• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はにわっちの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2005年5月1日

自作ラジエタークーリングプレート(サイド部)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
今回は某0社製に習ってクーリングプレートの作成を行った。
とりあえず、時間的&材料的な都合でサイド部分のみ作成してみた。
使用した材料・・・
①住友3M製 スポンジシート(2cmx1cmx5m) 2本
である。
2
最初にラジエター側面の高さとクーラーコンデンサまでの隙間幅を測定。
この部分にスポンジシートを咬まして、エアの流れをラジエターへ効率よく当てるようにする為である。
過負荷をスルーさせるためにアルミテープの目止めではなくスポンジシートを使用した。
3
ラジエターの左側(バッテリー側)は手が入らないのでスペースを確保するために、リザーブタンクを取り外す。
その後、スポンジテープ貼り付け部分の洗浄及び脱脂の為にパーツクリーナーを吹き付ける。
※ある程度冷えているときに行う事
4
GDBの場合、純正で上記測定の隙間が焼く2.5cm。ラジエターの高さが約32cm位有るので、それに合わせてスポンジテープを6本作る。
そして、それを3本つないで隙間幅以上の幅にする。

写真は2個つないだものである。
5
ラジエターの隙間にフィンを隠さないように丁寧に貼り付ける。
シャ損は左(バッテリー)側に装着した写真
6
こっちは右(エアクリ)側
7
こんな感じでサイド部分の施工は完成。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シフトノブ エクステンション交換 / モンスタースポーツ ジュラコンシフトノブ ...

難易度:

冷却水交換

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

全塗装

難易度: ★★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ステラ REGNO GR-Leggera 155/65R14 https://minkara.carview.co.jp/userid/120409/car/722302/9404246/parts.aspx
何シテル?   08/28 20:36
突っ込めるお金は限られているので、チューニングとかの更新は停滞中です。興味の有るところをボチボチやろうと思ってます。 基本的に興味が有るのは機能パーツのみです...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PARTS OF THE YEAR 2014上半期 プレゼント【Panasonic】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 23:12:40
バイクで旅する日帰り旅行記 
カテゴリ:ドライブ
2013/05/09 23:43:21
 
はにわっち家の通販レビュー 
カテゴリ:はにわの部屋
2013/05/09 23:33:32
 

愛車一覧

トヨタ アクア はにわ号 (トヨタ アクア)
9年10万キロの車検を前に兵庫の雹被害で、フロントガラスと窓から上の全パネルに凸凹が。。 ...
ホンダ フォルツァSi プチはにわ号 (ホンダ フォルツァSi)
2014年5月2日に納車されました♪ 住宅ローン借りている銀行さんのマイカーローンキャン ...
ホンダ PCX プチはにわ号 (ホンダ PCX)
主に通勤用にと思い購入しましたが、思った以上に良く出来てて、一人でお出掛けのときのメイン ...
スバル プレオ スバル プレオ
嫁さんが乗ってた車です。 僕のインプレッサ導入に伴い、その使命を全うされました。 嫁は僕 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation