• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

今月のSIXSTAR 7月vol.33

今日は通常なら仕事は休みですが、休日出勤してきました。
先のブログで書いたように夜に残業が出来ない&
仕事柄平日の昼間だけではお客さんに会いきれないので夜&休日動くしかないので
今日も一日、目いっぱい仕事してきました。

その帰りに書店へ寄ってシックススターを買ってきましたが・・・
正直言って興味を引く記事がない(爆)
FMCした新型インプが出たばかりということで中心は新型インプですからね。
誌面に登場するレガシィももうD/E型がほとんどですし。

インプと競争相手5ドアハッチバック車の比較が載ってましたけど
気になるのはトヨタのブレイドかな。
実際乗るとすれば2400ccも排気量要らないけど・・・自動車税も高いしw

プレオのオフ会も様子が載ってましたが
軽のオフ会となるとあんなカワイイ女の子が来るんですね。
その点いつもより誌面がちょっと華やかかなって思いましたw


Posted at 2007/07/14 22:10:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | SIXSTAR | 日記
2007年06月17日 イイね!

今月のSIXSTAR 6月vol.32

今日もとってもいい天気。
朝から消防の練習で少々ぐったりですがw

昨日、いつもの書店でシックススターを購入。
レジで

「1200円です。」

おろ?どうやら今月から価格が下がったみたいですね。
誌面もリニューアルということで新体制での発刊がいよいよ始まったのかなというところでしょうか。

特集はやっぱり新型インプとE型レガシィ。
誌上の写真で見るといたるところにレガシィの面影が見えますね。
いろんな人が言ってますが「ちっちゃなレガシィ」という表現も納得です。
でもそれだけインプの個性が見えにくいって話。
乗り味とかは別にしてね。
あれじゃレガシィからインプに乗り換えたとして別の車に乗ってるような感じがしないんじゃないか
っていう気もします。

地元のスバルDの近くを通ると試乗車がかなり走ってます。
あれ、見慣れない車だなと思うと新型インプだったり。
自分は結構5ドアは好きなスタイルだけど、買うことはないよな(^^;

誌面に他のメーカーと比較があったけど、雑誌に書いてあるほどインプは
他より勝ってないと思います。STIは別物として。


E型レガシィ?どーでもいいや(爆)
Posted at 2007/06/17 13:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | SIXSTAR | 日記
2007年05月20日 イイね!

今月のSIXSTAR 5月vol.31

発売日には買ってあったんけど、読む暇もなく忙しかった&疲れてたので
ブログアップは今日となりました。
今日は風邪でしんどかったので家で休養してたのでね。
(とかいいつつもあまりにも普通でない車の集団をチラ見してきたり爆)

巻頭には新型インプレッサの記事が。
セダン&ショートワゴンから5ドアハッチバックをメインで、というのはもう知れ渡った話。
現物を見てみないと分からないけど、今度の型にはあんまり魅力を感じないんだけどどうかなぁ?
5ドアハッチバックというのは日本じゃ人気ないみたいだけど僕は結構好きなスタイル。
でもインプ買うならやっぱターボしかもSTIモデル、ってところだけど
もうそんな車を所有できる余裕は出来ないだろうから・・・
レガシィも年次改良があったんだね、そういえば。

車高調とマフラーの特集も。
車高調はつけたばかりだから興味は湧かないけど。

車高調は取り付けた後のアライメント調整も終わって今のところ減衰を最弱にして乗ってます。
整備された綺麗な道を走るともう少し硬くしたいなと思うのだけれど
荒れた道がほとんどの近所の道では現状でも少々厳しい感じ。
バネレートや減衰力などの仕様変更を考えたほうがいいのかも?
スタイル的には現状の車高が日常生活の中では限界かな。


いつも行く本屋にいた店員の女の子、カワイかったなぁ。
Posted at 2007/05/20 00:29:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | SIXSTAR | 日記
2007年04月14日 イイね!

今月のSIXSTAR 4月vol.30

なんかいつもより厚くない?と感じた今月のシックススター。
気のせいかな?

黄砂による汚れと昨日の雨でもう見るも無残な汚れ方だったので明日を我慢できずに
洗車してからいつもの書店へ参りました。

今月の特集は「コーナリング・限界アップ術」ということでセッティングから
流行のロールセンターアジャスターなんかの話。
自分も車高調が入ったりして足回りに手を付けてしまったので少し気になる話。
でもそんなに限界アップなんて自分には必要ないんで
当分は乗り心地と運動性能の両立を目指しつつ、車高調を弄りたいと思いますw

そして今号の注目は湾岸イベントとのコラボ企画「SIXSTAR FREAK!!」。
今月掲載されるのは先月ScLabo長野で行われたイベントの時なんですもの。

しっかり掲載されてるじゃないですか、アノ人たちw
リベンジは果たせたんじゃないですか?某T様w

巻末には新型インプの記事も。
今度のデザインはえらく大人しいですな。
とてもスバルの車とは思えない感じ。
ディーラーでももう話聞けるだろうから、明日の感謝デイ行ってみれば何かわかるかも?
Posted at 2007/04/14 21:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | SIXSTAR | クルマ
2007年03月15日 イイね!

今月のSIXSTAR 3月vol.29

出版元の会社が民事再生法の適用を受けることになったSIXSTARですが
今号から出版社が変わって新体制で発刊となったようです。
また続けて読めることをうれしく思います。

特集はデモカー特集&チューナー別パーツカタログ。
前月号に引き続いてかなり物欲を刺激される内容となっておりますw

自分は大物を導入直後なので、あまり刺激されない&お金がない状態ですが
いろいろと読んでみようと思います。

湾岸イベントとコラボ企画「SIXSTAR Freak!」はScLabo愛川。
場所が場所だけにみんカラでおなじみの方がいっぱいですね。
今週末はなんとScLabo長野に来ます。
知ってる人もいっぱい写っちゃうのかなぁ?
リベンジに燃えている某”た”さんもいますけどw

自分もイベントは行く予定ですが、いたって普通のレガシィなんで
雑誌に載ることなく取材風景を傍から眺めることとしますw


Posted at 2007/03/15 22:07:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | SIXSTAR | クルマ

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation