸運事務所へ行ってきました。
GOLF7 Hignline の引継ぎパーツ ナンバーフレームを装着。
再封印が必要なので・・・陸運の敷地内で付け替え。会社が冬期休暇中でよかった!
カーボン柄がチラリと見えるパーツです。











最後は、OBDeleven です。
実は、GOLF7 R に乗り換えてから、コーディングにまで手が回っていませんでした。
VCDSも持っているのですが、新しいOBDeleven も使ってみたいのと
TVキャンセルは、こちらが安価ですみますので導入したかったのです。
初めての操作で少し手こずりましたが、無事にTVキャンセルと、DRL設定できました。








あと、まだ引継ぎパーツetc.あるので、次はいつになることやら。(笑)



Posted at 2019/01/04 23:39:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | Car【Golf-R】 | クルマ

プロフィール

「2年ぶり観戦の鈴鹿は、春🌸開催
昨日より天気も良さそう。人も多い。」
何シテル?   04/06 10:40
クルマを通じて少しでも情報発信が出来ればと思いみんカラに参加しています。 HONDA-->SUBARU-->VW と、時代とともに自分の走りの好みにあわせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RAYS WALTZ FORGED WALTZ FORGED S5-R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/28 17:49:25
接着式エンブレムの取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 23:44:06
Legacy Customize Festival 2008 
カテゴリ:レガシィイベントページ
2010/09/11 12:13:53
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB64W(3型)に乗っています。 契約時1年待ち ---> 8ヶ月待ちで納車できました ...
フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GOLF7 Highline から GOLF7 R に乗り換えました。 ホイル( ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VW GOLF7に乗っています。初のVW車です。 DISCOVER PRO ホイル ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホンダ一筋からスバル乗りへ転向してから、はや16年(H25.10現在)です。 マイペース ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation