お疲れ様です。
今週は、ファミリーカーです。朝、嫁に起こされ急に野毛山に行くことになりお弁当を持って家族でGO!!
野毛山 おさわりパーク(我が家では、こう呼んでます。)、無料でおさわり放題!!
市営の野毛山動物園のことですよ。けっして、いかがわしいところではありません。(笑)
なんで、おさわりパークかというと、
ふれあいスペースがあるんです。 はつかねずみとひよこと、モルモット、後はチャボみたいなのと
なんと 蛇も!! いままで蛇いなかったんですが、最近なのかな?
もう、子供達は大興奮でした。 お近くの方はぜひ、なんたって無料ですから(笑)
動物も結構います。ライオン、トラ、キリン、ダチョウ、ペンギン、コンドルから隼なんかも・・・・・
でも無料です。あっ爬虫類も、ワニとか錦蛇とかも・・・・・
個人的にお勧めなのは、もういないんですが白熊の飼育してた場所が開放されて見学できるようになってるんです。でその中に、白熊の像があって、子供VS白熊のバトルシーンの撮影が可能です。(笑)
でその後は、もともと予定していた DへGOです。
25日にTC1000走る予定なので、事前にメンテナンスです。本当は来週の方がよいのですが仕事でどうなるか予想できないので、今週に急遽、予約しておきました。 やった内容はエンジンとブレーキオイルの交換と若干の足のセッティング変更です。まあたいしたことありません。良い方向に振れればいいなあ。
メンテナンス中で亀になってます。(笑)
後は同じ走行会行く知り合いのエイトもあって、マフラー変わってました。

前のが、ぬけちゃってて車検の音量アウトだったんで、この前私と同じFEEDに、交換。音聞かせてもらいましたが私のよりも静かでした。
私のはエキマニ純正、SARDキャタ、FEEDです。知り合いのは、マキシムエキマニ、ナイトキャタ、FEEDなんで、あれ??っと思ったんですが、最近のは、性能を極力落とさずに10%音量を下げるのに成功したそうです。 だからと言ってもFEEDらしい音は健在でしたよ。
ちなみに吸気系も同じナイトのエアグルーブと4BEATの組み合わせです。
まだ、早い?ですけど、6月3日が被せオフ ファイナルです。
なにか、いい案あればお願いします。
エイト、これからも盛り上げて生きましょう。 おー!!
Posted at 2012/05/13 21:59:49 | |
トラックバック(0) |
ファミリーカー | 日記