
お疲れ様です。
やっと沖縄から戻ってきて次の週に、半年以上ぶりの走行会に参加しました。
2月に車検だったのでそのときに既にセッティングを含めて準備万端にしといたので後は走るだけ(笑)
とはいいつつも、タイヤのマネジメントがうまくいっていないのでフロント2本はかなりお疲れちゃんです。
4000kmしか乗ってないのに、・・・ 結局、TC1000 2本で スリップラインまで行ってしまったので
ご臨終です。 来週は茂原なので現在タイヤを物色中・・・・
町乗りも含めてタイヤ使ってるんでしょうがないといえばそうなんですがね・・・・
でもライフ短いっす。いままでで最短・・・・
さて肝心の走行の方はといえば、朝から風が強くてう~ん埃っぽい感じですね。
エイト頂上決戦の3グループの走りを見ながら自分の番を待ちます。
5グループの番がやってきたのでコースイン!! で最初の印象、1コーナーまがんね~・・・
お疲れちゃんなタイヤの影響もあるのでしょうか? いきなり曲がりきれずのグラベルまでいっちゃうかと思いましたが、アウト側のアスファルトの継ぎ目越えたぐらいで踏みとどまりセーフ・・・
結構、涙目状態でした(苦笑)・・・久しぶりで行け行け過ぎました。(笑)
やっぱり初心に帰って慎重に。それでも最初からBESTより .3落ちの43.8くらいだったんでBEST更新できるかな?と淡い期待を持ちつつ、一日走りましたが、その後も同じようなタイムしかでない・・・ 私のこだわりはあくまで純正サイズのタイヤで勝負(基本ファミリーカーなのと財政的な理由だったりっするのはおいといて・・・)なので、リアルテックのHさんに純正サイズでのターゲットを聞いてみたら42秒は行けるよというお言葉・・・・ う~んやはり自分のUDEも含めたMYエイトとのパッケージでは現状は厳しいみたいです。 それでもなんとか最終でBESTから.02落ちで43.5くらいまで行けたので、今回は良しとしました。 エイト同士で走れる環境もいろいろ情報が得られていいのと雰囲気が
いいですよね。 一日楽しめました。
後のじゃんけん大会も盛り上がりますよね。
それから、今回から投入した新兵器はこれです。一様GPSロガーです。

デジスパイスさんもこられてたんですが、走行中にタイムを確認する手段がないので液晶画面にラップが表示されるこれにしてみました。
スプリットタイムも表示されて比較するタイムよりよければグリーン、悪ければ赤と視認性もよいので
走行中にも確認できます。 今回比較は直前のラップにしましたが、アタックしても最初のスプリットで
いきなり赤表示だったりとやる気をそいでくれたりしますし逆にずっとグリーンで来てクリア取れなかったりと悔しい思いをしたりと、結構リアルタイムに気分の浮き沈みがあって楽しめ?ました。(笑)
家に帰ってPCに取り込んで解析したりしてみました。

こうやってみるといろいろ見えてくるものがあります。
家に帰ってからも楽しめますから、こういったツールは良いですね。
ちなみにいいとことりの仮想ベストでは42.4なんで、やっぱりこのままで42秒台を目指します。
毒蝮会 おう!いえ~い!!
Posted at 2013/03/04 00:51:09 | |
トラックバック(0) |
走行会 | 日記