• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA大好きのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

意外や意外。



         熟年・離婚危険度……40% です。


         【夫の妻の行動への束縛度】
 長いサラリーマン生活で妻達は「亭主元気で留守がいい」という生活に慣れてしまっています。何時も夫に自分の行動を見られていては窮屈でしょう。定年後も、出来るだけ外へ出る用を作って出かけるように心がけて下さい。また、自分ことは出来るだけ自分でやれるよう努力してみて下さい。

【夫婦間の価値観の相違度】
 貴方は現代女性の行動をよく理解されており、熟年世代の男性としては素晴らしいと思います。このような価値観をもってこれからも生きて行かれれば、妻だけでなく地域の熟年女性達からも、歓迎されること請け合いでしょう。
【長くなった高齢期ライフステージへの対応度】
 急激な長寿化により後半の人生が飛躍的に長くなりました。人生50年時代の惰性で、死が二人を分かつ迄、妻は夫の世話をする人という状態を慣習的にずるずると続けるのはもう無理でしょう。夫が定年になる頃には夫婦の再契約をするぐらいの新たな気持ちで望むことです。そして、後の長い人生は自立した個と個のパートナー関係として生きるのが良いでしょう。

 定年などで引退した後、「粗大ゴミ」にならないように、今から熱中出来るものを見つけて楽しんで下さい。長寿化した今日、今までのように老後は余生として生きるには長くなりすぎました。

【夫婦のきずな度】
 「かすがい」を外された熟年夫婦のみ世帯が急増してきました。昔から「子はかすがい」と言いますが、この「かすがい」の無い夫婦が増えてきたわけです。二人だけで、しかも子供達に代わる関心事が無ければ、密室に居るようなもので何か意見の食い違いがあるとまともにぶっつけ合うことになります。持っている株のこと、共通の友人のことなど新しい夫婦共有の関心事をつくり、たまにはそれについて話し合うようにしたらどうでしょうか。

 子供達と同居していない熟年夫婦が急増しております。欧米と違い日本の夫婦は昔から「子はかすがい」と言い、子供への関心が夫婦の絆となってきました。その「かすがい」が取っ払われた状態が夫婦二人暮らしです。子供や孫に代わる夫婦共通の関心事を見つけることが重要です。

 貴方達夫婦には共通の関心事がないのではないでしょうか。妻はともすると子供、孫の方へ目が向きがちのようです。もっと夫婦共通の話題を持つように心がけて下さい。

 現役時代は夫婦それぞれが夫・妻・父・母役割を持って生きてきました。それらの役割も終え夫婦二人きりになったときこそ、「夫・妻・父・母」役割への関心事以外に新しい夫婦共通の関心事を見つけ、たまにはそれについて二人で話し合うことも必要です。

100%で出ると思ってたwww
不良オヤジだし。
Posted at 2005/12/04 12:33:40 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「蠍の毒を纏いて、日々過ごしております。
#過激なコンパクトハッチ」
何シテル?   10/14 12:16
あったこと 10kg落としました(現在72kg) 年齢が見た目を 追い越して行きました。 今は一切 酒も煙草もやりません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 1617
18 1920 21 2223 24
2526 27 28293031

リンク・クリップ

Global Gothic by ZOCALO 
カテゴリ:ファッション
2006/05/03 23:42:27
 
札幌弁護士会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 15:53:49
 
ピンクリボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/14 21:45:13
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
前々から乗ってみたくて。
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
D3が大き過ぎたので(涙) C6にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
縁あって良い営業の方と 出会えまして この車を購入しました。 (しかし同じ排気量の車ばか ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ドナドナドナドナぁ~ ついでに○○もドナドナ希望だったがな(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation