• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つけめん大好きのブログ一覧

2016年02月17日 イイね!

コンビニの冷凍つけ麺を食べ比べてみた

コンビニの冷凍つけ麺を食べ比べてみた休日の昼下がり。
特に予定もなく、久しぶりにのんびりしていた。
さて、昼ご飯は何にしよう。


「そうだ、つけ麺食べよう」
考え付くのに時間は掛からなかった。大好きだからね。






最近のコンビニ食品って、弁当、デザート等々進化が凄いですよね。
年々美味しくなっている気がします。新商品の投入サイクルも早いし、バリエーションも豊富だしね。


そんな中でも気になっているのが、PBの冷凍食品。
今まではNB品がおまけ程度に並んでいるだけの印象だったのですが、ふと気が付くと麺類・米飯を中心に、各社かなりの種類を並べるようになりました。


冷凍食品といえばスーパーの半額セールで買うもの?  
今はコンビニでPB品がお手軽な価格で手に入るんですね。しかも美味しい!


えっと、話が長くなりそうなので・・・^^;
要はお昼にコンビニの冷凍つけ麺を食べた、というお話です(笑)






今回は、ファミリーマートとセブンイレブンのつけ麺を食べ比べてみました^^
ちなみにメインのクレカがTカードな為、普段はファミマ派^^;
セブンのつけ麺は初めて食べました。




2食同時に食べるのって?全然平気だよ、大好きだからね。


ちなみにファミマが177円(税込)
セブンが、メンマとチャーシュー付きで270円(税込) この差をどう見るか・・・






ファミマ裏面。 電子レンジ500Wで7分。麺は300g、つけ汁は熱湯100ml。 お鍋調理も可。
具材は入ってませんが、魚粉が添付されてます。




500Wで6分半。パッと見た感じ、ほんの少しこちらの方が麺が太い感じがするのに調理時間は短い。
この辺の差が興味深いですなー。 同じく麺300gにつけ汁は100mlの熱湯で。 
ちなみに具材入りだから?こちらは電子レンジ専用でした。





調理開始~  といっても、チンしてお湯沸かす間待ってるだけなんですが^^;




冷水で麺を締めまーす^^ この時期は氷を使わなくても簡単に締まるからイイね♪








まずは食べ慣れたファミマから^^  具無しは寂しいので、家にあったメンマとネギを入れてます^^;

程よい太さの麺はコシが強くて食べごたえ抜群^^
つけ汁も濃厚で麺によく絡む!魚粉のおかげ?風味も抜群!うまうま~(*^^*)♪






続いてセブン。 こちらは初体験(*^^*)

おお、やはり少し麺が太い!?モチモチ感が凄い!
つけ汁は・・・おお、ファミマよりあっさりしてる!あちらが「魚介推し」で濃厚なのに対し、こちらは醤油・ガラスープなどとのバランス重視!?
つけ麺は麺のモチモチ感が命!と勝手に思っているので、これまたうまうま~(*^^*)♪






つけ麺の醍醐味スープ割りならぬ、お湯割り(笑) それぞれ100mlの熱湯を追加してまーす^^


ファミマの方が濃厚で麺に絡んでいたのか、残っているスープの量が少なかったです。
スープをすすると、やはり魚粉の香りが強いです。 お店で食べ終えた時のスープ割り感が味わえますね。


セブンの方は魚粉を使っていない分、柑橘系(ゆず)の香りが強く残ります(どちらも原料にゆず皮を使用)。
飲みごたえもあっさり目。 つけ麺のスープ割り感はちょっと薄いかな・・・




食べ比べてみた結果、あくまで個人的にですが、麺のモチモチ感が秀逸なセブンイレブンのつけ麺の方が好みかな^^


麺のコシが強く、濃厚でよく絡むつけ汁が好きな方はファミマ。
太くてモチモチ、ちょっとあっさり目のつけ汁がセブン、って感じでしょうか。
ちなみに、ファミマの177円という価格設定は物凄く魅力的だと思います^^;




コンビニの冷凍つけ麺、驚くくらいのクオリティなので、まだ食べたことのない方は是非一度ご賞味あれ(*^^*)





ご馳走様でした(*^^*)






お腹が膨れたところで外に出て、ある方からいただいたパーツの取り付けをして・・・






約1か月半ぶりに洗車^^; ピカピカにしてあげました♪






・・休日の締めは、贅沢に♪


ご馳走様でした(*^^*)









Posted at 2016/02/17 23:23:58 | コメント(22) | トラックバック(0) | ラーメン・つけめん | 日記
2015年12月25日 イイね!

12/19(土) ラー博から始まった長~い1日

もう1週間ほど前のお話になってしまいますが・・・(風邪ひいてブログ書けなかったー)


hideさん主催のラーメン博物館オフに参加してきました。
かづをさんこばさんtazyさん組長・私・計6名。


ラー博でのラーメンバトルに始まり、ショッピングモールで駄弁りんぐ~こてちゃん訪問~神田で夕飯~まさかの延長戦・・・と、内容の濃い充実した1日となりました。


・・寝込んでいた間に記憶が曖昧になっているので、雑・・・一気に行きます!



まずはラー博に突撃~^^









1杯目♪   濃厚味噌に辛みそを溶いて食べるとさらにうまうま♪




ちょっと館内を散策~









誰かここで偽装してたね・・・^^




偶然お友達が2人映り込んでました^^  わかるかなー(笑)





2杯目 ドイツ♪ ウインナーとか入ってるかと思った(笑)





3杯目 支那そばや  シンプルだけど美味しい~♪





4杯目 沖縄 塩そば?名前忘れた・・^^;   美味しかったですよ♪


組長は黒焦がし醤油ラーメンを食べてました。 美味しそう~^^


今回「は」、ちゃんと部活しました!




4杯食べておじさんたちもう限界ってことで、近くのショッピングモールに移動。







駐車場で、ma_miさん合流。お会いできて嬉しかったです♪  納車ほやほやの新車(笑)を記念撮影^^






~かづをさん宅にお邪魔しました。念願のこてちゃんとご対面(*^_^*)


早速みんなで群がって・・


か、カワイイ・・・(*^_^*)



ウェルカムドリンクも(*^_^*) ご馳走様でした。




こっち向いて~


か、カワイイ(*^_^*)



かづをさん宅を後にし、夕飯食べようってことで4名で神田へ・・・




自分だけノンアルですが、そんなの関係ねえおっぱっぴー





本日5杯目! とんこつうまうま~♪


〆はやっぱ部活!


食べ終わる頃に、何故か1名(1台)召喚されて延長戦に・・・主従関係って怖いですね(笑)
仕事後の合流、お疲れ様でした。


イタリア街で寒空の中撮影^^;
訳あって三脚が使えず、手持ちでチャレンジしましたが撃沈(笑)







長~く楽しく充実した1日もこれでおしまい。
よくよく考えると1日5杯のラーメン(ミニだけどね)は、人生初でした(笑)


私は、hideさんち近くのコンビニにタバコを買いに寄って帰りましたよ^^




参加されたおじさんたち・ma_miさん・こてちゃん めっちゃ楽しい1日をありがとうございました♪










Posted at 2015/12/25 22:25:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ラーメン・つけめん | 日記
2015年10月30日 イイね!

10/27(火) 東京ラーメンショー2015~平日ナイトオフ

10/27(火) 東京ラーメンショー2015~平日ナイトオフ会社の同僚と休みを合わせて、駒沢オリンピック公園で行われている東京ラーメンショーに行ってきました。


同僚宅に前泊し、愛車のウィッシュで移動することに。
いやあ、助手席って楽ちんw


行く前に洗車したいというので、手伝わ・・・ずに





カメラの練習^^;




ピカピカになりました♪




・・・念の為言っておくと、「ラーメンショー」なのでつけ麺はありませんでしたよ。





到着~♪


あらかじめ食べたいラーメンの数だけチケットを買って、トッピングは店で直接現金払い、というシステム。
1杯850円はちと高いなあ^^;   



ラーメン婚活って何ぞやw   ちょっと気になったけどスルー



今回のラーメンショー、約2週間を第1幕・第2幕に分けて、それぞれ20店舗ずつ出店する、というスタイルみたいでした。私が行ったのは第1幕。さて、20店舗の中からどれを選ぶか悩ましいところですが・・・








1杯目は、これ!山形鶏中華♪  正直みんカラブログの影響を受けてます^^;



スープ、具材まで丸ごと鶏だらけ^^  スープはコクがあって麺とよくからんで、肉もモチモチで美味しかったです♪ 黄色いのは鶏キンカン(卵巣)だそうです。


小休憩に公園をお散歩して・・・





2杯目は静岡の肉汁豚骨!


ミンチ肉とその場で焼き上げる炙りチャーシューがガツン!ときますが、スープは思ったよりあっさりで美味しかったです♪


また一休みしてもう1杯、と行きたいところですが、おじさん2人の胃袋はもう限界^^;
各々2杯食べてラーメンショーを後にしました。

都内をガッツリ横断・・秋葉ヨドバシなどを探索して18時半に帰宅しました。お疲れ様でした♪






自宅で一旦休憩して、今度は自分の車で首都高に乗ります。
シュンスケさんと内々にお話していた、撮影を兼ねた平日のナイトオフが実現です♪



集合~♪ 揚げ物さんも急遽駆けつけてくれました^^





撮影場所のイタリア街が空くであろう時間まで、特設試乗会場wでお互いの車を乗り比べ。
TEIN車高調・マルシェ脚・純正ビルシュタイン  三車三様、特に足回りの違いをはっきり感じ取れて、とても楽しかったです。 マルシェ脚、魅力的だなあ・・


深夜になり、シュンスケさんの案内でイタリア街に移動。
ううむ、自宅から割と近いのに空気がまるで違うw とても素敵な場所でした。




なんと、唐揚げさんも変○デビュー(笑)


この後は、深夜のイタリア街で男性3人がカメラ片手にウロウロ・・お互いの車を撮りまくります。
夢中になりすぎて、シュンスケさんの撮影テクニック盗むの忘れたなあ(笑)



・・・下手くそで恥ずかしいですが、何枚か^^;






















深夜1時、変○活動終了!
開催、案内してくださったシュンスケさん、唐揚げボーズさん、楽しい一夜をありがとうございました♪










Posted at 2015/10/30 03:16:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | ラーメン・つけめん | 日記
2015年10月08日 イイね!

お休みだったので・・

天気が良かったので洗車→買い物。
何気ない休日を過ごしていました。


洗車へ向かう道中、ふと目をやると・・



キリ番だったので慌てて撮影^^; 気が付いてよかった・・




オートバックスでちょっとしたお買い物

消耗品の買い足し+粘土だけ^^;    


のんびり過ごしていたので、この時点ですでに夕方・・
そんな時、ふと借りていたレンズの事を思い出し、ある方にメッセージしてみた。


どうやらその方も仕事が早めに終わりそうという事で、お会いすることに。
その辺のやり取りを掻い摘んで書くとこんな感じ。



つけ:「お借りしていたレンズを返さなきゃなと思うのですが^^」
ご:「そだな」

つけ:「時間あるので、もしよかったらそちらに向かいますよ^^」
ご:「つけ麺喰わせろ!いい撮影スポットがあるからロケハンに行くぞ!」
つけ:「ははあっ!」



ということでお迎えに上がり、スーツ姿のケンシ・・じゃなかったごろうさんを拾って近場のつけ麺屋さんへ。

・・・ところが、お目当ての店がいくら探しても見つからず、しばし彷徨います。
某PCパーツ街の一角に車で侵入し、メイドさんの横をすり抜けても見つからず。


・・・よくよく調べると、そのお店、閉店しちゃったみたいです^^;
くそっ、3年前に買ったつけ麺本で慌てて調べたのが仇となったか!


止むを得ず確実に開いているであろうお店に向かいます。
この間、額に欠陥が浮き出た助手席の方に、頭をカラ割されないかヒヤヒヤしましたが、何とか代替えの店に到着^^;



支那そば きび 久しぶりで美味しかったです♪
知らなかったけど、今はあちこちに支店があるのね^^;


食事を終え、撮影スポットへ・・全然知らなかったけど素晴らしいロケーションでした。
仕事帰りでカメラを持っていないごろうさんを尻目に、少し練習・・・


めっちゃむず~い汗


アドバイスを受けながら屍の山を築く・・
PCで開くと思った以上に真っ暗なので現像で小細工してみる・・




はい全然うまくいきませーーん(笑)
わけわかんなくなってきたのでこの辺で^^;


ごろうさん、寒い中お付き合いいただきありがとうございました♪






Posted at 2015/10/08 02:25:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | ラーメン・つけめん | 日記
2015年05月21日 イイね!

麺屋吉左右から始まる1日

もう2日程前の話になってしまいますが、休みが合った会社の同僚らを誘って1日遊んできました^^
昼過ぎに待ち合わせをして、東京の江東区は木場にある、「麺屋 吉左右」さんへ。



自宅から近いお店なので、開店当初はよく通っていたのですが、すぐに行列店になってしまいご無沙汰でした。


今では王道とも言える魚介豚骨のWスープですが、スープと自家製麺のバランスがとても良く、行列が出来るのも納得のお店だと思います。


午後2時過ぎに到着しましたが、まだ5名ほど店の外で並んでいました^^;









らーめんとつけ麺だけという潔さがまたそそります♪




濃厚すぎずシンプルなスープとつるっつるの自家製麺とのバランスがうまうま~です♪
お近くまでお越しの際は是非^^




食事を済ませた後は、先日の遠征で汚れた車をリフレッシュしに洗車場へ
3名2台での洗車は実に効率よく、エンジンルームまでピカピカになりました♪











洗車を追え、一路近くの映画館へ




復活の「F]を観て来ました~

これぞドラゴンボールって感じの内容で、個人的には前作「神と神」より断然面白かったです♪
鳥山先生脚本ってのも効いてるのかな~




夕飯はちょっと贅沢に、両国にある「はせ川」さんへ
ロースとヒレのとんかつを食べてきました。









「大好きな」つけ麺に始まり、洗車・映画・とんかつと、充実した1日でした♪
Posted at 2015/05/21 22:16:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | ラーメン・つけめん | 日記

プロフィール

「@まさ ひろ おめでとうございます!これからは良いこともきっと起こるはず♪」
何シテル?   11/17 12:24
つけめん大好きです。 インプレッサスポーツに乗って以来、車が好きになり、自分で弄るのも好きになりました。 素人に産毛が生えた程度の技術と知識しかあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:25:03
EXナビのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:56:29
ENKEI PerformanceLine PF07 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 18:45:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
つけめんうまうまー
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ2.0GT-S アイサイト メーカーOP ADC ディーラーOP ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i ES ダークグレーメタリック メーカ ...
日産 ノート 日産 ノート
初めて買った車。 コンパクトだけど1.5リッターエンジンと CVTの相性がとても良く、6 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation