• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA大好きのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

カローラ&フィールダーがフルモデルチェンジ!

 
トヨタ自動車が、カローラ(セダン)とカローラフィールダー(ワゴン)をフルモデルチェンジし、10日にニューモデルの販売を開始した。なお、今回のフルモデルチェンジで、セダンは新たにカローラアクシオと名付けられた。

 40年の歴史をもち、世界140ヶ国以上の国々で販売されるカローラは、
モデルチェンジのたびに、時代を先取りする進化や装備充実により、
モータリゼーションを牽引してきた。今回のモデルチェンジで目指されたのは、
「新しい尺度でのクルマづくり」。ヒエラルキーにとらわれることなく
コンパクトカーを枠を打ち破り、ユーザーにとって必要な装備や使いやすさを
第一に考えたクルマづくりが目指された。

 具体的には、これまで高級車に採用されていた、衝突時の被害軽減を図る“プリクラッシュセーフティシステム”が採用された(カローラアクシオ)。プリクラッシュセーフティシステムとは、ミリ波レーダーによって衝突(追突)の可能性を検知し、危険回避が難しいと判断される場合に、シートベルトを巻き付け乗員保護能力を高めたり、自動的にブレーキを作動させるシステムのこと。


 このほかカローラアクシオには後退時に後方映像を映し出すバックモニターが
全車に標準装備され、カローラフィールダーにはワンタッチ格納リアシートが
採用された。また、プリウスなどで好評の、駐車時のハンドル操作をサポートする
インテリジェントパーキングアシストも今回新たに採用された。

 エンジンは、カローラアクシオ、カローラフィールダー共に、1.5リッター(2WD:110ps/14.3kg-m、4WD:105ps/13.8kg-m)と1.8リッター(2WD:136ps/17.9kg-m、4WD:125ps/16.6kg-m)が搭載される。トランスミッションは、高燃費とスムースな走りを実現するiCVTが組み合わされ、1.5リッターモデルには5速MT仕様も設定される。

 また、いずれのモデルも2WDと4WDが設定されるが、2WDモデルは床面がフラットに設計され、後部座席に大人3人がゆったり座れるように設計されている。

 価格は、カローラアクシオが140万7000円から218万4000円。
 カローラフィールダーは151万2000円から222万6000円まで。

カローラが
高級化していくのか
所謂高級車と呼ばれる車が
高級では無くなったのか・・・

高級車とは高級でも何でもない。
パワーと広さと税金の高さぐらいか。

グレードの1番高い車を買って
高い金を払ってMOP,DOPを
てんこ盛りにしなければ
装備の点では何も差は無い様に
思える。

Posted at 2006/10/10 19:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月10日 イイね!

ハンドル操作を誤ったタクシー、歩道の通行人を次々はねる

4日早朝、沖縄県那覇市内の市道で、交差する国道390号から左折進行してきたタクシーが路外に逸脱。道路左側の歩道に乗り上げて、歩行者を次々にはねる事故が起きた。この事故で72歳の女性が死亡。ランニングをしていた男子高校生2人が軽傷を負っている。

沖縄県警・那覇署によると、事故が起きたのは4日の午前5時20分ごろ。那覇市東町付近の市道で、交差する国道390号から左折進行してきたタクシーが道路左側の歩道に乗り上げ、歩行者を次々とはねた。

この事故によって、最初にはねられた72歳の女性が全身強打で事故から約1時間後に死亡。神奈川から沖縄へ修学旅行で訪れ、朝のランニングをしていた16歳と17歳の男子高校生が打撲などの軽傷を負った。この高校生は、同級生約70人で現場付近を走っていたが、他の生徒は無事だった。事故を起こした71歳の男性タクシー運転手も軽傷を負っている。

タクシーは国道を走行中、前走するクルマを追い越そうと右側に進出。その後、大回りするような状態で左折して市道に向かっている。警察では男性運転手の回復を待って業務上過失致死傷容疑で事情を聞く方針だが、左折する意思があったのか、それともスリップだったのかを中心に調べを進める模様だ。

プロドライバー
だからこそ
60歳越えて乗務する場合
誕生日毎の
適性試験義務化は
無理なんだろうか・・・
(あくまで私見です)
Posted at 2006/10/10 14:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月10日 イイね!

【三菱 パジェロ 新型発表】ロックフォードの新ブランドオーディオを設定

【三菱 パジェロ 新型発表】ロックフォードの新ブランドオーディオを設定新しい三菱『パジェロ』にも『アウトランダー』に引き続き、アメリカの高級オーディオメーカーのロックフォード社と共同開発したオーディオが装備されている(上級グレードには標準装備)。

新型パジェロのオーディオ開発を担当した技術開発本部 五味淳史さんは「新型パジェロに用意されるロックフォード社のオーディオは、新たに専用チューニングを施した、“アコースティックデザイン”という新ブランドを立ち上げました」

「アウトランダーのときはロックなどの音楽を中心にセッティングしていましたが、パジェロはクラシックなどの音源を、より優雅に聞いていただけるように上質感を持たせたチューニングを施しています。パジェロはボディ剛性が高く、ドアの剛性も高いので非常に引き締まった素直な音を出してくれます」という。

実際に新型パジェロのロックフォード アコースティックデザインのオーディオで視聴してみると、確かにノーマルのオーディオとは一線を画する、非常に透き通った音色を聞かせてくれる。確かにこのオーディオならクラシックもマッチしそうだ。

また、三菱車初のドルビープロロジックII対応の5.1chシアターサラウンドシステムも新搭載(「スーパーエクシード」には標準装備)した。これはパジェロの車内に居ながらにして、映画館並みのサウンドシステムでDVDを楽しむことができるシステムだ。

新型パジェロを購入するなら、ロックフォード社と共同開発した新ブランドのオーディオは、是非とも装着しておきたいアイテムだ。

付いてればいい
鳴ればいいの時代から
少しずつ変わって来てますね。
Posted at 2006/10/10 14:22:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記
2006年10月10日 イイね!

【CEATEC06】シチズン、トヨタ向け腕時計キー2万個を出荷

シチズン時計は幕張で開かれた「CEATEC JAPAN 2006」に出展し、トヨタ自動車と東海理化と共同開発した「キーインテグレーテッドウオッチ」を展示した。

これは、世界初のスマートキー機能を内蔵した腕時計で、身につけているだけで、自動車のドアの施錠・解錠およびエンジンの始動を可能にするもの。

同製品は、2005年10月に発売された『クラウン』にトヨタ純正用品として採用され、今年発売された『エスティマ』『クラウン・マジェスタ』『エスティマハイブリッド』の4種類がある。

シチズンの関係者によると、トヨタにこれまで約2万個出荷し、4万円のクラウン用が一番出ているとのことだ。「これからも注文があればどんどんつくりたい」とシチズン関係者。

レクサス用の腕時計キーもつくってみたいそうだが、「なかなかレクサスのイメージに合うものをつくるのは難しい」(シチズン関係者)という。

LEXUSくらい
好きな時計ブランドに
組み込みたいよな・・・
Posted at 2006/10/10 14:11:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車雑談 | 日記

プロフィール

「蠍の毒を纏いて、日々過ごしております。
#過激なコンパクトハッチ」
何シテル?   10/14 12:16
あったこと 10kg落としました(現在72kg) 年齢が見た目を 追い越して行きました。 今は一切 酒も煙草もやりません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 12 13 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Global Gothic by ZOCALO 
カテゴリ:ファッション
2006/05/03 23:42:27
 
札幌弁護士会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/17 15:53:49
 
ピンクリボン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/02/14 21:45:13
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
前々から乗ってみたくて。
アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
D3が大き過ぎたので(涙) C6にしました。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
縁あって良い営業の方と 出会えまして この車を購入しました。 (しかし同じ排気量の車ばか ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
ドナドナドナドナぁ~ ついでに○○もドナドナ希望だったがな(笑)

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation