• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA大好きのブログ一覧

2006年10月12日 イイね!

日本初、出光がガソリンスタンドに水素ステーションを併設

出光興産は、千葉県市原市にあるガソリンスタンドに併設する形で水素ステーションを建設すると発表した。ガソリンスタンド併設型の水素ステーションの建設は、同社によれば日本では初になる。

 出光興産が建設する水素ステーションの特徴としては、水素製造設備を長時間運転可能なことが挙げられる。
 従来の水素ステーションでは、燃料電池車に水素を供給することでしか水素を消費できないため設備の実稼働時間が少ないほか、水素の製造量も限られるなど、その設備をフルに稼動させるというまでには至らなかった。

 出光興産では、長時間にわたり水素ステーションの設備を稼動させた場合のデータを収集するために、製造した水素を改質器の燃料として消費できるようにした。これにより、燃料電池車に水素を供給しなくても水素を消費できるようになり、水素の製造量も増やすことが可能となるため、水素ステーションの実用化に向けた詳細なデータを得ることができる。

 水素ステーションの完成は、12月初旬を予定。水素製造能力は1時間あたり50Nm3。連続して乗用車5台またはバス1台に水素を充填することができる。
 運用期間は、2006年12月~2009年3月を予定している。

将来のスタンドって
「水素ですか~あちらです」
「LPGはその向こうです」
「エタノールと軽油と廃天ぷら油はこちらです」
「ガソリンですか・・・珍しいですね」
なんてなるんだろうか・・・
Posted at 2006/10/12 21:39:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月11日 イイね!

モデリスタ、新型カローラにコンプリートカー2種を設定

トヨタモデリスタインターナショナルは、10月10日にフルモデルチェンジしたカローラアクシオ(セダン)とカローラフィルダーにコンプリートカーを設定して発売した。

 コンプリートカーは、シンプルさと上質さをコンセプトにした「シンプレア」と、走りを求めるユーザー向けにサスペンスチューンなどを施した「スポーツM」の2つを用意している。

 「シンプレア」は、専用のフロントエアロバンパー、フロントグリル、リヤスカート、エンブレム、マフラー、フロントフォグランプ、サイドマッドガードを特別装備。専用エアロの装着で全長が55mm拡張するなど存在感が増している。
 シンプレアの価格は、アクシオが185万3250~223万1250円、フィールダーが194万7750~222万750円(いずれも税込)。

 「スポーツM」は、専用スポーツサスペンション(専用ショックアブソーバー&コイルスプリング:20mmローダウン)、専用スタビライザー、エンブレムを特別装備した。
 スポーツMの価格は、アクシオが212万7300~246万3300円、フィールダーが208万5300~220万800円(いずれも税込)。

あの~
ベルティガミニですか??
あ~違いますか・・・
そうですか。

Posted at 2006/10/11 17:11:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月11日 イイね!

Alfa 147 Site リニューアル!


意識的に
車ネタ増やさないと
確実に減少するので・・・

フィアット オート ジャパン株式会社より

Sloth スペシャルムービー「Hospital」編公開中!
イタリアで制作したTV-CF第2弾。
今回は病院でのナマケモノにご注目!
病院の中では動きが遅いナマケモノが、
Alfa 147に乗った瞬間から機敏に変身する姿を
お楽しみください。

下記のURLからどうぞ!!
Posted at 2006/10/11 16:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月10日 イイね!

カローラ&フィールダーがフルモデルチェンジ!

 
トヨタ自動車が、カローラ(セダン)とカローラフィールダー(ワゴン)をフルモデルチェンジし、10日にニューモデルの販売を開始した。なお、今回のフルモデルチェンジで、セダンは新たにカローラアクシオと名付けられた。

 40年の歴史をもち、世界140ヶ国以上の国々で販売されるカローラは、
モデルチェンジのたびに、時代を先取りする進化や装備充実により、
モータリゼーションを牽引してきた。今回のモデルチェンジで目指されたのは、
「新しい尺度でのクルマづくり」。ヒエラルキーにとらわれることなく
コンパクトカーを枠を打ち破り、ユーザーにとって必要な装備や使いやすさを
第一に考えたクルマづくりが目指された。

 具体的には、これまで高級車に採用されていた、衝突時の被害軽減を図る“プリクラッシュセーフティシステム”が採用された(カローラアクシオ)。プリクラッシュセーフティシステムとは、ミリ波レーダーによって衝突(追突)の可能性を検知し、危険回避が難しいと判断される場合に、シートベルトを巻き付け乗員保護能力を高めたり、自動的にブレーキを作動させるシステムのこと。


 このほかカローラアクシオには後退時に後方映像を映し出すバックモニターが
全車に標準装備され、カローラフィールダーにはワンタッチ格納リアシートが
採用された。また、プリウスなどで好評の、駐車時のハンドル操作をサポートする
インテリジェントパーキングアシストも今回新たに採用された。

 エンジンは、カローラアクシオ、カローラフィールダー共に、1.5リッター(2WD:110ps/14.3kg-m、4WD:105ps/13.8kg-m)と1.8リッター(2WD:136ps/17.9kg-m、4WD:125ps/16.6kg-m)が搭載される。トランスミッションは、高燃費とスムースな走りを実現するiCVTが組み合わされ、1.5リッターモデルには5速MT仕様も設定される。

 また、いずれのモデルも2WDと4WDが設定されるが、2WDモデルは床面がフラットに設計され、後部座席に大人3人がゆったり座れるように設計されている。

 価格は、カローラアクシオが140万7000円から218万4000円。
 カローラフィールダーは151万2000円から222万6000円まで。

カローラが
高級化していくのか
所謂高級車と呼ばれる車が
高級では無くなったのか・・・

高級車とは高級でも何でもない。
パワーと広さと税金の高さぐらいか。

グレードの1番高い車を買って
高い金を払ってMOP,DOPを
てんこ盛りにしなければ
装備の点では何も差は無い様に
思える。

Posted at 2006/10/10 19:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月10日 イイね!

ハンドル操作を誤ったタクシー、歩道の通行人を次々はねる

4日早朝、沖縄県那覇市内の市道で、交差する国道390号から左折進行してきたタクシーが路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げて、歩行者を次々にはねる事故が起きた。この事故で72歳の女性が死亡。ランニングをしていた男子高校生2人が軽傷を負っている。

沖縄県警・那覇署によると、事故が起きたのは4日の午前5時20分ごろ。那覇市東町付近の市道で、交差する国道390号から左折進行してきたタクシーが道路左側の歩道に乗り上げ、歩行者を次々とはねた。

この事故によって、最初にはねられた72歳の女性が全身強打で事故から約1時間後に死亡。神奈川から沖縄へ修学旅行で訪れ、朝のランニングをしていた16歳と17歳の男子高校生が打撲などの軽傷を負った。この高校生は、同級生約70人で現場付近を走っていたが、他の生徒は無事だった。事故を起こした71歳の男性タクシー運転手も軽傷を負っている。

タクシーは国道を走行中、前走するクルマを追い越そうと右側に進出。その後、大回りするような状態で左折して市道に向かっている。警察では男性運転手の回復を待って業務上過失致死傷容疑で事情を聞く方針だが、左折する意思があったのか、それともスリップだったのかを中心に調べを進める模様だ。

プロドライバー
だからこそ
60歳越えて乗務する場合
誕生日毎の
適性試験義務化は
無理なんだろうか・・・
(あくまで私見です)
Posted at 2006/10/10 14:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記

プロフィール

「蠍の毒を纏いて、日々過ごしております。
#過激なコンパクトハッチ」
何シテル?   10/14 12:16
あったこと 10kg落としました(現在72kg) 年齢が見た目を 追い越して行きました。 今は一切 酒も煙草もやりません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Global Gothic by ZOCALO 
カテゴリ:ファッション
2006/05/03 23:42:27
 
札幌弁護士会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 15:53:49
 
ピンクリボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/14 21:45:13
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
前々から乗ってみたくて。
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
D3が大き過ぎたので(涙) C6にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
縁あって良い営業の方と 出会えまして この車を購入しました。 (しかし同じ排気量の車ばか ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ドナドナドナドナぁ~ ついでに○○もドナドナ希望だったがな(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation