• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやっち。のブログ一覧

2011年01月05日 イイね!

休み明けはつらいよ

年末年始の天気は大荒れでしたね! 関西へ帰省中だったので直撃でした^^;
群馬へやってきたおかげで?今年はスタッドレスタイヤを購入したのですが、群馬ではなく帰省先の関西でその恩恵にあずかるとは思いもよりませんでした^^

大阪⇒三重へ向かうR163では前方を走っていたフーガがお尻を滑らせてガードレールへがっしゃん!
自分はスタッドレスを履いているから良かったけど、滑り止め等のチェーンも無く、雪道対策まるで無しの車が結構多かったです。大荒れの予報にも関わらずちょっと無謀ですね…

さらに先ではトラックが道を塞いで立ち往生してしまったため、来た道を引き返して名阪国道へ迂回する羽目に… さらに加太トンネル手前の上り坂で立ち往生する車のせいで大渋滞…
全然前へ進まず渋滞を抜けるのに3時間以上もかかってしまいました。いつもなら2時間もかからないのに、8時間ほどかかってしまいました。。。


スタッドレスなので燃費悪化がどれほどのものかと思ってましたが、ラジアルより若干落ちたくらいですこぶる良好でした!
高速片道500km超ですが、平均燃費で15km/ℓほど!
先日ラジアルタイヤで15.4km/ℓをマークしたので、とても優秀です!
クルーズコントロールのおかげかもしれませんね!

スピードは80~90km/hで走行車線をのんびりと。自分から追い越すことがほとんどないとほんと気楽です^^ 以前は100km~くらいで追越車線もしっかり走っていたので常に後方からの速い車や覆面に気をつけていたので気疲れしていました。


さて昨日で正月休みも終わり、今日からしぶしぶ仕事へ… スイッチがなかなか切り替えられません…^^
遅ればせながら… 皆様、今年もよろしくお願いいたします♪♪
Posted at 2011/01/06 20:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年10月09日 イイね!

えちご・くびき野100kmマラソン

50.4km地点 第一関門でリタイアしました。


雨がパラパラ、風もやや有り。スタートはほぼ最後尾より。

30kmまでは順調でしたが、それ以降は足の元気が尽きました。。。そこからは足が前に出なくなりほとんど歩き。気持ちが折れるのが早いこと。両膝(腸頸靭帯)も痛みだし完全に走れなくなりました。第一関門はぎりぎりクリアーしましたが、次の関門まで頑張る気力も無くリタイア。

念入りに計画・作戦を立ててしっかりトレーニングを積むこと。
モチベーションが無いと完走は無理ですね。ウルトラは甘くはありません。
それほど悔しくはないのですが、それが全てを物語っております。

大会としては沿道の声援も多く、暖かい素晴らしい大会だと思います。
コースも中盤(35km以降~)に山越えが4箇所。これを元気にクリアー出来ないとフィニッシュは難しいと感じました。

とりあえずしばらくはマラソン大会に出たくありません。
楽しく走ることがやっぱり一番ですね!


05km 0′34”37 (34′37)
10km 1′10”36 (35′59)
15km 1′40”55 (30′19)
20km 2′08”23 (27′27)
25km 2′39”53 (31′30)
30km 3′16”53 (37′00)
35km 3′57”14 (40′20)
40km 4′46”24 (49′09)
45km 5′33”54 (47′30)
50km 6′09”43 (35′43) リタイヤ
Posted at 2010/10/09 19:15:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月04日 イイね!

さらり~まん

2004年8月の辞令で松本から相模原へ転勤となり早や6年。
そろそろかな~と覚悟をしていたものの・・・

8月1日付けで高崎へ転勤となりました。
相模原での生活はとても楽しかったです。
この街の横山公園で始まったジョグ生活。
横山公園のおかげで人生が変わったと言えるかもしれません☆

6年前の転勤の時は娘は年少、息子は6ヶ月^^
二人にとって相模原は故郷ですね!
今日、子供達には引越しを伝えました。
今は辛いだろうけど新しい生活にもきっと順応できるはずです。

6年ぶりに営業へ。
営業で潰れて、相模原へやってきた。そして再び営業へ…
逆境こそ飛躍のチャンス。必ずリベンジしてきます。
でもボチボチですがね… ^ー^v
リベンジ!えーぎょー! ^o^/
Posted at 2010/08/04 21:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年07月19日 イイね!

小布施見にマラソン

小布施見にマラソンやった~! 入賞しました~!! といってもベストコスチューム賞です^^
毎年とっても楽しみな小布施見にマラソン!
今年はついに仮装に挑戦しました♪

ただでさえ凄い応援なのに、カブトムシに仮装してのランはもうたまらないくらいの応援でした^^
応援にしっかり応えて、自分なりのパフォーマンスを精一杯楽しみました^^

レース前から写真を撮らせてくださいとたくさんの声を掛けていただきましたし、レース中もランナーの方からも色々と声を掛けられました^^b
暑さも何のその、仮装パワーで乗り切ることができちゃいました^^

カブトムシの仮装には熱中症対策は何ら講じられていないので、とにかく水分補給!ということでエイドは全部制覇!かなりチャプチャプ^^ でもボランティアの子供達からもたくさん「カブトムシ頑張れー!」ってコップを渡されるもんだから断るわけにはいきませんよね^-^;

スイーツもむしゃむしゃ!給アイスクリーム所では念願のアイス(ソーダバー)をパクリッ!
他にも私設エイドではりんごジュースやお漬物やソーセージ、栗ぜんざい?にもろキューなどなど、去年給ワイン所で赤を飲んで胃袋が焼けそうになったので^^、今回はぶどうジュースを頂いちゃいました^^

10km辺りから右膝(腸頸靭帯)にじんじんと疼痛を覚えましたが、何とか頑張って完走できました。
もちろん一度も被り物は脱ぎませんでした^^v

噴水でしばらく体をアイシングして、いよいよ結果発表!
周りのコスチュームはどれも力作ばかりで諦めていたのですが、何と11位で入賞することができました!(写真は表彰式でカリスマ金哲彦さんから表彰状を頂きました^^)

今年で4年連続4回目の小布施見にマラソン。
去年まではたくさんの声援を頂くのみで、今回は仮装にチャレンジして沿道で応援してくれる皆さんにも楽しんでもらいたい一心でコスチュームを作りました。
結果としてこれまで以上にたくさんの声援を頂き、さらに入賞もできてとっても嬉しいです♪

来年ももちろん凄いのを考えてもっともっと楽しみたいと思います♪

タイム:2時間27分45秒
2010年07月16日 イイね!

カブト?むし? ほぼ完成!

カブト?むし? ほぼ完成!注) ○っきーではありません… 

明後日の小布施見にマラソンでの仮装で被るカブトくんです。
仕上がりは粗いが遠目にはOKです♪

頭は既成品の被り物を楽天ポチッと
ボディは詰め物したリュックに黒い防寒ズボンを縫い合わせて羽を製作
足(中足・後足)は養生材(スポンジ)をハサミで加工し、表面を黒い布ガムテープで巻いて製作
あとはボディに足をくっ付けたら完成です♪

pri-woさーん! 千曲川あたりで妖しいランナーを見かけてもムシしないでくださいね~♪ カブトムシだけに…^^ レースは2時間30分~3時間くらいでゴールできるように頑張ります♪ 給アイスクリーム所は絶対に逃さず、全エイド完食制覇が目標です♪♪

プロフィール

なるべくDIYで頑張っています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2009年3月11日納車。 15年目の車検も無事終えて、まだまだ現役です。14万キロを超 ...
その他 その他 その他 その他
最近ほとんど乗っていない…
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年3月27日納車。 レガシィへの憧れと、マニュアル車に乗りたい為にヴォクシーから ...
その他 その他 その他 その他
通勤用の自転車です。定番のクロスバイクですが、車体がとても軽く、これまでのLOUIS G ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation