• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つけめん大好きのブログ一覧

2015年08月26日 イイね!

変〇カメラマンに憧れて~8/22(土) 長野県山梨県にて


先週末、長野県はビーナスラインを起点にオフ会が行なわれるということで、参加してきました。


AM3:00に諏訪インター付近に集合せよとの指令でしたが、とても起きられる自信が無いので遅刻を申請、AM9:00を目標に現地へ向かいました。


諏訪ICを降りてコンビニで休憩していると、ぶっちょさんと遭遇^^;
別の車種の方々との集まりがあるらしく長野まで来ていたみたいです。何たる偶然!



しばし2人でプチオフしました♪ ぶっちょさん、ありがとうございました^^


・・集合場所の霧の駅へ
気温低い~ 涼しくて快適かと思いきや寒いくらいでした^^;



早速雑に並べて・・


おしゃべり&撮影(^ω^)


参加者は

Mr.ビーナスともやさん(ロードスター)・お友達のオーリーさん(トゥデイ) 





本当に適当な人なのか未だつかめず適当男さん



実は同い年Yさん



Ver2完成ごろうさん



部長及び組長Doなさん


最年少最長距離keiさん  以上変〇カメラマン枠





センス抜群ぷよじさん・安定の絡みあっチャン



やけに暑がりlagoさん



わたくし 以上カメラマンになりたい枠
でした^^


その後も下手なシャッター数うちゃ当たる理論で必死に撮影・・屍(ファイル)
の山を築いていきます^^;






ごろうさんの新兵器も土台を塗装するなどVer2へ進化!






みんなで走行写真を撮ってもらいました♪


アフガンへカレーを食べに移動。
ともやさんを先頭に山梨県を目指します。




待っている間もおしゃべり&撮影は続きます・・



と、トンボはボクが先に見つけたんだからねw




ベーコンエッグポークカレーうまうまー♪


清泉寮へ移動。
部活動と記念写真を撮りました。


めっちゃ並んでたけど、うまうまー♪




Doなさんのお土産♪ ありがとうございます♪


今度はちゃんと並べました^^;




その後みんなで温泉に入り疲れを癒し、再び長野県へ戻ります^^;

夕飯は焼肉うまうま~♪ でした^^

帰るのを放棄してビール飲む方数名、Yさん実は同い年で急激に親密感up、lagoさんひたすら暑がる、何故かkeiちゃんの皿に肉が山盛り、適当男さんとタバコ&コーヒー談義、あっチャン安定して絡むなどなど、とても楽しい時間でした♪


すっかり夜もふけ、お別れの時間・・お借りしていたカメラともお別れの時間・・
ということで、ごろうさんにレクチャーしていただき暗所での撮影を



う~ん・・


う~ん!?^^;


げ、限界っす^^;  加工の仕方を学べばなんとかなるのかな・・




もらい損なったカメラをごろうさんにお返しし、地元の方、何故か最後に缶ビール片手に壊れかけてたkeiちゃん含む車中泊組の方々とお別れをし、例によっていつもの?メンバーで中央道に乗ります。


ズルして途中で降りていったDoなさんと八ヶ岳でお別れ
トイレに行っている間にごろうさんに逃げられ、一人寂しく帰路についたのでした。



下手なシャッターは数打っても当たりませんでしたが・・




参加された皆様、楽しい1日をありがとうございました♪


・・最後に食べた本日3度目のソフトクリームで、帰りにお腹を壊したのは内緒ですw






















Posted at 2015/08/26 05:18:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2015年08月23日 イイね!

8/8 カメラをもらいに八王子へ

2週間ほど前の話になってしまいます。 

最近オフ会で頻繁に一眼レフのお話をさせていただき、購入を迷っていると、何とごろうさんがカメラを1台「くれる」 というので、八王子に行ってきました^^



集合場所に到着すると、組長が一人で作業中でした。
「何しに来たの?」と冷たくあしらわれますが、ひるまずにおしゃべりをし、ごろうさんを待ちます。





程なくしてごろうさんが到着、秘密基地へ移動します。
どうやら新兵器の試験運用を行なうらしく、そのお手伝いを兼ねて呼び出されたようです^^;


自分は早速カメラを受け取り、レンズを取っかえひっかえ練習に励みます。



どうやら土台を作っている様子・・



必死で作業するごろうさんを尻目に撮りあいっこ












どうやら天井に取り付けるみたいですネ・・



場所を変えて試験運用するみたいですネ・・


新兵器の正体は・・



じゃん! こいつで・・



こんな素敵な写真を撮っていただきました。 ありがとうございます^^


試験運用も無事に終了し、3人で食事をして解散となりました♪


地元に戻ると、某関東メンバーが「暇なので夜ドライブに繰り出す」とのつぶやきを発見。
結構な時間でしたがせっかくなので・・



某巨大ブリッジのたもとで密会^^ この橋、うまく撮影できるポイント探したいな~


結局深夜2時近くまでおしゃべりし、どっぷりプチオフ漬けな1日となりました。皆さんありがとうございました♪



あ、そうそう。
カメラは、貸して「くれる」の間違いだったみたいです^^;



返却期限一杯まで思い切り楽しませていただきました。 ごろうさん、ありがとうございました♪





Posted at 2015/08/23 21:06:24 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年07月12日 イイね!

オフ会Wヘッダー

昨日、日中に多摩オフ・移動して幕張でナイトオフと連戦してきました。


すでに多くの方が詳細な報告を上げられていますので、今回は(も)簡単な内容で失礼させていただきます^^;

・集合が午後なのに、またしても遅刻^^;
・会場に突撃すると、すでに10台超のレヴォーグが集結済
・唐揚げ好きなはずの方が、一人でアイス食べてた
・初めましての方々と挨拶
・コワル、ごろうさんは帰ってしまったらしい・・

・なんとはるばる岩手からみちゅぱるさん登場!
・こばさん元気そうで良かった
・組長(部長)、lago.さんと車内でソニプラ談義







コンビニに行くついでに来たらしいです^^;



・みんなで順番に自己紹介
・ジャンケン大会開催! 負けた(;´Д`)
・男十数名でソフトクリーム屋さんに並ぶ。
・店員さん顔が引きつる



などなどあり、盛況のうちに多摩オフ終了
次なるナイトオフの会場、「PASAR幕張」を目指します。


先頭を申し付かり、いざ出発!

・インター入口から渋滞、中央道はずっと渋滞・・
・首都高に入り、ナビが渋滞回避で湾岸線方面を指示、従うももみんなとはぐれる
・お台場辺りからスムーズに流れに乗り、19時前に現地到着!

・・・誰もいない


・目的地を、京葉道の「幕張PA」ではなく、東関道の「湾岸幕張PA」に設定していたらしい・・・ちゃんちゃん♪
・30分ほどかけてリカバリー、やっと「幕張PA」に到着^^;
・30台超のレヴォーグ・S4が集結!!
・車の写真は無し!(暗くて撮れない^^;)



・集まった皆さんで自己紹介♪
・初めましての方が沢山、嬉しい♪

・多摩組メンバーで食事、つけ麺は売ってなかった残念
・多摩組そのままアイス屋さんへ並ぶ
・店員さん慌てる


・戻っておしゃべり再会



・三脚持参の変○カメラマン多数


・keiさんのミラーウインカーがえろ・・綺麗なのでジロジロ
・一部多摩組の方から改名を要求されるも固辞
・ドラクエは4文字制限
・てく兄さんが最初と最後をビシッと仕切ってカッコよかった♪


などなど盛りだくさん、オフ会にどっぷり浸ってとても楽しい1日になりました^^


参加された皆様、楽しい一時をありがとうございました♪



Posted at 2015/07/13 00:33:35 | コメント(19) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | クルマ
2015年06月23日 イイね!

改善対策とプチ弄り

改善対策とプチ弄り仕事がお休みで時間が取れたので、ディーラーへ改善対策をしに行ってきました。
緊急を要する内容では無かったみたいですが、やっておくにこしたことはないですからね。


距離がそこそこ伸びたので、合わせてオイル交換もお願いしました。





待ち時間の間に展示車をジロジロ。
残念ながらインプスポーツHVはまだ展示されていませんでした。




クロスオーバー7 茶系の内装は落ち着いた感じで良かったです。




ちょうどラピスブルーが展示されていたのでジロジロ。ギャラクシーブルーに比べ、ちょっとだけ濃くて赤みがかったような印象でした。
とは言え、わざわざ新色として設定するほどなの?というくらいの違いしかなかった気がします^^;


1時間とかからず作業は終了。
思ったより早く終わってしまい時間が余ったので、SDカードに仕込んでおいたサイバーナビのデータ全更新を決行。



ナビを使用せんでも更新時間は約70分(;´Д`) ただ待ってるのももったいないので・・




ぷらすくんをスマホの下に設置してみたり




某白い人に触発されてエンジンルームをピカピカにしてみたり(笑)




ステッカーで遊んだりして時間を潰しました♪


その後、近所へ買い物をしにプチドライブ。
無事に更新が終わりました。




少しUIが変わったけど使い勝手は以前のままかな(慣れているので問題なし)
レスポンスの改善に期待していたけど、特に変わらず^^;



久しぶりにのんびり愛車をメンテナンス・プチ弄り出来て自分自身もリフレッシュ出来ました♪



おまけ
野球を観ながらカメラの練習をしつつ・・・



体験入部してみた(笑)







Posted at 2015/06/23 20:45:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | 点検・整備 | 日記
2015年06月20日 イイね!

6/20(土) 多摩オフ

久しぶりの多摩オフに突撃してきました(自分が参加するのは2ヶ月ぶりくらい?)


集合が午後なのに寝坊してしまい、到着すると皆さんすでに到着されてました。



いつもの薄暗い場所より少しだけ手前の明るい場所に整列











最近車をよく忘れるあの方も登場・・



もう1台の愛車、フォレスターでの登場でした!

長年乗られて思い出が沢山詰まった車だというのが凄く伝わってきました。
もうすぐ手放すかも?ということですが、お目にかかれて嬉しかったです♪




荷室もしっかりチェック(笑)




恒例のシーンも散見されました









部活動にも余念がありません(笑)



ちなみに自分はドアミラーカバーで遊んでみようと、事前にWRX用をゲットし持参しました。


うーんちょっと明るすぎるかな、なんて言ってたら・・


なんと、唐揚げさん・スノー大尉さんから別の色を1セットずつ頂いちゃいました・・・^^;
しばらくは着せ替え感覚で遊べそうです。 お二方、本当にありがとうございました♪


あっという間に辺りは暗くなり、オフ会はお開き。
参加された皆様、楽しい一時をありがとうございました♪



・・
・・・



と思ったら関東組組長及びソフトクリーム部長を兼ねるあの方から居残り指令が(笑)




敷地内にあるお店で一眼レフと18ロールのトイレットペーパーを物色。
その後は詳しく書くとしばかれるので伏せますが、わりと遅い時間まで2人でのプチオフをさせていただきました。







組長、遅い時間までありがとうございました♪ (まだ買わない(買えない)よ!)


夕飯は近所にある有名店、トナリさんで



ガッツリと、タンメンと唐揚げのセット(通称タンカラ)でした♪







Posted at 2015/06/21 00:54:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会・イベント | 日記

プロフィール

「@まさ ひろ おめでとうございます!これからは良いこともきっと起こるはず♪」
何シテル?   11/17 12:24
つけめん大好きです。 インプレッサスポーツに乗って以来、車が好きになり、自分で弄るのも好きになりました。 素人に産毛が生えた程度の技術と知識しかあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PIAA スーパーグラファイトワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 13:25:03
EXナビのリプロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 22:56:29
ENKEI PerformanceLine PF07 18インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 18:45:52

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
つけめんうまうまー
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグ2.0GT-S アイサイト メーカーOP ADC ディーラーOP ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
SUBARU IMPREZA SPORT 2.0i ES ダークグレーメタリック メーカ ...
日産 ノート 日産 ノート
初めて買った車。 コンパクトだけど1.5リッターエンジンと CVTの相性がとても良く、6 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation