• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コジMAXほーるどのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

上京一日目 熊本→羽田→横浜→板橋

上京一日目 熊本→羽田→横浜→板橋ではでは、お待ちかね(って誰も待ってないかもですがwww
先週金曜日、20日からの出来事なぞを書いていきたいと思います。

11月20日(金)
朝6時半過ぎに自宅出発。
熊本空港を目指す。
事前に調べていた、周辺の安い駐車場へ。
離れてはいるけれど、無料送迎付きで一日390円は安いじぇ!!

順調に9時には空港着。
10時20分 SNA便で出発のため搭乗手続きをば・・・
と思いきや、なんかSNAカウンター付近は行列。
なんか従業員ともめてるっぽい人も居たり。
自動機で手続きしようとしたら、「こちらではお取り扱いできません、カウンターへおいでください」だと???
で、カウンターへ。
「お客様、申し訳有りませんが、こちらの便が欠航になっているのはご存知でしょうか?」
・・・・・・・は?

人生初の飛行機でいきなり欠航とかww
しかも、「当日他の便も全て満席でして、只今陸路を使っての方法をご案内しておりますが」

いやいや、困るって!
予定立ててるんだからさ。
としばし伝えると、しばらく待たされてJAL便に振り替えてもらえた。
あ~平日でよかった。
これがFCイベント当日だったら間違いなく間に合ってないから。
んで、2時間遅れながら無事乗り込み、離陸。

なんですか、あのケツのむずがゆい違和感ww
帰りも体験したが、やはり好きにはなれないな。
といってもやはり短時間で移動できるメリットは大だからね。
上手く使えば片道1万1千円でいけるし!
上空からの眺めは絶景ですね。

羽田に午後2時に到着。
みんカラ友達でもあり、マイミクでもあるルカーンが当日まで横浜の展示会でコンパニオンしてるのを聞いてたので、せっかくの機会でもあるし会いに行くためいざ横浜へ。
なんだけど・・・
会場のパシフィコ横浜までバスで行ったんですが、一つ乗り過ごしw終点の赤レンガ前まで行ってしまったww
せっかくなので赤レンガパシャ。
そこから徒歩にてパシフィコ横浜へ。

しかし・・・そこは
開発者向けの展示会(汗
会場周辺ではノーパソ打ち込んでるスーツ姿の男女ずらり。
それでもせっかく来たからと、受付に記入。
中に入ってもやはり場違いすぐるwww
そんな中、ルカーンのいるブースへ。
運良く正面にルカーンがいたので話しかける。
しばし世間話的な~ww

おみやげ渡して
ルカーンからアンケートもらって書こうとしたけど・・・
ごめん、書いてる内容サパーリでwwwww
そのままスゴスゴ退散してもうた。
早々に会場を後にし、いざJWP会場の板橋へ向かうのであった。
次の日記に続く・・・
Posted at 2009/11/24 21:00:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2006年10月08日 イイね!

土日のまとめ。

土日のまとめ。3連休初日、土曜日。
熊本市内へ。
目的は、昼の部:プロレス仲間のS氏との会議?
    夜の部:熊本市内在住、後輩との飲み会。

朝9時ごろからヒューズ取り付け。
天草を11時半ごろ出発。

熊本市内に大体2時くらいに着いたんですが、まずはS氏と会う前にSAB東バイパス店へ。
思いのほか、ヒューズチューンの効果ありと2時間のドライブで判断しまして・・・G-FUSE追加購入、と、ウインカー球を明るさ3倍?と謳ったものに交換しようと2個購入。
これらの取り付けは明日の朝やろうかな。
ヒューズチューンについての感想は、別口で。

3時半ごろにS氏と街中で落ち合い、楽しい話、そして今後の活動の話をしました。
ただファンで集まるのもいいけど、ちょっとしたアクションを起すかなぁと、具体的に見えてきましたね。
その内、メディアに取り上げられんかな、って元々マイナーな業界なんで難しいでしょうねw

夕方7時より居酒屋にて夜の部スタート(笑)
久々に後輩のトコに食べに行ったけど、やっぱ串ウマスwww
その後飲み屋(キャバクラ)に2件ほど行きましたぁ。
カナーリ久々だったんで、楽しかった!!(爆)

車中泊してたら、丁度今日が「藤崎宮秋の例大祭」でしたんで・・・朝から街中は「どーかい、どーかい!」の掛け声が響き渡り・・・目が覚めますタw
9時ごろ市内を後にし、朝マック後、上天草市の「スパタラソ天草」にて温泉に浸かり、昼過ぎに帰宅しますた。

その後は、パリーグプレーオフにかじりつき、ホークス勝利でゴキゲンな現在を迎えております(笑)。

写真は、宇城市三角町より見た、普賢岳です。
Posted at 2006/10/08 20:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月03日 イイね!

昨日からのふらり旅 後半

日向岬を後にし、さらに南下・・・宮崎市街も視察(笑)。
いや、想像以上にデカイ街でした。
駅を中心に商店街やビルが立ち並ぶ。
普通、街づくりの基本はこうなんだよなぁ。
つくづく、熊本市の街づくりが異例なんだと感じました。

そうこうしてて昼過ぎましたので、さぁて、そろそろ帰路につくかと。
問題は、どのルートで帰るか?
宮崎ICから高速使って帰るのが一番早いんですが、昨日夜の為見逃した高千穂の橋を見たいと思いまして、来た道を戻りました。
「道の駅 青雲橋」に立ち寄り、コレ食べました。



やはり宮崎に来たら、コレだろ、ってことで(笑)

その後218号を戻り、昨夜暗くてどうなってるか分からなかった、「道の駅 高千穂」にも立ち寄りました。



高千穂は神話伝説が残る町ですが、この石造は何のシンボルかな?
確認してません(;´Д`)

んで、かなり走ったので給油しようと、ENEOSのセルフを探しましたが、無い!
仕方なく?熊本市内のいつもいれるお店まで行きましたよ。
で、それじゃあってことで、この方も紹介されているこの店へ。
看板メニューのこちら↓



背油たっぷり、濃ゆそうでしたが、意外にあっさりめでした。
美味かった!

気が済んだので、その後一路帰宅。
約700kmの長い旅が完結しました!
いいリフレッシュになりました。

Posted at 2006/09/03 23:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年09月03日 イイね!

昨日からのふらり旅 前半

昨日からのふらり旅 前半行き先は告げてませんでしたが・・・宮崎でした。
と言っても、延岡市がメインだったので、218号線をひたすら東へ。
急遽思い立ち、さてどこ行こうかと思ったとき、以前からずっと抱えていたある思い・・・。

それは、自分の生まれた土地を見てみたいという事でした。
宮崎県延岡市で私は生まれたんですが、生後3ヶ月で天草に戻り、以後一度も行っていません。
つまり、私の記憶には延岡市が全く無かったのです。

ちょろちょろしている割には、旅と言えるほどの経験は無く、せいぜい熊本県内、たま~に博多、って程度でした。
そんな意味でも、まず宮崎県を、って思いもありまして。

さて、夜9時に出発して、ナビをセットすると予想到着時刻が1時と出ました。
そこで、とりあえず途中の高千穂の道の駅まで行って、仮眠をとろうと計画。
道の駅めざしノンストップで走ったのですが、この218号線、夜は街灯も、開いてる店も無くただただ不気味・・・。
橋を何度も渡るのがわかるので、深い谷底を想像して{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~

「道の駅 高千穂」に深夜12時到着。
ここで予定通り、しばし仮眠とりました。

朝5時頃出発!
6時くらいに延岡市内に到着しました。
さて、着いたはいいが何しよう・・・第一店なんか空いて無いし。
しばし、あても無く車を走らせていると日向市へ知らぬ間に突入(笑)。
そこで、日向岬なる地名を見つけまして、早速行きました!
いや~、まさに絶景でした。
写真は「馬が背」です。
馬のたてがみの様に見えるので、そうつけられたのでしょう。
後で地元の方に聞いたのですが、自殺の名所にもなっているそうです(;´Д`)

後半へ続く・・・(ちびまる子ちゃん風
Posted at 2006/09/03 23:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2006年06月11日 イイね!

今日も遊びほうけてましたw

今日も遊びほうけてましたw朝から出発して、水俣市の湯の児温泉の旅館「山海館」へ行ってきました。
洞窟温泉、と銘打たれており、確かに風呂に入ると洞窟を通って、露天風呂へ。
目の前に海が広がり、気分爽快でした。
じっくりと癒されて参りました。
ちなみに、先日購入した「温泉博士」の無料スタンプ利用でこの日も入浴無料でした(^▽^)

その後、まだ行った事のなかった「ゆめタウン八代」に立ち寄り、色々と物色後、食事。
ちゃんぽん食べました、鶏ガラスープがσ(^_^)アタシ好みで美味しかったです!

最近休みに遊びすぎだな・・・来週はおとなしく、って誕生日なんだよね。
誰か祝ってくれるのだろうか・・・。
Posted at 2006/06/11 23:09:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「昨日は熊本、今日は牛深に出張…眠い( ˘ω˘ )」
何シテル?   06/26 12:49
マーチニスモS 2024年12月に購入 最後の日産車選びになるかもなあ それだけになるべく長く乗りたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 12:25:55
法定12ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:28:01
Surluster カーシャンプー1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/23 13:41:45

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
悩んだけどやはりMT 予算内でいいものが近くにあったので これから楽しみます
その他 その他 その他 その他
ルック車から、本物への欲求を押さえきれず購入。 やはり・・・軽さは武器ですね! 今まで ...
その他 その他 その他 その他
俗に言う「MTBルック車」 通勤用には充分だと思っていたが・・・強度に問題ありかもw ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12SR 購入時走行距離141613 2024.12.29 降車 走行距離 330396

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation