2010年03月28日
カーオーディオですが
自分独自の名機を地道に買い求めています。
散々お世話になってるけど
CQ-TX5500D
MP3も聴けるという変わり種。
McIntosh MX5000
これだけでも大体いいですが
MDA-5000
との組み合わせでまたひとつ上のいい音が聴けます。
後は自己満足で
MPM-4000
こんなところでしょうか。
別格ですが
DENON DCT-Z1
これをプロに頼んでシステム組んだら
ハマってしまうと思いますが・・・
滅多に良モノに出会う機会がないので・・・・・・
DENON DCT- 1
こちらもかなりお高いですが狙った音が聴けますよ。
DENON DCT-100
こちらも音もさることながら
ボディーカラーが
ゴールドフェイス、ブラック、シルバーと
3色から選べる上に(出会えたらですが)
イルミがオレンジとグリーンに変えられますので
青物光系でなければ大体の車のインテリアに合わせられるハズです。
カーオーディオのショップで
デモ機としてあったら
聴かせて貰ってます。
往々にして違う物を勧められたりもしますが
相手も商売ですから話は聞きましょう。
その上で
入手は確かに難しいものですが
たまにそこのお客様がヘッドだけ入れ替えや
システムごと組み替えで
中古在庫が入って来てたりするので
値は張りますが
取り付けは勿論O/Hにも出してくれますので
やはり付き合いは大事かと。
ここまでいかなくても
KENWOOD K-CD01
これ、お値段以上にいい音しますよ。
半年毎に手持ちのヘッドユニット入れ替えて
チューニングに出して
音を楽しむのも違った楽しみかたかなと。
装飾光り物なし、爆音・地鳴りのような音圧なし、モニターレスと
流れと逆行しているけれど。
Posted at 2010/03/28 10:39:09 | |
トラックバック(0) |
カーオーディオ 雑感 | 日記
2010年03月24日
厚別でサクッと終れるなぁ(ローカルごめん)
帰りには
いつもの平岡店に寄って帰ろうか。
Posted at 2010/03/24 16:09:02 | |
トラックバック(0) |
車雑談 | 日記
2010年03月23日
こうして
玉の情報取り寄せて
ああでもない
こうでもないと
言ってる時?
あーしてこーしてと
考えて弄る為のポチっとする時??
入庫して仕上がってからの
乗り出し???
乗る前に観て
乗って上機嫌で
降りて眺めて????
全部というのも
あるでしょうが
シートポジションを
入念に決めてから
乗り始めますけど
以降、微調整要らずに
乗り続けていられた〜が
小さくて楽しい瞬間だったりします。
同じ意味でオーディオも
そうですけど。
ボディーの艶と輝きの維持は
最早、当たり前です。
Posted at 2010/03/23 15:46:44 | |
トラックバック(0) |
車雑談 | 日記
2010年03月19日
オーディオシステムを入れるので
ここなら
満足いく仕上げしてくれるでしょう。
Posted at 2010/03/19 23:51:00 | |
トラックバック(0) |
車雑談 | 日記
2010年03月17日
隙間を狙っている訳では
ないけれども
小綺麗で
距離もその型も
意外と知られていない
あまり走ってるの
見たことないのが
あったりする。
「安いんだが高いんだかよくわからない」
排気量も微妙
大きさも微妙だから
あったりする。
Posted at 2010/03/17 21:04:04 | |
トラックバック(0) |
車雑談 | 日記