
お疲れ様です。
今週も、朝から息子とサッカーです。実は昨日もだったり(笑)
かなり健康的な週末です。
娘のピアノが終わるまでの時間つぶしだったりしましたが、
今日はそのままズーラシアに行きました。家からだと車で15分くらいなんですが
私個人は4~5回くらいしか行ったことがありません。
北側には新たにサバンナエリアも作っていて来春にオープンと書いてありました。
園内は、テーマパークみたいになっていてよくできてますね。
しかし、子供達は肝心の動物よりも

遊具に夢中です。(笑)
この左にあるウォータースライダーみたいにスパイラルしている滑り台が勾配も結構あって
息子がすべると、すごいことに(笑)
男の子ってなんでこんななんでしょう。 怖いもの知らずというか無謀というか・・・
出てくるところを連射で写真を撮ったら
撮りながら、笑ってしまいました。
でも本当の目的はこれです。
昨日、年賀状の写真をどうするか?ということになり、ズーラシアで生羊と写真が撮れるという企画を見つけて急遽決まった予定でした。(笑)
キャロルの半年点検と冬仕様に変更する予約を3時から入れてましたので2時からはきついなあと
思いながら、とりあえず2時には撮影したいので嫁と子供は遊ばせておいて、1時間前から
ならんでました。あれ?ここは、ネズミーランドだっけ??
でももちろん1番です。(笑) 最初はぼっちプレイでしたが、30分前には長蛇の列w
1番で撮影して、すぐに帰ろうともと来た道を戻るとそこにはまた例の遊具が立ちふさがります。
さっきより空いてると息子が言い出したので、仕方なく1回だけだよと言ったのに2回も
滑ってました。((汗))
それでもなんとか3時にはDに辿りつくことができました。
普通なら、用事ができたとずらせばいいのですが、デミオのディーゼルの試乗の予約をいれて
いたので 時間通りに到着したかったのはあくまで私の都合でした。w
なので、時間を守りたかった理由は、口が裂けても嫁には言えません。ww
春先に増車したキャロルも気がつけば半年経ちました。
元気に走るし、嫁も満足しているのでOKです。
点検中に、しれっと嫁にデミオ試乗してくるねと伝え
乗ってきました。トルクがありますね。よくできてます。あんまりたいしたインプレはできないですが
何よりもインテリアの質感がエイトより良い感じがしてちょっと悔しい気がしました。
HUDが戦闘機みたいでかっこいいw 前車の180SXもオプションのHUDをつけてましたが
当時はフロントウィンドウに投影するタイプでしたがデミオはセンターコンソールの上からエンジンをかけるとHUD本体が立ち上がってくるので、モビルスーツの起動っぽくて素敵でした。あくまでも話題をガンダムに結び付けようとしてます。w
後、i-stopになれなくて信号待ちでエンストする感じが妙な違和感、
ここでもOLD TYPE全開です。ww
キャロルも点検が終わり、冬仕様に変更です。
スタッドレスに履き替えました。 ちょっと早いですがいいんです。w 最近急に寒くなってきたし。
これで、去年のような大雪が降ってもあわてて手を傷だらけにしてスノーソックを履かせた挙句に
使えない車ねと、嫁に言われる心配がありません。w
12月は仕事の都合で走行会に参加できないのでエイトは冬眠です。
今回は、間違いなく冬眠に入ります。夏は夏眠と言いながら エイト祭に参加したりと
眠る期間がないくらいでライセンスもないのに、今年は走行会に9回も参加してしまった。(苦笑)
まあ、楽しいからいいんです。
先週の箱根オフのあとからシートを被せて眠ってますが、バッテリーが上がってしまうので2週間にいっぺんぐらいはエンジンかけてあげないとですね。
次は来年の富士からかな・・・・ 皆さんよろしくお願いします。
Posted at 2014/11/16 22:13:40 | |
トラックバック(0) |
ファミリーカー | 日記