• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tmackyのブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

第20回 RX-8オーナーズミーティングat MAZDA ターンパイク箱根に参加してきました。

第20回 RX-8オーナーズミーティングat MAZDA ターンパイク箱根に参加してきました。お疲れ様です。

あっいつもの箱根オフです。(笑)  前回は出張中のため不参加でしたので2ヶ月ぶりの参加です。

あいにくの天気でターンパイクを登っていく途中では1台も合わず、上り口の料金所にはエイトが2台止まってましたが(笑)

大観山に到着しても駐車場にはほとんど車がいない状況でしたが、占有駐車場にいってみると予定されたスペースにびっしりエイトがとまってました。(笑)
しかし、霧に小雨に状況なので人っ子一人もいない。

レストハウスに行くと、占拠している集団が(笑) 単純に他のお客さんがいないだけです。

この天気なのでそば屋はまだ開く気配がない・・・・

えいじ君夫妻がいたので息子も一緒に談笑させてもらました。

そば屋が開くと列ができて、きっとそば屋はてんてこ舞いだったのでは。。。

今日は、スレンダー少佐にいただいたラジコンのボディをえいじ君にお願いしたものが完成したということでしたので受け取りに来てました。

ラジコン tmacky号です。 ステッカー、エンブレムも実車とおなじ Do eng,Knight Sportsとか

前から 実写と同じナンバーがついているので画像加工(笑)

後ろから OHLINS,Knight Sports,BlissにJAF マツスピの牽引フックも

お約束の親亀の上に

小亀を乗せて。

えいじ君どうもありがとうございました。

参加された方お疲れ様でした。





Posted at 2015/10/11 20:41:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年10月04日 イイね!

筑波バリアフリーフェスタ2015に参加してきました。

筑波バリアフリーフェスタ2015に参加してきました。お疲れ様です。

TC1000走って来ました。もう少し涼しいかと思いましたが結局結構な暑さでした。
日焼け止めももっていかず手とか、首とかひりひりしてます。(苦笑)

今回は、サーキットを楽しく走るだけで社会貢献!?というのがキャッチフレーズ?のバリフリ走行会に参加してきました。 

大会のメインイベントはハンディキャップドライバー日本一決定戦というもので、チャリティ走行会に参加することで、メインイベントの開催を支援する感じみたいです。(間違ってたらすみません。)

走行会はTKクラブさんが運営されていて、参加された方もマナーが良くて非常に走りやすい走行会でした。

いつもはエイト祭とかKEROKEROR走行会とか、知り合いが多い走行会ばかりなので最初はちょっと心配でした。同じ走行枠もポルシェさんとかランエボさんとかインプさんとか異種格闘戦みたいな感じで大丈夫かなと思ってましたが、みなさんマナーがよくって走りやすくて楽しめました。

エイトもtonnelさん、谷田部工房改さん、きゅーなさんと4台エントリーでした。

私の今回の目的はエイト祭のときの仮説の証明をすることが第一でした。(笑)
今年は、仕事の関係でおそらく走り収めになるかもなので、とりあえずエイト祭でタイムがでなかった原因が、タイヤの裏組みによる右フロントのあたりがついてなかったことによるもので決して自分が遅くなったわけじゃないんだと確認したかったという不純な動機からで社会貢献が目的ではありません。(苦笑) でも実際走ってみるまではちょっと不安でした。

1ヒート目は恐る恐る、とりあえず同枠の様子を確認しつつ走ってみたら何とか43.987と43秒台で走れました。 その後は気温も上がる中 3ヒート目に43.796がでてそれが今日のベストでした。 ベストからは0.3落ちでしたが、全ヒートとりあえず43秒台でまとめられたので、タイヤの接地面積は影響があるんだなということがわかりました。ロガー上でも、特にインフィールドのタイムが遅いわけではなく、タラレバベストはほぼほぼベストに近いタイムでした。

ただ、気になるのは1ヘア手前から、スレンダーコーナーの先まで路面が新しくなっているから条件は決してイーブンではないんですよね・・・、実際、路面の新しいところは間違いなくグリップはよくなってると思いました。以前と同じように走っているのに新しい区間だけ普段よりスキール音がして走りながら気になってました。 でもそれだけで、タイムが1秒変わるとは思えないので仮説は正しかったと信じておきます。あわよくばベスト更新をねらっていたなんていいません。(苦笑)


なつまるさんに撮ってもらった走行シーンです。
今回は動画も取れてなかったりとか、準備不足でしたが走りやすい走行会で1日楽しく走れました。

参加された方、運営スタッフの方お疲れ様でした。また参加したいなと思える楽しい走行会でした。






Posted at 2015/10/06 00:56:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2015年09月19日 イイね!

鹿児島日記からの 日産スタジアム

鹿児島日記からの 日産スタジアムお疲れ様です。
3週間ぶりに帰ってきました。先々週に一日だけ休日があったので朝から雨予報でしたが折角なので本土最南端の佐多岬まで足を伸ばしてみました。今回の足もデミオです。ひとつ前のですが。。。

佐多岬まで行く途中3箇所くらい崖崩れで片側通行箇所があったりとか、通行している車両が自分以外にいないという不安な展開でしたが、渋滞のストレスはないのでスムーズに目的地まで辿りつきました。

車道にも植物が垂れ下がっていたりと秘境感が漂ってます。

とりあえず車で行けるところは、手前の駐車場までです。
駐車場には5台くらい止まっていたのでとりあえずぼっちではなかったです。

駐車場からトンネルを抜けると





ジャングルの中を進むような歩道が続きます。

岬に近づいていくとところどころから絶景が見れます。







本土最南端佐多岬に到着です。
結構な距離を歩きます。佐多岬に着くころには晴れになって暑いくらいでした。

帰り道 無垢世界という怪しい施設を発見したのでちょっと寄り道しました。

かなり道を外れて車で進むとなんだこの門は?

横になってる観音像?

怪しい造形物

入館は無料でしたが、怖かったのでやめときました。(笑)

それで金曜の夜にやっと帰ってきました。

昨日は、早速息子のサッカーで、日産スタジアムに行って来ました。


マリノス VS FC東京の試合の前座で試合ができるということでもちろん参加です。

昼から、スーパーキッズという大会でスタジアムの周りのフットサルコートで3試合して、
そこで、珍しく息子が大活躍(笑) 久しぶりに成長した姿を見せてもらえました。

4試合目が日産スタジアム内で、父兄はフィールド内から観戦できるというイベントでした。

逆に近いですがフィールドからだと見えにくいという(笑)残念な結果でしたが・・・

息子には良い経験だったと思います。例のごとく赤☆が息子です。

最後は、マリノス FC東京戦をスタンドから観戦して終了です。
子供達は、大はしゃぎでした。

折角なので、レプリカTシャツを息子に買ってあげてそれを着せて即席サポーターの完成です。
スタンドに行くと子供達が皆、俊輔になっているという落ちがありました。
みんな考えることが同じという(笑)

久しぶりのJリーグ観戦はなかなか楽しかったです。



Posted at 2015/09/20 13:11:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月29日 イイね!

2週分まとめてw  第18回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根に参加してきました。他

2週分まとめてw  第18回RX-8オーナーズミーティング at MAZDAターンパイク箱根に参加してきました。他 お疲れ様です。

あっいつもの箱根オフです。(笑) と言っても先週の話です。

今回は息子のサッカーがあったため、皆さんが集まりだしたくらいに早退しました。(苦笑)

同じ早退組のミセガワ号と2ショット


実はミセガワ号とは角3本がおそろです。


スペック的にはかなり違いますがw

今回の主な目的はえいじ君に例の物を渡すことでした。よろしくね。


後は、折角入れたRT01の効果を引き出すべくとりあえず走らないと思い箱根までドライブです。
早めに到着したので久しぶりに椿ラインを軽く走ってみました。 途中でBokuyo号とすれ違いました。
若いっていいw ちなみに今日も偶然ちょっとした抜け道的はところででBokuyo号とすれ違いました。世間って狭いww

息子のサッカーにも間に合って、その日の内に青森に移動です。
ここで、認識が甘く、夏休みの週末ということを忘れてました。 はやぶさの席が取れず東京駅で3時間待つはめに・・・東京駅はすごい混雑でした。人混みは苦手です。(苦笑)

八戸駅の隣の建物の中にあったのでとりあえず撮ってみた。w

で今日は、息子のサッカーの試合でキックルー杯というのに行って来ました。
河川敷のグランドで行われたのでエイトでダート走行!!
 ノーズ割ったりとか、下すりそうなので慎重に運転しました。

河川敷には不釣合いな車です。というかサッカーの試合なので周りはミニバンばかりでかなり浮いてました。(苦笑) なので一番端っこにとめました。

試合の方は、キックルー杯は記念すべき第1回目で息子のチームは全勝して優勝しました。
息子の活躍は例のごとく想像にお任せします。w 赤星が息子です。


今回、親としてはうれしいことがありました。決勝で途中交代させられたのが悔しくて涙したんです。
いままではそんなことなかったのに ちょっと成長したなあと、良い経験したと思ってます。
この調子で練習に励んでもらいたいものです。

優勝祝い?に今夜は焼肉でした。 最近 ニクねたが多かったようなので便乗です。w


で今週は明日から鹿児島に行ってきます。
9月いっぱいはエイトはお休みなので、雨降りそうな中洗車して現在はシートかぶってます。

10月4日のバリフリ筑波に申しこみましたので、TC1000でリベンジです。
ご一緒される方いましたらよろしくお願いします。


Posted at 2015/08/29 22:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年08月16日 イイね!

夏休みの最終日は家族サービス

お疲れ様です。

夏休みの最終日は、午前中にマッサージに行き体のメンテナンスをして、午後からこどもの夏休みの自由課題の作成にお付き合いです。

今回は、ジオラマ作成です。
近くのホームセンターで、工作教室があってそこでジオラマつくりを体験しました。
予約制で、結構人気みたいでした。

娘はほとんど一人で作成しましたが、息子は、私と一緒に作成しました。

娘は、木の切り株みたいなのをベースにして息子のは、発泡スチロールを削りだしです。
ジオラマの材料は、準備されているので自由に作れました。

でできた作品がこれ。

娘の作品

息子のはこっち


両方とも手の平サイズで時間は1時間くらいでできました。

意外にもうまくできたので、びっくりです。結構楽しかったです。

子供の夏休みの宿題にいかがですか?

あ~社会復帰がつらいですね。(笑)

追記

TAREさんのコメントを受けて ガンダム乗せてみた。(笑)


Posted at 2015/08/17 21:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@“K” どうも、ご無沙汰してます。最近は、息子のサッカーの試合でほとんど土日も自由がありません(苦笑)」
何シテル?   10/07 00:19
tmackyです。よろしくお願いします。 (読めないという声が・・・・確かに。 tは読まずにマッキーと呼んでください。) マツダのコンセプトどおり、家...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってしまった。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/01 17:40:31
夜のミセガワ商店 お申し込みは11月18日までです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/30 17:52:27
ガレージ工具ゾーン大清掃&出産?! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/14 20:45:25

愛車一覧

マツダ RX-8 エイト君 (マツダ RX-8)
初期型です。LASE3P 2005年から乗ってます。 エイト最高です。 よろしくです。 ...
マツダ キャロル キャロルちゃん (マツダ キャロル)
とうとう我が家に新顔がやってきた。 もちろん中古です。 子供の習い事の送り迎えにどうして ...
日産 180SX カズヤ君 (日産 180SX)
18万キロ乗って、子供ができたのでやむなく4ドアに・・・ 最後までエンジンがよく回る車だ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation