• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmackyのブログ一覧

2014年02月15日 イイね!

スノーソック

スノーソックこの、状況で子供を、送るミッションが発生。嫁に、使えない車ねと、、、
ならばと、必死に雪かきし初めてスノーソックなるものを、装着!
被せるだけだからと鷹をくくったら、車高は落ちてるし被せるだけだからゴムはきついしで、やっと装着できたが ときすでに遅く、嫁と子供は歩いて出掛けた、(涙)
骨折り損でしたが、装着できることが確認できたのでよしとするか。(苦笑)
Posted at 2014/02/15 12:39:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2013年04月27日 イイね!

IKEA 再び

GWの初日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

私は先週に引き続きIKEAに突撃です。
ただし、今日は1人です。
ことの発端は、先週のダイニングテーブルの選定のとき、こんな車だから持ち帰れないじゃないという、嫁からのダメだしから・・・

4人掛のダイニングテーブルを購入、エイトでお持ち帰りです。



果たしてお持ち帰りは可能なのか?


結果は、







載りました。



すみません、暗くてわかりませんね。助手席とリアシートを使って、やりました!!


家で組み立てたらこんな感じ。



エイトは万能です。

こんなスポーツカーはありませんよね。さすが唯一無二のスポーツカーです。

あっファミリーカーだった。(笑)

みなさん、良いGWを。
Posted at 2013/04/27 23:15:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2013年04月21日 イイね!

IKEAからの英才教育(笑)

どーも、子供も大きくなってくるといろいろリクエストがありますね。 ダイニングテーブルを新しくしたいということなのでとりあえずIKEAに偵察に行くことに、どーせ行くなら朝食もIKEAでと8時半から突撃です。子供達をスモーランドに預ける整理券もゲット、8番でした(笑)
IKEAに朝食に行くのは久しぶりでした。子供が2人になってからは行ってなかったので、今はビュッフェスタイルでドリンク付きで499なんですね。雨の影響もあってか込み合ってました。サラダとパスタとチャーハンとパンとワッフル・・・と食べきれないくらい取っちゃいました。
子供をスモーランドに預けて(初めての経験)です。
子供達は楽しそうにしてまた行きたいと言ってました。その間に、久しぶりに嫁と2人っきりでダイニングテーブルをみたりしてIKEAを堪能してました。あっという間に1時間が過ぎて子供を引き取りに行って、あっという間に半日が終わってしまいました。
天気も悪いので家でこれまた久しぶりにグランツーをやっていると、子供達もやりたいというので英才教育を(笑)


下の子はまだちょっと理解できずに楽しそうにハンドルを右左に切るだけでまっすぐはしれませ~ん。

上は、結構はまって最後は2位でフィニッシュ(笑)

最後に琢磨選手おめでとうございます。 F-1に復帰できないかな~・・・
Posted at 2013/04/22 21:42:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2012年05月13日 イイね!

野毛山 おさわりパーク からの D

お疲れ様です。

今週は、ファミリーカーです。朝、嫁に起こされ急に野毛山に行くことになりお弁当を持って家族でGO!!
野毛山 おさわりパーク(我が家では、こう呼んでます。)、無料でおさわり放題!!



市営の野毛山動物園のことですよ。けっして、いかがわしいところではありません。(笑)

なんで、おさわりパークかというと、



ふれあいスペースがあるんです。 はつかねずみとひよこと、モルモット、後はチャボみたいなのと 
なんと 蛇も!! いままで蛇いなかったんですが、最近なのかな?

もう、子供達は大興奮でした。 お近くの方はぜひ、なんたって無料ですから(笑)

動物も結構います。ライオン、トラ、キリン、ダチョウ、ペンギン、コンドルから隼なんかも・・・・・

でも無料です。あっ爬虫類も、ワニとか錦蛇とかも・・・・・

個人的にお勧めなのは、もういないんですが白熊の飼育してた場所が開放されて見学できるようになってるんです。でその中に、白熊の像があって、子供VS白熊のバトルシーンの撮影が可能です。(笑)



でその後は、もともと予定していた DへGOです。

25日にTC1000走る予定なので、事前にメンテナンスです。本当は来週の方がよいのですが仕事でどうなるか予想できないので、今週に急遽、予約しておきました。 やった内容はエンジンとブレーキオイルの交換と若干の足のセッティング変更です。まあたいしたことありません。良い方向に振れればいいなあ。



メンテナンス中で亀になってます。(笑)

後は同じ走行会行く知り合いのエイトもあって、マフラー変わってました。 

前のが、ぬけちゃってて車検の音量アウトだったんで、この前私と同じFEEDに、交換。音聞かせてもらいましたが私のよりも静かでした。
私のはエキマニ純正、SARDキャタ、FEEDです。知り合いのは、マキシムエキマニ、ナイトキャタ、FEEDなんで、あれ??っと思ったんですが、最近のは、性能を極力落とさずに10%音量を下げるのに成功したそうです。 だからと言ってもFEEDらしい音は健在でしたよ。

ちなみに吸気系も同じナイトのエアグルーブと4BEATの組み合わせです。

まだ、早い?ですけど、6月3日が被せオフ ファイナルです。
なにか、いい案あればお願いします。

エイト、これからも盛り上げて生きましょう。 おー!!
Posted at 2012/05/13 21:59:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2012年05月05日 イイね!

こどもの日

こどもの日お疲れ様です。

まったり箱根オフからの大黒以降、ひたすら家族サービスに明け暮れているtmackyです。(笑)

写真はこどもの日のパーティ用に嫁が買っておいたかまぼこトミカです。バスとパトカーです。
トミカのようなパーケージに入ってます。結局一番はまったのは私でした。
完全に嫁の手の中で踊らされてます。(笑)

今日は、県立三つ池公園に行ってきました。
結構長いローラー滑り台があったり、園内がサイクリングコースみたいになっているので、キックボード等もできて以外に良いです。しかしGW侮れない・・・・・
駐車場はサッカー場をつぶして駐車台数を増やしてさらに休日料金で800円でした。
当然、ローラー滑り台も長蛇の列・・・・・
どこいっても疲れます・・・・
それでもお弁当を外で食べてピクニック気分!!

2時からは近所の回転寿司でマグロの解体ショーがあったので見学、102kの大物だそうです。

ここで中とろを購入して、こどもの日のパーティは手巻き寿司でした。
まぐろ最高でした。 子供にはまだ早いくらいの上物でした、赤身くらいにしておけばよかったか?

トミカつながりで、RX-8のエイトは絶版になっている?のですが、エイトのパトカーが売っていたので
購入しました。
4台1000円だったので後はこどもに選ばせました。(笑)

なぜかパンダが荷台にのった運送屋のトレーラが(笑)黒猫って漢字で書いてあります。
デミオはDで前にもらったやつです。

明日はR3の定期ミにオフ会かぶせちゃおう 7です。

大黒でお待ちしてま~す。

GWも終わってしまう~・・・・・

あそうそう今日は洗車もしました。ブリスもしたのでまったり箱根オフの時とは違います。
ぴかーん!!

Posted at 2012/05/05 20:45:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記

プロフィール

「@“K” どうも、ご無沙汰してます。最近は、息子のサッカーの試合でほとんど土日も自由がありません(苦笑)」
何シテル?   10/07 00:19
tmackyです。よろしくお願いします。 (読めないという声が・・・・確かに。 tは読まずにマッキーと呼んでください。) マツダのコンセプトどおり、家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 17:40:31
夜のミセガワ商店 お申し込みは11月18日までです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 17:52:27
ガレージ工具ゾーン大清掃&出産?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 20:45:25

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
初期型です。LASE3P 2005年から乗ってます。 エイト最高です。 よろしくです。 ...
マツダ キャロル キャロルちゃん (マツダ キャロル)
とうとう我が家に新顔がやってきた。 もちろん中古です。 子供の習い事の送り迎えにどうして ...
日産 180SX カズヤ君 (日産 180SX)
18万キロ乗って、子供ができたのでやむなく4ドアに・・・ 最後までエンジンがよく回る車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation