• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジMAXほーるどのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

福岡へ移動ちう

福岡へ移動ちう←先日めでたく到達しますた







本日は新日本プロレス レスリングどんたく2010観戦の為福岡へ。

もう帰省組多いのかな・・・プチ渋滞中。
バスなんでラクチンだけどねw

天神で昼食andお買い物後、会場入りしようかな。
到着時間次第だけども。

こっちには出没してないけど、mixi絡みのオフとかはやってますw

昨日もアニカラオフだったし、4月29日は奈々オフ参加したりw

今月は15日が久留米 ふる里プロレス、16日が福岡国際会議場 スフィアLIVE参戦と色々と・・・散財の予感(汗
Posted at 2010/05/03 11:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2009年11月25日 イイね!

11月20日 JWP板橋大会観戦記

11月20日 JWP板橋大会観戦記前の日記からの続き。

横浜をあとにし、向かったのはJWPの会場である板橋グリーンホール。

区民ホールなんですね~
会場はこじんまりとしてます。

そしてなにかローカル色豊かな幹事が・・・

ちと早く着き過ぎて外でしばし待つこと40分。
午後6時半に開場。

早速?グッズ売り場へ。
まずはお菓子詰め合わせ200円購入w
これはこの日のしっかり夜食となりましたww
トレカは、引退が決まった日向選手でした!
何か感慨深い・・・。

んで、まずはこの方がいらっしゃったので。
写真の・・・4冠王者のよねちゃん!
米山香織選手。
たまにブログにコメントしてます、って言ったら、ちゃんと覚えていてくれて感激っす♪
この日はメインで日向選手と対戦。

午後7時にゴング。
第一試合 KAZUKI vs 黒木千里
マイミクKAZUKI選手と新人 黒木選手のシングル。
黒木選手も結構体格もよく、タックルなども力強い!
なかなか新人らしく、思いっきりぶつかっていってまして爽快でした。
最後はKAZUKI選手のにードロップからピン。
KAZUKIさんには休憩時に挨拶させていただきました!
ポートレートへのメッセージも有難うございます!

第二試合 NEO認定ハイスピード選手権挑戦者決定戦
コマンド・ボリショイ vs 闘獣牙Leon vs 佐藤綾子
3WAYでの挑戦者決定戦という珍しい試合でした。
やはりハイスピード王者への挑戦権が掛かった試合らしく、非常にスピーディーかつスリリングなテクニックの応酬。
目が離せない展開でしたね。
そんな中、佐藤選手が間隙を突いての勝利!
明るいキャラクターで好感持てました!
そして、試合後王者よねちゃんへの挑戦表明。

それに対するよねちゃんの返答

「びっくりだよ!!」www

確か、後プロレスはタナボタだー!みたいな事言ったよね?ね?w

でもそれもプロレス。

第三試合 タッグマッチ
春山香代子&蹴射斗 vs さくらえみ&星ハム子
JWP無差別級選手権前の最後の前哨戦・・・って早くないか?www

試合はやはりかみ合わないJWP組とさくらさんwwwww

そんな中でもさくらさんのやる気は随所に見えた!!と俺はおもいましたよ。
バレリーナ風の新技とかねwww
さくらさんの逆水平チョップはいい音させてるので結構効くのでは?って思ったんですけど。

アイスの選手自体見るのが初めてだったのですが、ハム子、噂どおりの思い切りの良さ。
突っ張りをバリバリに仕掛けましたが、やり返されちゃったw

最後はハム子が蹴射斗さんから獲られちゃいました。

試合後のマイクでまさかの!
さくらさんがICE×60のベルトと無差別と両方かけろと春山さんへアピールwwwwww
いや、減量無理だろう、って皆思って微妙な反応だったりw
この辺のさくらさんのプロレス頭って冴えてるよな~と。
断られるとすぐに方向転換w日向さんとのシングルアピール。
受託させるところもさくらマジック?w

いや、俺さくらさんほめすぎですかね?ww


第4試合 JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子両タッグ王者選手権次期挑戦者決定戦
倉垣翼&阿部幸江 vs パッション・ホッティー&夏樹☆たいよう
Wタッグへの挑戦権が掛かった試合。
この日は両チームの意地と意地がぶつかり合う、白熱した試合に。
パッションが上がるリングは必ず熱くなるね!
阿部ちゃんの粘りというか、何か情念にも似たものを感じました。
最後はホッティーに獲られましたけど、ある意味阿部ちゃん覚醒フラグですね。

夏樹選手見るのは博多以来でしたが、持ち前のスピードに技の重さ、特に蹴りの威力上がってますよね?
キックの練習の成果かと。
何気にセコンドに奈苗さんも居たりして。
華名さんとRay選手いたらパッション勢ぞろいだったのに~、残念(笑)

第5試合
日向あずみ vs 米山香織

12月で引退してしまう、今のJWPの生き証人とでもいうべき、日向あずみ選手。
試合見る限り、まだまだ充分やれそうなんですがね、仕方ない。

で、そんな日向さんに勝つ事がよねちゃんの最大の恩返しだったのですが・・・
そうは問屋が!
日向さんの厳しい攻めに苦痛のうめき声を上げるよねちゃん。
途中から意識朦朧だったらしい・・・

耐えて耐えて耐え抜いて、最後は米-ZOUをニ連発!
念願のシングルでの日向超え!

もう言葉にならなかったよね。
試合後マイクを向けられてもしゃべることが出来ず「本当に勝ったの?」と不思議そうな表情を浮かべていたよねちゃんw
しかし、今にして思えば・・・東部へのダメージがかなりあったらしく翌日試合休んでました・・・。
大事に到らず何より、そしておめでとうよねちゃん!

全試合終了後、夏樹☆たいよう選手の元へ。
パッレーDVD購入!
今度KPBの皆で見ましょ♪

そして、さくらえみさんの元へ。
丁寧な対応していただき、感謝です!
2日後のアイスでもう一度見れる、嬉しい♪
ってのがそのときの心境でしたぁ!



ホールが小さく、お客さんもレスラーも一体感があり良かったかな~。
小さい会場のプロレスって楽しめるんですよね♪


選手の皆さん、お疲れ様&お世話になりました!!


この後、宿泊先のホテルへ。
午後11時に着。
明日に備えて早く寝ました。


そして・・・二日目へと続く。

フォトギャラもどうぞ。
Posted at 2009/11/25 23:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2009年11月01日 イイね!

今日は~♪

またプロレス見てきますw

といっても、チャリティマッチなので3試合ですがねw

屋外なので雨が心配ですが・・・
暇な人は来てね!
もれなく俺に会えるという特典つきですwww


『プロレスだよ全員集合! in スパタラソ天草』
日時:11月1日(日) 16:00~

場所:スパタラソ天草 立体駐車場
 (熊本県上天草市大矢野町上732-14)
 TEL:0964-56-1126

観戦料:無料
 ※入館施設利用料が必要となります。
 詳しくはこちらをご参照ください→http://www.spa-thalasso.jp/price/

イベント内容
☆ZERO1スペシャルマッチ 3試合
・高西 翔太  vs  柿沼 謙太
・KAMIKAZE  vs  不動 力也
・大谷 晋二郎 & 崔 領二  vs  佐藤 耕平 & 植田 使徒

☆Salahミニコンサート
Salahさんの情報はこちら→http://www.dandl.co.jp/salah/



◆スパタラソ天草ホームページはこちらから
http://www.spa-thalasso.jp/
Posted at 2009/11/01 11:22:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2009年10月16日 イイね!

第2回ふる里プロレス

第2回ふる里プロレス←木村響子選手とツーショット









10月4日(日)、久留米市 六角堂広場にて行われたふる里プロレス、観戦してきました。

遅い報告でスマソwww

以下レポートをどうぞ(殆どmixiのコピペwww)


素晴らしい大会でした。
地元商店街の皆さんの思いが詰まった、そしてそれを受けるレスラーの側もその趣旨をしっかりと理解し、盛り上げてくれました。

観客のノリも良かったと思います。
地方にありがちな沈黙、ってのがあまりなかったような?

ボクもいつもだと、わりかし冷静に?声援を送ってる方だと思うのですが、今回は我を忘れて叫ぶ場面も数度あったしww

しかし・・・あの新郎は本当にプロレス好きなんだろうなぁ。
幸せものだ。
思わず「おめでとーーーーー!!」と叫んでしまいましたよ。

TAJIRIは本当に・・・客を惹きつけるモノがありますよね。
一挙手一投足に釘付けでした。

稔、日高の両選手も素晴らしいコンディションで抜群の動き。

純二さん・・・ちょっと弄られすぎて可哀想でした。

今回、女子は6選手出場。

4月のNEO博多大会で見た選手3名と、K-DOJO 山懸優選手、九州発上陸の紫雷姉妹。

勇気選手の体格がよりパンプアップされていた気がしますね。
当たりもかなり強くなり、タックルに説得力が。
宮崎選手とも遜色なかった。

我らが宮崎選手!!
試合前にリングサイドから声かけたらわざわざこちらを見ておじぎまでして頂きありがとうございました!w
試合もきっちり締めて、やはり違いますね!!
打倒田村様!!

木村選手のコンディションも良かったですね。
試合をコントロールしていたのは木村選手と山懸選手ではないでしょうか。

紫雷姉妹・・・初見でしたが、期待に違わずいい動き!
お姉さんは打撃を的確にヒットさせていたし、妹は軽快な動き。

持ち味の違う二人はこの日敵味方に分かれましたが、その対比が面白かった。

最後は木村選手がお姉さんに貫録勝ち、ってところでしょうか。
でも打撃も結構もらってたのであわや!という見せ場もありましたし、いい試合だったと思います!


あと、写真には殆どありませんがw主催のつぼ原人選手とマイミク阿蘇山選手の試合!
阿蘇山選手の2敗に終わってしまいましたw

つぼさんの営業活動を色んなところで目にして、頭が下がる思いでした。
それだけ地元愛があるのでしょうね。
果たして自分は地元の為にどんな事が出来るのだろう?
少し考えさせられた面もありました。

またこの様な、あたたかい興行を拝見したいものです。



フォトギャラもどぞ~

その①

その②
Posted at 2009/10/16 21:47:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | プロレス | 日記
2009年06月18日 イイね!

三沢さん、おめでとう!

本日6月18日は三沢光晴さんの誕生日♪
三沢さん、おめでとー!

正直これ書くか迷ったけれども、やはり日付が変わる前に祝おうって気になりました!
毎年の事だから、これからも祝っていくのでね!

永遠の46歳になってしまった貴方と同じ日に生まれたことはこの上ない光栄です。
毎年貴方の事を思い出せる俺は幸せもんなんでしょうね♪
偉大な貴方に追いつけるような器の大きさは無いけれどw自分らしさを忘れずに頑張っていきます!
Posted at 2009/06/18 23:39:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | プロレス | 日記

プロフィール

「昨日は熊本、今日は牛深に出張…眠い( ˘ω˘ )」
何シテル?   06/26 12:49
マーチニスモS 2024年12月に購入 最後の日産車選びになるかもなあ それだけになるべく長く乗りたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:25:55
法定12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:28:01
Surluster カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 13:41:45

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
悩んだけどやはりMT 予算内でいいものが近くにあったので これから楽しみます
その他 その他 その他 その他
ルック車から、本物への欲求を押さえきれず購入。 やはり・・・軽さは武器ですね! 今まで ...
その他 その他 その他 その他
俗に言う「MTBルック車」 通勤用には充分だと思っていたが・・・強度に問題ありかもw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12SR 購入時走行距離141613 2024.12.29 降車 走行距離 330396

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation