• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!

くろだ

サラリーマンのための焼き鳥屋
2006年06月07日
カテゴリ : 宮城県 > グルメ > その他
この店の雰囲気は最高です。
愚痴をこぼさずにいられぬムード。
そしておいしい焼き鳥。
タレ系の焼き鳥なんですが味が染み渡ってとにかく美味いです。

3年くらい行けてなかったんですが、今回復活してるのを確認してホッと一安心w
お通しのモツ煮込みも絶品
電話 : 022-261-2637

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

2006年6月7日 9:33
風邪を移された
コメントへの返答
2006年6月7日 18:03
激しい接触が原因
2006年6月8日 2:39
激しい接触の一部始終を報告せよ
ムフー
コメントへの返答
2006年6月8日 22:05
←明らかに興味があるという証明
とりあえず
脱 げ
2006年6月8日 14:24
『頭上注意』

を付け加えてください

やわらかモツ煮込み(゚Д゚)ウマー
コメントへの返答
2006年6月8日 22:06
あの後、私もぶつけたという事実w

もういちど同じ席に同僚達と座ったら、前から居た客が不思議そうに私を見つめていたよ(爆)
2007年4月2日 16:04
座り仕事でケツが痛い
コメントへの返答
2007年4月2日 16:06
ははははは
2007年5月17日 12:43
腰廻のフォトギャラにちょっとだけ粘着している
コメントへの返答
2007年5月17日 13:59
彼の消息が不明
2007年6月14日 10:49
よし。
ここに住む
コメントへの返答
2007年6月14日 12:08
おはようビリー
2007年6月14日 10:56
長谷川さんが
ビリー
をはじめるらしい
コメントへの返答
2007年6月14日 12:09
しらんがな
2007年6月14日 13:33
一緒に裸で

ユニティ!

アイサー!アイッサー!
コメントへの返答
2007年6月14日 13:35
うちの職場にくれば

倍の汗をかける
2007年12月6日 18:33
ここの近くに夜の案内所がありますね
コメントへの返答
2007年12月6日 18:50
分町も有料なんだべが?西川口のように
2008年1月24日 8:53
案内所って有料なのか!!!

名古屋は無料だったぜ
コメントへの返答
2008年1月24日 13:01
白ラン着た兄ちゃんに入場料とられるんだぜ!
2008年1月26日 10:43
塩焼き最高!
コメントへの返答
2008年1月26日 10:45
こういう店に鷹を連れて行きたいな
2008年1月27日 18:07
宮城なのに牛タンでねくて
鶏ばっかだな
コメントへの返答
2008年1月27日 22:08
言われて見ればwww
でも太助とかもしっかり行ってるんだぜ
2008年4月21日 12:05
焼き鳥と言うと

麻雀を思い出す
コメントへの返答
2008年4月21日 13:35
昨日は思い立ったように一の酉に逝ってしまった
2008年5月14日 9:49
仙台にはオヌヌメの焼き鳥屋があります
コメントへの返答
2008年5月14日 9:50
ど~ご~や~
2008年5月14日 10:45
文化横丁の木村って店だぜ

焼き鳥といいつつ豚バラなんだぜ
あとはモツ焼きと生たまねぎと豆腐(冷・温)しかメニューないはずwww
コメントへの返答
2008年5月14日 10:56
はじめて聞いたw

今度いってみるぜ
たまねぎというのが萌える
2008年9月25日 19:48
↑北海道では(特に函館)古めかしい居酒屋で「焼き鳥」って注文すると、もれなく「豚バラ串」が出てきます。
ってか、子供の頃なんて焼き鳥って豚肉だと思っていた。

「ハセガワストア」の「やきとり弁当」という名物もあるんですが、豚バラ串がご飯の上に乗っているのが「やきとり弁当」。鶏なんて入っていないのです。
コメントへの返答
2008年9月25日 20:14
北海道では豚のことを鳥という文化なのですね、わかります。

サトヒロ先生も焼き鳥好きなら今度一緒に行きましょうぜ。
崎のマニアックな店にwww
2008年11月18日 17:50
そんな北海道に住んでいた僕ですが
地下鉄南郷7丁目駅ちかくのお弁当屋さんは
焼き鳥弁当の焼き鳥は鶏でしたwww

豚バラマジうめぇ
コメントへの返答
2008年11月18日 18:22
北海道にも住んでいたということは

すすきの

を満喫されましたね。
2009年2月26日 19:10
すすきのはゲーセンしかいったことないぜww
コメントへの返答
2009年2月26日 20:28
うそつぐなばがwwwwwww
2009年4月14日 18:40
キムタクラーメンという
キムチとたくあんの刻んだのが入ってる
ラーメンがありました
コメントへの返答
2009年4月15日 9:41
それはある意味立派な詐欺ですね。
2009年7月6日 18:34
ノムさんがすすきの禁止令を出すほどなので、すすきのってとても楽しいところなんでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月6日 18:40
それはもうとても楽しいところです。
あそこに居たら間違いなく金銭的な破滅をします。
2009年9月2日 15:24
マジで昼のすすきのしか行ったことない件www

そんなたのしいところなのかwwwww
コメントへの返答
2009年9月3日 9:12
僕は1件で済ましましたが

2件ハシゴをしてしまう同僚がいるくらいですからね。

さらにその翌朝も…
2010年4月22日 14:57
だれだっけ?
結婚式場の扉あけたらすすきのだったっていうのw

サドゥヒロさんだっけかw
コメントへの返答
2010年4月23日 17:24
エグザクトリー(その通りでございます)
2010年4月22日 15:13
ここは記憶にあるwwwwwwwwwww
コメントへの返答
2010年4月23日 17:24
くろだいきてぇぇええええ
2010年4月24日 9:49
しかもその後、結婚式の衣装のまま、ド派手なアメ車のオープンカーに乗せられてススキノの繁華街を通って披露宴会場のホテルまで送られるという演出付き。

通行人からもれなく二度見された。
コメントへの返答
2010年4月24日 15:40
秋田ではそのようにして注目されるような繁華街が無いこと自体が泣けますwwww
2010年4月26日 18:43
おーともさんが言っているススキノのゲーセンってもしかして、
僕の車が走行中にも関わらず、ヤンキーにリア窓ガラス割られた思い出がある
結構でっかいゲーセンのことだろうか・・・
コメントへの返答
2010年4月26日 21:04
そのヤンキーこそまさに後のおーともさんです
2010年8月30日 13:10
↑セガですww
コメントへの返答
2010年8月30日 16:23
ガラス割ったのもオマイだよな?
2011年1月21日 12:12
2階はなんですか?
コメントへの返答
2011年1月21日 18:32
2階もくろだの席がありますwwwww

リッスァ親子とは2階で飲みましたwww
2011年8月19日 18:02
お盆だっていうのに一の酉は満席
コメントへの返答
2011年8月21日 22:19
やっぱり鶏肉が皆すきなんですね

プロフィール

「@こんけい 初日wwww秋田は夜中に出発しないとね。他は意外と現実的w」
何シテル?   08/31 07:38
皆さんお元気ですか
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

宇宙戦争 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:37:35
 
CODE46 
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:36:14
 
THE CROW  
カテゴリ:僕が良く見る映画情報
2007/06/28 12:35:36
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
レガシィのミッションが逝ってしまったらしく 維持に心折れてしまった僕の前に突如として現れ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
ある日ふと雑誌で目にして、 何故か気になって仕方なかったので色々webで調べまくって気 ...
ヤマハ FZ400 4YR ヤマハ FZ400 4YR
アクロスが現状復帰に多大な費用と時間がかかるということで買い替えとなりました。 400 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2004年の2月に納車。 普段あまり乗ることができないんですが、 乗り始めるといつまでも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation