• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしもつのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

また車遊び 

先日の「WISHおやじ軍団全員集合♪オフ会」でのイベント「継承者探しオークション大会」にてGETした品々を取り付けましたのでご報告致します。

①「三菱製ETCユニット」



素人にしては上手く??付いたかな??
結果的に WISH→WISHへの継承では無いですが・・・許してください(汗
結局大穴くって配線しましたとさ(笑
(オーナー様には内緒です)

もみじパパさん アザース!

※翌日追記:取れちゃいました。ポロッと見事に。
母「おい、息子、例のETCがもげておったぞ。このたわけが。 しかしこのETC、いい声で鳴きおるわ!ワハハ!」
暖めながら貼り直しました(;;)
 


TRUST製LEDウィンカー 



付きました。
もう、、やりたくないデス~。><
達成感はアリアリですけど、爪くらい割れてもめくれても血が出てもウィンカーさえ付けば関係ないよね!って覚悟がないと、、、無理でしょう。お店に頼むと良いでしょう。(少なくとも自分はそうでした。メンドい~)
夢之丞さん アザース!
 


今日は、いつものお友達がとなり町の西条から駆けつけてくれました~。thx guy!! ボクは終始邪魔しかしてなかったね!集合時間もとなり町なので早い早い~♪
 また召喚するから覚悟しておいてね! 

 
、、、と、今年のいぢりは、、以上ですね。
もうお金かけられないので今有る小さなネタをコツコツ消化・・・というかんじで。



以上、報告おわりデス。
Posted at 2012/10/28 19:59:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車遊び | 日記
2012年10月24日 イイね!

お邪魔しました。[九州WISHさま 大分とり天オフ会]

お邪魔しました。[九州WISHさま 大分とり天オフ会]10月21日(日)
九州WISHさまの「大分とり天オフ会」に参加させて頂きました。およばれです♪
目的は、昼食です。
超まいう~な「とり天」なるものが食べれると聞いて、よそ者がお邪魔しました。

今回は、前日の土曜が休日出勤となっていた事もあり、初のオフ会当日出発を試そうかと思っていたのですが、、、
色々あってやっぱり会場近くまで前日深夜前乗りでした。

お久しぶり(ある方は一週間・ある方は一月ちょいぶりetc)の再開や、初対面の方とも交流出来て良かったです。
グルメ有り、サプライズ有り、ナイト有り、大満足なオフ会でした!
帰りの会にて、すでに次回予告も発表され、早くもスケジュールのやりくり中です。
次回開催が楽しみですね!!


最後に、、、九州ウィッシュのメンバー様方、特に体調不良でグロッキーなのにオフの進行をされた主催者のEVE Rondineさん
本当にお疲れ様でした。


・・・本当にお疲れ様でした。その後は大丈夫でしたか??心配です。




秋になり、だんだんと寒くなりつつありますが・・・とてもホットな一日でした~♪
Posted at 2012/10/24 00:56:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月14日 イイね!

初全国![おやじ軍団 第2回 全員集合オフ♪]

初全国![おやじ軍団 第2回 全員集合オフ♪]10月13日(土)、自分が所属させて貰っている、「WISHおやじ軍団」の全支部合同オフ会「全員集合オフ♪」が兵庫県の淡路SA隣の淡路ハイウェイオアシスにて開催されました。
朝に弱い自分は例によって前乗りしようと前日夜に山口の自宅を出発したのですが・・結局、開会時間(10:00)ギリギリの到着でした。
(何でだろう??、ナビが悪い、多分そうだ、違いない、だっていつまでたっても高速ICに案内しないんだ、、、、そりゃそうだ「24:00迄」は下道で行くつもりで高速回避ルートで設定してたんだもの、、、つまり自分が悪い)
でも、知らない道はちょっと怖いですが楽しかったですねぇー。楽しけりゃOKてことで良いかな。


・・・イベントは順調に進み、個人的に超・期待していた目玉企画「継承者探しオークション大会」にてお目当ての獲物を競り落としてきましたので紹介!
と言っても2つ!

①「三菱製ETCユニット」¥1,000-
 


自分のよしもつ号には装着済みですが、家族車用にGET!結構使用感ありますが、1000円は安すぎでしょう!ということで納得。もみじパパさんアザースッ!

②「TRUST製LEDウィンカー」¥3,500-


 
これは欲しくて欲しくて一年くらい前からイこうかどうしようか悩んでいたもので、イベント告知の出品情報掲載時から狙ってました。
通常、壱万円前後するモノですので、大分競りましたが3,500円という定価の半額以下でGET出来たのはラッキー!夢之丞さんアザースッ!
取付けはいつになるか未定ですが、必ずアップします。「ドヤッ!」って。(笑
(※画像は点灯確認) 

ちなみに、自分のサブウーファーも買い手がついて一安心。帰りに、リアハッチ開けてポカーンと開いた空間を見るとホッとした感じと、寂しいなって感じで複雑でした。にぴっしゅさーん大事に使ってね~(音が気に入らなかったらポイしてもOKです^^;)
 
 
そんなこんなで、お久しぶりの方々や初めましての方々と少しですが交流出来て面白かったし、勉強になりました。
軍団スタッフの皆様、このような素敵なオフ会の計画と開催・運営、本当にお疲れ様でした&有難うございました。
参加メンバーの皆様も、お疲れ様でした。またお会いしましょう!
 




 

 







 
 
来週は大分だ!ひゃっほーう!
Posted at 2012/10/14 21:49:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月08日 イイね!

お久しぶりの車あそび

お久しぶりの車あそびこの日・月と広島県は東広島のお友達のトコでクルマつついて遊んできました。
一人では何もやらないため(ヤル気出ない)、出張です。

日曜は酒祭り?とかいう毎年恒例の祭り二日目のようでしたね。

 
夕方・・・終わる祭りの気配→鳴り響く緊急車両のサイレン・・・


ハイ、お大事に。
 



いろいろとくっちゃべりながらの作業でしたので、大して進みませんでしたが楽しかったのでオールオッケーです。
 


成果①

サイドにLED追加
安物ですがコレは満足です。
色合わせは追々・・。


 成果②
 
リフレクタ交換(3代目)
球切れの為交換。
前より安いし光量多いし満足です。


 成果③

スイッチボックス設置。
今後はコレで管理したいと思います。\継承品!コンソールに埋め込み!/
そのうちピッタリ隙間埋めの予定は・・・未定です。


・・・と、電飾についてはとりあえず、点いているという状態なので、ボ・・・・チ・・・ボ・・・・・・・チ・・・・改善していければ、と思いますが、はたしてどうなることやら。










 

因みに、

エアロ届いたのですが、どえりゃー時間掛かりそうです。
気長に戦います。
Posted at 2012/10/08 20:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シーズン入りました。オフシーズン中の改造で2秒削れました。あとは運転手が上手にならないと。」
何シテル?   07/20 16:30
よしもつといいます! よろしくお願いします!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

ロッソモデロ中間ストレート静音化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 09:48:48
いろいろ整備(^^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/21 21:58:32
ブレーキバックプレート交換、導風板取り付け。②(3Dブレーキデフレクター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 15:44:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフターズ (スズキ スイフトスポーツ)
エンジン車が終了するのではないかと思い記念に買っときました。 新車買いたかったけど無かっ ...
ホンダ インテグラタイプR カッコインテグラ (ホンダ インテグラタイプR)
(インテグラ)
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
輸送機 ※2022/7/22スイフトと入れ替え 不等長エキマニのマフラー音最高でした。 ...
スズキ Kei 鈴木みのる (スズキ Kei)
一年足らずで手放した 余裕があれば持っておきたかった 割と良い車だった

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation