• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2007年12月16日 イイね!

今月のSIXSTAR 12月vol.38

昨日発売だった6☆でして昨日書店で買いましたが読む暇もなく。

午前中は職場の大掃除。
前日の夜は職場の忘年会だったため、だいぶツライ人が多かったようですw

午後は消防団詰所の引越し。
地元の班の詰所が老朽化のため、新築となりました。
昨日の午後はその引越しをしまして、一日中作業三昧でしたよ。

さて、6☆の内容は巻頭には各メーカーの今年の売れ筋商品と来年の主力製品の紹介。
今の自分は忙しいせいもあって、あんまり車弄り欲が湧いてきません。
てなこともあってあんまり僕の気になるものはなく。
なんだか雑誌を買う意味も薄れてきているような感じなので6☆購読するのやめようかなと思ってみたり。

最近の車に関する関心事と言えば乗り心地の問題。
スタッドレスに変えて車高も上げてから、より一層乗り心地が悪くなりました。
減衰力調整でいろいろ試している最中ですが、車高を上げたことによるプリロードのせいでしょうか?

突き上げ感というのか、自分で乗っていても気持ち悪くなってしまう有様です。
20mm程度車高を上げましたのでそれをもう少し落としてみようとは思いますが
そこから解決するかどうか。。。

そもそも吊るしの状態で若干自分には硬い(というか人を乗せるには硬い)と感じていましたので
この車高調を買ったことがそもそそ良かったのかどうか疑問符がついてきてしまいました。
車高が下がったことによるルックスの点では満足していましたが
そことトレードオフの関係にあるいかんともしがたいものなんでしょうかね。
Posted at 2007/12/16 20:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | SIXSTAR | クルマ
2007年11月17日 イイね!

今月のSIXSTAR 11月vol.37

雑誌も読む気が起きない多忙な毎日です。
今日明日も職場のイベントで出労。
9月からの約三ヶ月、ほぼ休み無しです。
来週、再来週も予定がありますのでいつまで続くのでしょうか。。。

さてさて、それでも買ってきた今月の6☆。
巻頭のラリージャパン特集からTMS、そしてインプSTIとインプレッサ関連の記事が多いですね。

後半のイベント紹介のページには10/7に行われたレガセッションズ2007の様子が
6ページに渡って掲載されています。

今年は写真の中に見切れてはいないだろうなと思ってみていたところ
写っていましたねぇ、僕が(^^;
集合写真にはもちろん写っていますが、それ以外のところにも写っちゃってます。
車紹介で載ることないのにこういうのばかりで載っちゃうのも恥ずかしいなぁ・・・
Posted at 2007/11/17 20:34:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | SIXSTAR | クルマ
2007年10月15日 イイね!

今月のSIXSTAR 10月vol.36

今週も始まってしまいました。
ま、ずっと休日出勤してますから、いつが月曜日だかなんだか関係ないですが。

今月のシックススターはGHインプのSTIが表紙。
もうどんどん公になってますね。
ぱっと見は・・・ちょっと大人し過ぎない?って感じ。
永遠のライバル、ランエボと比較してもちょっとねぇ、、、って感じがするかな。
今週末のお客様感謝デイには東京モーターショーを前に現車が地元のスバルDにくるみたい。
これは現車を見に行かなきゃ?!

モーターショーも近いので車関係の雑誌はその話題が中心ですね。
各種コンセプトカーや新型車のお披露目が多いのでちょっと行ってみたいです。

あとは新長野スバル開店イベントの記事がちらほらと。
ScLabo長野も移転ということですが、なかなか遠いので行けないっす。

気になるパーツも特に無く。
またゆっくり読みたいと思います。
Posted at 2007/10/15 22:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | SIXSTAR | 日記
2007年09月17日 イイね!

今月のSIXSTAR 9月vol.35

なんだかあっという間に終わってしまった三連休・・・
来週も三連休で予定も何も入っていないんですが、やっぱり仕事しなきゃかなぁ?

今日は土曜日に買ってきたシックススターの最新号を読んでました。
二大特集は特集は吸排気&シート選び。

巻頭特集で吸排気を見直せ!ってことでチューニングパーツカタログが。
「物欲120パーセントにして、読んで頂戴!見て頂戴!」
とありましたが、マジで物欲120パーセントになっちゃいそうw
幸い、ターボ用パーツばかりなのでNA車の僕にはほとんど関係ないものばかりでしたがw
でもターボ車が欲しくなりそう?!

もう一つの特集はシート選びってことでレカロとブリッドにシートが載ってます。
自分はたいしたスポーツ走行するわけでもないし、純正で十分なんですが
ちょっと憧れがあるかな。

巻末にはE型レガシィのtuned by STIの試乗記が。
どうも最近のSTIはスパルタンなスポーツ性能じゃなくて「オトナ」のスポーツ性を重視している様子。
今回のtuned by STI然り、A-Line然り。
今度のGHインプSTIもそういう方向性とのウワサが別の雑誌に載ってました。

ちょっとE型tuned by STIが欲しくなちゃった?
いやいや値段がすご過ぎます。
スバルとしても欧州高級車的な位置づけで売ろうとしているんでしょうね。

気になったパーツはPIAAの調光機能付きのHIDシステム。
ヘッドライトは色温度が高い方が青白くてかっこよく見えるけど
そうなると実用性に欠けてしまう。
そういう点も電力調整である程度カバーできるなんていいじゃん!って思いましたが
全部で10万仕事ではちょっとやる気は起きないかな。
Posted at 2007/09/17 16:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | SIXSTAR | クルマ
2007年08月15日 イイね!

今月のSIXSTAR 8月vol.34

最近夏バテ?な私であります。
なんだか急におなか痛くなるし・・・弱ったものだ(×_×)

今日は仕事を休んだので平日でも昼間にいつもの書店へGO!
夜行った方があのカワイイ店員の女の子に会えたのかも・・・?
さすがにお盆。小さい子供も多くて混んでました。

今月のシックススター巻頭特集はおクルマ拝見スペシャルってことで
いろんな人のいろんなカスタマイズされた車が載ってました。
みんカラで見かける人もいっぱい載ってました。
見れば見るほど自分の車をもっと個性化したくなる。。。そんな今の僕の心境ですw

他には特に気になる記事はなかったですが、前々から話があったScLabo長野移転の記事が。
今までは工場部分を中心にした長野テクニカルセンター内へ併設でしたが
長野駅前の新長野スバル長野店に移転するとのこと。
いよいよ9月上旬に移転とのことなんですが、もうそこまで行くことはないのかもしれません・・・
9月中には湾岸ファミリーを招いてのイベントもあるようですが
9月中はまた仕事が激務になるのでいけそうにないなぁ。
Posted at 2007/08/15 20:45:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | SIXSTAR | 日記

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation