• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち。のブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

石老山へライド&トレイル

石老山へライド&トレイル北丹沢12時間山岳耐久レースまであと1週間。今日は石老山へ山走りに行ってきました。

石老山という名にふさわしく石というより巨岩がゴロゴロ。苔で滑りやすくなっています。顕鏡寺の参道であるため、石畳になっていたりしてとても雰囲気が良い♪ 屏風岩はとても圧巻。切り通しになっており凄く見ごたえのある登山道でした^^ (写真)

顕鏡寺に到着。蛇木杉と呼ばれる杉は根っこが大蛇のようです。岩窟はちょっと怖かったですが、またじっくりと顕鏡寺を参詣したいです。

顕鏡寺を過ぎるとここからが本格的な登山道。天女様かと思ったらお姉さん(ハイカー?)が山を降りてきました。もちろん挨拶♪
丁度走って登っている時にすれ違ったハイカーのおじさん・おばさんからは「凄いな~」とお褒めの言葉を頂く。が、それまではほとんど歩いて登ってました^^ 人前でだけ頑張るの得意です♪♪

途中からは気合を入れて走って登りました。汗が大量でびっしょびしょです。でも頑張った甲斐があり、頂上からは富士山が拝めました~☆ この季節に見られるとはきっと普段の行いが良いからでしょう^^

さぁダウンヒルです♪ 気持ち良い♪ 下りはバランス感覚が養えますね! 全身のバネを活かしていかに足に負担(衝撃)をかけず、スピードを巧く操って走るかですね。 路面状況(斜度・砂利・泥・岩・根っこ)をしっかり確認。 神経を集中させて重心が上下しないように心がける。 凹凸をこなす下半身はショックアブソーバー。

無理にスピードを抑えようと踏ん張ると、足を滑らせたり姿勢が崩れて危ないです。でも足元に気をとられて先の状況(視覚情報)が分からなくなると危険。無理せず一旦足を止めてしっかりコースを再確認

それでも下りカーブの斜面で足元が崩れて転倒。ヘタすると滑落でした^^ 危ない危ない…。 沢で顔を洗おうとして…小岩が崩れてガラガラと落石… やばい!誰もいなくて良かったです。「過ちすな、心して降りよ」(吉田兼好)


BIKE:36km
TRAIL RUN:10km

プロフィール

なるべくDIYで頑張っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12 34 5
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2009年3月11日納車。 15年目の車検も無事終えて、まだまだ現役です。14万キロを超 ...
その他 その他 その他 その他
最近ほとんど乗っていない…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年3月27日納車。 レガシィへの憧れと、マニュアル車に乗りたい為にヴォクシーから ...
その他 その他 その他 その他
通勤用の自転車です。定番のクロスバイクですが、車体がとても軽く、これまでのLOUIS G ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation