
今日参加されたみなさんお疲れ様でした。
1台、昨日納車された?ばかりのBRZがまぎれてましたが違和感なくスルーしてしまいました。
2003年に発表されたエイトがそれだけ洗練されたデザインだということでと勝手に解釈(笑)
今日は、150台くらいでしたか?よく集りました。(笑)
まあエイプリルフールということで割る10しておいてください。
それにしてもR3の人が少ないです。・・・・後2回で終わりですよ!!
今日は、1000さんと、HASSYさんのナイトの車高調のリアの調整ダイヤルを見せてもらいました。
自分のオーリンズのに比べると、削りだしっぽいダイヤルで赤のアルマイト?なのかな結構しっかりした感じでよさげでした。 だってオーリンズのはプラでちょっと安っぽいんですよね。
後は、エアクリの吸気音の聞き比べをしましたね。自分のエアグルーブ、実は私は音なんてしませんよ~って思ってました。ちょっと前まで(爆) でも実際は、ラムエアの口からしっかり音聞こえてました。(笑)、でも運転しながらだとあんまり気にならないんで・・・・、別にマフラーがFEEDだからじゃないですよ。多分・・・・・、 後、銀ハルさん(来れないって話しなのにいてびっくり!!まあエイプリルフールですから(笑))のエグゼのラムエア・・・・吸ってる!!というよりここにもマフラーあんじゃねえくらいの音がしますね。
後は、エンジンマウントにレボのセミリジットカラーをつけました。かなり下手ってたので・・・
ただ、2000回転くらいで共振するのか、ちょっとビビリます・・・・、そこで同じのつけてるKAZさんのを見させてもらい、エンジンかけてアクセルあおったら、やっぱりそのくらいで若干あるかな?それでも気になるほどでは、KAZさんいわくそのうちなじむということなんでまあこのまま使ってみようと思いました。
それ以外は、アクセルのレスポンスもシフトの入りも良くなった感じがするのでありだと思います。
1週間遅かったですがタイヤ新調しました。 結局、Z2まで待てず・・・・最後のスタスペです。
オクでポチッと、純正サイズで1本2万でした、製造ロットも恐らく最終くらいのやつでしたからよしとしましょう。
昨日の土曜日に実家に帰る予定で、週間天気で雨予報なのでこのままでは家族乗せられない!!って急いで買いました。実際昨日は雨と横風が強くて、東名、まっすぐ走らなかったから、恐らく古い方だとやばかったです。
古い方・・・溝ありません。(苦笑) 雨の茂原で泣きました。・・・・

新しい方 全く別物です。
脂ものっていて、新鮮です。(笑)
かぶせオフもあと2回ですが、まだ声かけしてきます。
まだまだエイトは元気です。
Posted at 2012/04/01 15:29:53 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記