• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmackyのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

夜のミセガワ商店に行ってきました。

夜のミセガワ商店に行ってきました。お疲れ様です。

FSWに、第五回 夜のミセガワ商店に応援に行ってきました。 天気は微妙でしたが富士山もきれいに見えてよかったです。走行には気温は、いまひとつだったかもですが・・・

今回、初走行のyasukoyasuさんと、Jomさんの走行シーン
試しにD5100を持っていきましたが、全く使いこなせない。(苦笑)

yasukoyasu号

Jom号


ぬんた号、もっちぃぃ号 この前の箱根オフでも感じましたが最近白が多い??

ぬんた号


もっちぃぃ号


写真は難しいです。もっと練習しないとだめですね。

折角、FSWまで来たので体験走行枠で走行・・・・
GOPROのテスト、GPSロガーのテストも兼ねて

走行動画はなんとなく取れましたが GPSロガーが上手く動かなかった??

体験走行は、すっきり走れなかったので不完全燃焼だったし、ブレーキの感じもつかめないまま

終わってしまって残念でした。


第五回 夜のミセガワ商店ですが

初心者にも、いたれりつくせりのこういう走行会は良いですね。

次はぜひ参加する方向で行きたいです。

最近エイト、エイトを問わずスポーツカーに乗り始めた方は、山とかに誘われて走りに行く前に一度サーキットを走ってみることをお勧めします。 きっと、なにかしら掴めて公道を走る際に安全に走るためのプラスに絶対になるはずです。同乗走行とかあればなおさら良いと思います。

特に、若い人!! 折角手にいれたスポーツカーを自分のミスで傷つけたりしないためにも安全に走らせる方法を感じる良い機会ですのでぜひ夜のミセガワ商店ももちろんですが、初心者にもやさしい走行会に参加してみてください。 スポーツカーに乗ってる若者は最近では希少人種ですので、仲間が増えることは、皆、ウェルカムです。
なにもわからずに夜中の山を走ってもハイリスクなだけでなにも得られないと思います。

エイトに乗ってるのなら、第7回箱根定期オフなんかに参加してもらえれば、サーキット走行のきっかけや、エイトのメンテナンスなんかの情報も得られると思います。私がエイトに乗り始めた頃はR3の関東定期ミとかがあって、情報交換ができたりしましたが生産中止となった今はあまりそういう機会がないので 参加してみるのもいいと思います。 ネットで簡単に情報は得られますが、実際に走っている人の体験や、メンテナンスを直接聞くのも好きな車と長く付き合っていくために必要なことかなと思います。ぜひぜひ参加してきてください。



Posted at 2014/04/29 16:46:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 趣味
2014年04月27日 イイね!

みんなで歌おう!!アナと雪の女王

お疲れ様です。

アナと雪の女王でみんなで歌おうっていうのがあると嫁から聞かされ、娘が行きたいといっていると・・・
調べてみると アナと雪の女王”みんなで歌おう♪歌詞付き(限定公開)というものがTOHOシネマズでやっていた。うちから近くだとららぽ横浜でやっているみたい。日曜日の状況をみると予約でいっぱい!!。29日祝日にしようと思ったら、ネット予約は2日前からなので、土曜日の深夜、日付が変わるのを待つことにした。みな考えていることは同じ?日付が変わると予約が可能になりみるみる埋まっていく!!ネット予約したことないので規約読んだり時間かけてると最初抑えた4席はもう予約できず。汗) 急いでひとつ後ろの席を予約!!なんとか抑えることができた。
恐るべし!!アナと雪の女王!! というよりお父さん達?(笑)

朝、確認するともう数席しか残っておらずとりあえずGW前半戦の家族サービスはこれで決まりです。

今日は、歌の練習です。(笑) YOU Tubeを流しながら、娘と合唱(笑) 「ありの~ままの~姿みせるのよ~♪♪~」 耳に残ってます。

映画で合唱なんて初体験ですから、ちょっと楽しみです。

前にも書きましたが ガンダムUCのepisode7ももうすぐ公開ですね。

今、You Tubeとかでも epsode1-6ダイジェスト 100秒でわかる!ガンダムUC 見れます。
見た人も見たことない人も良くわかると思います。(笑)


(後ろのガラスケースの中にはちょこちょこガンダムが(笑))

ブライトさん(声優さんが変わっているのがわからないくらい自然)が主人公バナージに言ったセリフが好きですね。
「かつてガンダムに載った者たちと同じく 君もガンダム(RX-0)に選ばれたと思いたい。しかしそれは必然だった。よくもわるくもだがな!!」

う~ん、私もRX-8に選ばれたと思いたい。(笑)

明日はFSWにお邪魔します。

Posted at 2014/04/27 21:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年04月26日 イイね!

千春の勉強会に向けて

お疲れ様です。


筑波千春の勉強会が5月1日にあります。Dの予定を調べると4月28日~5月2日まで定休日!!あわてて連絡したら、16時からなら空いてますとのことで駆け込みでメンテナンスです。
前回茂原から油脂系の交換をしていないのでエンジンオイルとブレーキフルードを交換しました。
エンジンオイルはあおえいとさんからの青汁を使用するつもりでしたが今回はブレーキパッド、ローター、タイヤが星付と大幅に変更になっているため、とりあえず変更なしでナイトのRRにしました。変更点が多くてなにがよくてわるかったのか迷子になりそうなので・・・・
 その後に5月16日にまたTC1000を今度はいつも走っているKEROKEROの走行会で走る予定なのでその時に青汁を試そうと思ってます。でそのまま夏は青汁で行こうということになりました。

今回も、またリアのキャンバーを少しいじってみました。まあ、毎度お任せなんですけどLSD分を加味して少しだけキャンバーを戻している感じです。少しだけピーキーになっているようですが果たして違いがわかるのか?もし回っちゃうようならUDEというパーツがまだまだということです。(苦笑)

ブレーキのフィーリングはやはり前よりも少し初期が強いのでそれが自分にあうのかどうか?パッドだけじゃなくてローターも純正より硬いのとスリットが入ってる分どうしても前のに比べれば初期は強く出るようです。
ZONEのパッドは磨材が選べるので前後のブレーキのバランスとかも今後調整できるのでそれはそれでありか?
ブレーキまで考え始めると更にふか~みにはまって出口が見えなくなりそうですが!!こわっ!?

それでも、ちょっと楽しみな自分もいます。

4月28日も休み!!せっかくだから夜のミセガワ商店におじゃまして皆さんを応援しに行こうかとおもっとります。 ついでに体験走行でちょっとだけブレーキのテストもしたいなあ~と・・・

GW、後は家族サービスに専念しようっと
Posted at 2014/04/26 21:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年04月19日 イイね!

キャロルちゃんのバージョンアップ?

キャロルちゃんのバージョンアップ?お疲れ様です。

今日は、先週できなかったキャロルちゃんにいろいろ取り付けました。
レーダー探知機はとりあえず先週取り付けました。もちろん安全運転ですからあくまで保険です。


これもまず最初に取り付けました。なぜならエイト君を守るためです。きっと息子は気にせずにがんがんドアをぶつけると思うので、なによりも最優先でした。(笑)
取り付けたらこんな感じです。

クリアなのでボディと同色な感じでいいなと思います。


続いてはこれです。これもまあ保険です。運転するのは基本嫁なので何かあったときのためにとABで特価で販売してましたので衝動買いです。 後々、WEBで調べるとう~んというところもありましたがせっかくなので取り付けました。

嫁車なので、嫁が早速通販で購入しておりました。



何気にねずみーっぽくなっている感じが見え隠れしてきました。(爆)
取り付けたらこーんな感じです。

この辺は後程、パーツレビューにもあげてみます。



ここからは、RX-0再びと題して


正月休みに以前作成したユニコーンに別売りのデカールを貼り、ちょっとリアルになって乗り気のまま勢いにのって赤い彗星の再来も組み立ててみました。これを正月にめでたい紅白のモビルスーツでアップしようと思ったいたのですが気が付けばすでにGW前です。ガンダムUCのEpisode7ももうすぐ公開になりますので、折角作ったシナンジュをアップします。
全くもって趣味の世界(笑) だってファーストガンダム世代ですから!!

ニュータイプになればあの暖かな光を持って時間さえ支配できる。それは夢だ・・・・・

人がそう望むなら私はシャア になろう!!フルフロンタル、赤い彗星の再来!!響きは悪くない・・・

準備は整っている。 見せてもらおうか新しいガンダムの性能とやらを!!


また、敵となるかガンダム・・・




御後がよろしいようで。



Posted at 2014/04/19 20:55:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年04月13日 イイね!

第6回箱根定期オフに被せちゃおう?いや被せてない(笑)

第6回箱根定期オフに被せちゃおう?いや被せてない(笑)お疲れ様です。

第6回箱根定期オフに参加してきました。
せっかくのオフなので、久しぶりに被せ企画(違う違う)?

横浜方面から参加される方に声かけして、海老名からご一緒しましょう企画

さすがに朝早いのであまりレスポンスがなかったので、寂しい企画になりそうでしたが
駆け込み需要 いやいや参加もあって 海老名から9台?でカルガモ状態をキープしつつ御所の入駐車場へ小田厚経由でGO!!

先頭だったので、緊張して厚木から小田厚、小田厚からターンパイクのつなぎめの進路がよくわからなくてあたふたしてしまいました。(苦笑)

ついてきた方、走りにくくてすみません。

無事に御所の入に到着!! 御所の入での合流で というか思ったより御所の入りの駐車場が広くなくて(調査不足です。) また さくら祭最後だったのもあるのかターンパイクはこうなのか 洋物の方々が結構いて、たまりすぎて他の方の迷惑になりそうなので、皆さんには先に行ってもらいました。 私は、とりあえず0645まで待とうかと 皆さんを見送りです。

連続してスタートしていくエイトを見送るのもなかなかよかったです。
エイトサイコーです。

何してるで書き込みがあったえいじ君をまち・・・ ブオーンととおりすぎていきました。(笑)

桜をバックに跳ね馬さんが写真撮っていたので、せっかくなのでパシャ、パシャしてました。


エイジ君も通りすぎたので 一人でZoom Zoomしながら会場まで行きました。
増税前の駆け込み需要がやっとそろって昨日交換したばかりのこれの慣らしもかねて

予想より初期が強めでまだなれずに少々扱いにくい感じでした。

とりあえず、声かけ企画は無事終了です。 ご一緒した方ありがとうございました。

後は、本企画のもっちぃぃさん主催の 箱根オフ。

全部で50台以上のようです。

いつもと勝手の違う大規模なオフに少々戸惑いつつも参加された方と談笑して楽しい時間が過ごせました。 いや~まだまだエイトは元気ですね。

年の性か、顔と名前が一致しなくて、結局いつものメンバーとの談笑になってしまいました。
もっと絡めればよかったです。次回がんばります。(苦笑)

ロータスのイベントもしてましたね。 富士山も少し霞んでましたがよく見えました。


参加された方、主催のもっちぃぃさんお疲れ様でした。

またよろしくお願いします。

あおえいとさん青汁ありがとうございました。体験させてもらいます。

それから、何しているでつぶやきましたが とうとう我が家に新顔が、エイトもファミリーカーから卒業か? これからは新顔がメイン エイトがサブになりそうです。(苦笑)


Posted at 2014/04/14 01:07:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@“K” どうも、ご無沙汰してます。最近は、息子のサッカーの試合でほとんど土日も自由がありません(苦笑)」
何シテル?   10/07 00:19
tmackyです。よろしくお願いします。 (読めないという声が・・・・確かに。 tは読まずにマッキーと呼んでください。) マツダのコンセプトどおり、家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

やってしまった。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 17:40:31
夜のミセガワ商店 お申し込みは11月18日までです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 17:52:27
ガレージ工具ゾーン大清掃&出産?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 20:45:25

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
初期型です。LASE3P 2005年から乗ってます。 エイト最高です。 よろしくです。 ...
マツダ キャロル キャロルちゃん (マツダ キャロル)
とうとう我が家に新顔がやってきた。 もちろん中古です。 子供の習い事の送り迎えにどうして ...
日産 180SX カズヤ君 (日産 180SX)
18万キロ乗って、子供ができたのでやむなく4ドアに・・・ 最後までエンジンがよく回る車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation