• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmackyのブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

家族で走行会へのために その一(爆)

家族で走行会へのために その一(爆)これまでに何回か走行会に参加してますが、基本一人です。

まあ、なんとか家族でとスモールカミナリさん的な感じが理想なんですが・・・
過去にマツダフェスタのチケットをDでもらって筑波に行ったんです。
当時、上の子も小さくてまあ女の子なんで余計にまだ早かった感はありますが
つまらなかったと受けが悪く・・・・それ以来、まあサーキット誘っても一人で行ってきな的な流れ(苦笑)

1週間ほど前に、今度FSWで走行会があって、その中に先導車付だけど3周定員4人家族全員を乗せて走れるみたいだけどどうする?と嫁にだめもとで聞いてみたら、F-1も走るとこだよね行きたいと思わぬ食いつき(笑)よしこのチャンスを生かさなくてはと急遽行くことに・・・

日曜日の週間天気予報は晴れ!! よーしこのまま・・・・
先着60台という話もあるので7時半には出発、子供達のご機嫌をとるため朝マック、もちろんハッピーセットです。(笑) テイクアウトで東名走りながら朝食、今日は曇って富士山みえないね~残念とか言ってる場合でなく足柄ではまさかの雪!!・・・・どうする?俺!!

雪だけど、どうしようか?と一様聞いてみるとサファリパークでも行く?と雲行きが・・・折角のチャンスが・・・いや~サファリパークのがもっと降ってるよと、とりあえずゲートまで行ってみようと切り返して、じゃあ聞くなという話もあるが(爆)

みんともでこのファミリー走行に参加すると書いてあったみいたさんと、もっちいいさんとゲートで落ち合い、このときは更に雪が激しく降ってきてましたが、(ちょうど写真くらい降ってました)その状況でも走行会に参加するであろう車たちがゲートを通過していくので、とりあえず行くことにってそこから引き返すわけにはいかないだろう(苦笑)

受付まで時間があるので、みいたさんともっちいいさんと別れて家族サービスです。(笑)
ドリフトコースに行ってくるくるまわってる車を見せたり・・・意外にも楽しいという反応。
よーし、つかみはOK・・・その後はメインスタンドに行って別の走行会を観戦、雪降ってますが
皆さん頑張ってました。ポルシェが多かったです、まあそれも良かったのかすごい!!とこれまた好感触!!しかし、寒い!!と風の流れが悪くなりそうな・・・・メインスタンド側からピットの上のクラスルームが見えて、あそこが暖かそうというご意見・・・・・
少し早いけど受付をしに戻り、プロアイズのスタッフさんに(毒蝮会のときと同じ方)上のクラスルームって入れますか?と聞いてみたらドラミまで空いてますからどうぞとやさしいお言葉!!ありがとうございます。これまた好感触で風は吹いてる!!(笑)

そしていよいよファミリー走行です。とりあえず、ピットロードで開始待ちの時にカーステかけてたんですが嫁から、余計な音は消して音も楽しみたいとありがたいお言葉、おーいかなり乗り気じゃない(笑)。
走行開始です。!!そんなこと言われたら踏まないわけには・・・急加速はだめ!!速度も140キロまでの制約の中で、2速、3速のみでとりあえず2速は吹け切るまでまわしてなんとか楽しませようと頑張りました。 上の娘と嫁からは楽しかったとうれしい反応。ひとつ悔やまれるのは下の息子は、それまでにはしゃぎすげたのと、ちょうど時間的にお昼寝の時間だったため、なんとピットロードの待ちの間に就寝・・・・そのまま帰りまで別の世界へ・・・まあ男の子はいかようにでも、とりあえず女性陣のうけを良くしておかないと・・・・ということで 当初の目的はクリア、まあFSWの設備が綺麗だったのにだいぶ助けられた感はありますが、家族で走行会へのために その一は完了です(笑)

その二はいつになることやら・・・・ こうご期待(笑)

Posted at 2012/02/27 01:37:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2011年10月29日 イイね!

ハロウィーンでも・・・??

今日は、早起きをして久しぶりに洗車をしました。
持ってる洗車グッズを総動員(笑) ケルヒャーも・・・・

朝6時半から、9時まで・・・子供が寝ているうちに済まさねば(笑)
私はBLIS を愛用してます。ちょっとぬめっといた光沢と、疎水性なところが
気にいってます。

ウレタンとか内装には紫外線対策でアーマーオールを使用してます。

純正のリアバンパーの未塗装の部分のしらっちゃけた感じも黒光に復活します。
結構お勧めです。
内装も黒光して少し高級感が増します(笑)

なかなか洗車できないのでやるときはみっちりです。
一様BLISは6ヶ月もつことになってます。

そして今日はハロウィン、子供を仮装させて港北の阪急へ・・・・
ちなみに娘はベルに(美女と野獣)、息子はアンパンマンに変身(笑)

11時から受付でスタンプラリーのイベントがありましたが1時間後に
行ったら既に終了!! えっー!!先着1000名とあったが、本当に
そんなに集まったの?と疑問を感じつつ・・・、このままでは引き下がれない・・・
港北周辺のショッピングセンターでイベントをしているのでイベント情報を確認しながら
次の場所へ車で移動・・・しかし、ここでも会場についた瞬間に終了しました。と
悪夢の現実・・・・ ハロウィンでも難民になってしまった~・・・・・

次の場所では駐車場になかなか入れず、私を残してイベントへ・・・・
メールで嫁から間に合ったと連絡が・・・・子供も満足してくれたようで
とりあえず、今日のミッションは無事終了・・・・長い一日でした。・・・

来週は定期ミにオフ会をかぶせちゃおう!!です。
集まるといいな~・・・・

Posted at 2011/10/30 22:05:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2011年09月12日 イイね!

エイトと出会った場所

今日は、嫁を美容院に連れていくために玉川高島屋に来てます。

待ち時間に息子をガーデンプレースのペットショップに連れていき、犬とか猫とかを見せて動物園がわり(笑)

屋上庭園でかくれんぼしたり(笑)

まだ前の180に乗ってた頃も同じようにこのばしょに来てました。当時は上の娘ができて、さすがに、このての車は卒業と、腹をくくってミニバン系をいろいろと悩んでいる真っ最中でした。

二子玉の高島屋ですから駐車場はおべんつ様とかBM
とかポルポルとか、セレブな車が多いなか、たまたま隣に黒い国産が・・・かずあるセルブな車のなか見劣りしないデザイン・・・(笑)

おもむろにドアが開き・・・それも観音開き・・・もうお分かりですね。
中から4人家族が降りてきました。

その瞬間、いままでのもやもやが吹き飛び(笑)、これもありか!?と勝手に思い込み、これまでの候補車両を追い抜き、第一候補に躍り出ました。

そこからは、あっというまでした。その日のうちにマツダへGO!

試乗させてもらいました。試乗するとこれ楽しすぃ~ともはや迷いはありませんでしたが新車は予算外でしたのでネットで中古車をさがして、今の車に出会えました。走行距離も400kmとほぼ新品で現物を見に行ってすぐに決めちゃいました。購入時点ではファミリーカーなんだし、ノーマルでいくつもりでしたが、気がつけば・・・今の有り様です。(笑)

嫁には1300cc4ドアにしたからと事実を伝えました(爆)



納車されたときに、嫁に「だまされた。ちっ(怒った顔)むかっ(怒り)」と言われたのは言うまでもありません(苦笑)。

それでも、家族4人なら十分です。

エイトはファミリーカーです。( ̄^ ̄)

おしまい。

あっ
今夜は大黒にいます。
Posted at 2011/09/12 15:03:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2011年08月22日 イイね!

ジブリへ行ってきました。

ジブリへ行ってきました。今日は、午前中はファミリーカーです。
ジブリ美術館行ってきました。
本当は電車でくるようにアナウンスされてますが、エイトで行きました。ネットで近くにあるタイムズはチェック済み。
10時開館ですが、9時半頃タイムズに到着 空いているか心配でしたが、止められました。やはり同じ目的で駐車している車が数台ありました。
あいにくの雨でしたが、入り口前はテントが張ってあって待ち時間はぬれないように配慮、スタッフさんもよく教育されているようで非常に好感がもてました。
館内は撮影禁止です。残念・・・
 おそらく混むだろうからと一番にネコバスに、ほぼ貸切状態でしばらく子供を遊ばせてその間に休憩。
(後で行ってみたら思ったとおり大混雑。)
雨が上がったので屋上のロボット兵を見て記念撮影。よくできています。
屋外は撮影できるので、記念撮影で混雑。
喉が渇いたのでドリンクを、スプーン等も木製だが、ストローまで何かの茎でできていた。
エコとか自然をコンセプトにしているのだなあと実感。
娘はラピュタのシータ風の格好で行ったので館内のスタッフさんに誰かわかります?と聞くと皆さんシータと答えてくれました。シータよりかわいいですねといってくれたお姉さんもいました。(笑)
飛行石がありませんね?お土産どうですかとすすめられて、お土産に飛行石を・・・触ると光るんです。飛べるのか??いや、やめておこう(笑)。

 午後からは、MAZDAヘGO!!
伊那の走行会の次の日から出勤だったのでメンテに持っていけてなかったんです。
とりあえず、下回り等の点検をお願いしました。後はプラグをノーマルに戻しました。
特に問題なしでした。
 とりあえず、茂原、伊那と走ったのでタイヤのローテーションだけしました。
まだ後、数本は行けそうです。
ただ、次行ったらブレーキはアウトっぽいです。
う~ん次は何にしよう・・・・悩む・・・・・

そういうのも楽しいんですけどね。
なかなか決めかねます。
Posted at 2011/08/22 21:19:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記
2011年08月11日 イイね!

箱根へ・・・

箱根へ・・・RX-8はファミリーカーです。
1300ccの4ドアというスペック。
MYCARにはリアシートにチャイルドシートが二つあります。

そんな仕様で箱根へ家族旅行

まずは小涌園ユネッサンに、朝7時前に出発しましたが東名横浜は混雑気味・・・
休み分散とはいえ、やはり夏休みか・・・

小田厚は空いていて快調でした。8時半には現地に到着、第一駐車場入ってすぐはあがらがらだったので止めてみたけど入り口まで行くと2段目のが近い・・・すぐに移動しました。その前に空いている駐車場でパシャリ。

まだ早いかと思いましたが入場できて午前中は子供と水遊び・・・水の中は疲れます。
程よい疲労感のなか、昼食は入り口脇のイタリアン、期待してなかったけどここが意外に美味でした。 外の売店でライトセーバーならぬきゅうりバーが(こんなもの売ってんだとびっくり)きゅうり大好きな子供達はおいしそうに食べてご満悦。

車で走り出したら疲れた子供達は就寝・・・子供を寝かせるためにしばらくドライブです。ここからはファミリーカーからスポーツカーに変身です。軽く芦ノ湖まで上ってワインディングを快走。しかし気をつけないと某漫画のようにコップの水をこぼさないようにではないが、子供の頭がぐるぐる回る・・・・嫁の警告がでないように注意(苦笑)

程よい時間にホテルにチェックイン、少し早かったけどお部屋準備できてますとのことでOKでした。今日は強羅の雪月花という宿に・・・実はここは3回目です。

部屋のテラスに露天風呂がついてたりとちょっと贅沢な感じで良いです。
もちろんお料理もおいしかったです。
夜はロビーで夏祭り的な縁日が、輪投げとか射的とか・・・笑ったのは2歳の息子が
射的でまぐれで景品に当たって、店員さんに未来のスナイパーと呼ばれたことです。末恐ろしい・・・・ゴルゴにでも育てるか(笑)

翌朝は、芦ノ湖までドライブして、海賊船に嫁と子供を乗せて湖尻から、元箱根に行く間に芦ノ湖スカイラインを快走
しました。今回の旅行で再び、ファミリーカーからスポーツカーに変身です。
こんなことはミニバンでは決してできないと思います。RX-8ならではの使い方です。

久しぶりの芦ノ湖スカイラインは気持ち良かったです。三国峠と芦ノ湖が見えるところでパシャリ。時間調整のためスカイラインは行ったりきたりしてました。
その間に赤いNAのロードスターと何回かすれ違いました。同じことしてる人がいると
ちょっと親近感が・・・

時間なので元箱根で家族の乗せた海賊船をお出迎え。今回の旅も帰路に着きます。帰りは箱根新道を使って帰りました。箱根新道が恒久的に無料という垂れ幕が・・・箱根口に行ってびっくり!!箱根口の休憩所がすべて取り壊されていました。
トイレも駐車スペースもなにもかもなくなってる・・・・。少しさびしい気がしました。

帰りはスムーズに家まで無事に家族旅行は終了。

RX-8はファミリーカーです。(笑)


画像貼り付けできなかった。・・・・まだまだです・・・・





 
Posted at 2011/08/11 20:10:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ファミリーカー | 日記

プロフィール

「@“K” どうも、ご無沙汰してます。最近は、息子のサッカーの試合でほとんど土日も自由がありません(苦笑)」
何シテル?   10/07 00:19
tmackyです。よろしくお願いします。 (読めないという声が・・・・確かに。 tは読まずにマッキーと呼んでください。) マツダのコンセプトどおり、家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やってしまった。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 17:40:31
夜のミセガワ商店 お申し込みは11月18日までです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 17:52:27
ガレージ工具ゾーン大清掃&出産?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 20:45:25

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
初期型です。LASE3P 2005年から乗ってます。 エイト最高です。 よろしくです。 ...
マツダ キャロル キャロルちゃん (マツダ キャロル)
とうとう我が家に新顔がやってきた。 もちろん中古です。 子供の習い事の送り迎えにどうして ...
日産 180SX カズヤ君 (日産 180SX)
18万キロ乗って、子供ができたのでやむなく4ドアに・・・ 最後までエンジンがよく回る車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation