2006年09月25日
会長自身が
積極的にメールで勧誘すれば
引き受けてくれるか・・・
退会されちゃうか(笑)
個々の会員さん同士を結びつきと
横の繋がりを拡げて行く為に
お手伝いをお願いしたいのです。
新体制の
ClubTOYOTA(くらとよ)
その手で一緒に創りませんか?
難しいことはありません。
入会歴でもなく
年齢でもなく
向き不向きでもないです。
何か出来ればの
その思いだけで充分です。
自薦・他薦問いません。
質問等も気軽にお受けしますが
メールにてまた掲示板、
このブログにコメントでもいいです。
※ステッカーの件はすみませんが
ご遠慮願います。
Posted at 2006/09/25 22:26:24 | |
トラックバック(0) |
ClubTOYOTA@全国版 (alltoyota) | 日記
2006年09月23日
くらとよ運営新体制へと
ステッカーも配布方法変更と
大きく変えた為
会員数激減かと
思われましたが
予想に反し
何と
増加傾向です。
各支部長・副支部長・スタッフに
就任して下さった方が
会に新しい流れを下さったんだと
考えております。
支部長・副支部長になられても
安心ですよ。
会長そして各支部長・副支部長・スタッフ
そして会員さん皆で支えますから!
まだ空欄多いですが・・・
揃えば人数・内容共に
充実した会になりますよ!!
うちは皆で創り上げるのが
向いてるのがはっきりしました。
立ち上げ時の私の構想とも
ぴたりと合います。
Posted at 2006/09/23 11:36:48 | |
トラックバック(0) |
ClubTOYOTA@全国版 (alltoyota) | 日記
2006年09月21日
手探りで
会員の皆様に
助けられながら
新体制で
本当に
ゆっくり
ゆっくりで
ありますが・・・
まずは
順調に動く様に
なるのが
願いであり
目標でもあります。
Posted at 2006/09/21 21:40:03 | |
トラックバック(0) |
ClubTOYOTA@全国版 (alltoyota) | 日記
2006年09月14日
まずは
メールを下さった方々
本当に
ありがとうございます。
私に足りなかった部分
そして
至らなかった部分を
反省し
会長としての
会の新しい方向性を
確立し
会員さんと共に
立ち上げからの
念願であった方向に
創って行こうと
考えております。
そして
ゆったり会員さんと
メールでお話出来る
この時が充実していることを
付け加えておきます。
返事は遅くなりますが
メールはいつも待ってますよ。
Posted at 2006/09/14 00:14:55 | |
トラックバック(0) |
ClubTOYOTA@全国版 (alltoyota) | 日記
2006年09月12日
多忙な中
メール戴き
本当に嬉しく思います。
じっくりと
何度も読みました。
非常に鋭く
そして
皆、
表現の違いこそ
ありますが
同じ意見(考え)
であった事に
驚きました。
寄せられた
意見に
私は賛成です。
これから
個別にお返事致しますので
少しお時間下さいませ。
Posted at 2006/09/12 16:47:59 | |
トラックバック(0) |
ClubTOYOTA@全国版 (alltoyota) | 日記