• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

エーモン様のおかげです。

まずは近況報告から。

仕事の方は今月強化月間。
・・・ですが、今月は苦戦中。。。というか周りがすごすぎ?
同僚がガンガン毎日大きな契約を取ってくるので、かなり置いてけぼり状態です。
ここは気持ちを切り替えて、粛々と目標を達成するしかありませんな。

花粉症シーズンですが、先週耳鼻科に行って薬を飲み始めてからとっても快調!
営業職ですから、マスクをつけて仕事ってわけにもいかないのでマスクしてませんが
それでも全く影響なし!
こんなに楽な年もないくらい?
今は杉花粉がピークがそろそろ終わってヒノキ花粉が飛散してくる時期だそう。
僕はいつも4月ごろが一番ツライので、これからかも?


今日は午後から車弄りDIY!
結局アンダーネオン計画は障害が多すぎるため、断念。
そこで、グリルにLEDくらいなら自分でも設置できるだろうと先月から計画を練っていました。
最初はイーグルアイと連動させて。。。と思っていましたが
そこはやはりちゃんとしたメーカー品。
生半可な考えではうまくいかず、結局個別にラインを引くことに。

エンジンルームから車内へのライン引き込みに苦労しました。
以前クラブレガシィに載っていた方法で、ワイパーゴムの骨を利用してグロメットから一気に貫通!
それでもなかなか線が車内に入ってきてくれずに奮闘しました。

ヒューズボックスから電源を取り出し、スイッチをかませてラインと接続。
ここまでくればあとは簡単w
グリルに防水仕様のテープLEDを設置して完成!
1ライン引ければあとは複数つけたくなっても分岐させるだけ。

今日つけたテープLEDは40センチのものですが、ちょっと光量が足りないので
もう一個つけるか、もっと光量のあるものをネットで落とすかしたいと思います。
写真はその時に!
Posted at 2009/03/15 20:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記
2009年02月23日 イイね!

D.I.Y. or not

先週風邪を引いて寝込んでおりましたが、その時お医者さんで処方してくれた
風邪薬が眠くなるの何の!
二日ほど仕事休みましたが、ず~と寝てました。

今日も、夕べ最後に飲んだ薬がずーっと効いてて、倒れそうな一日でした(^^;


さてさて、ちょいと工作をしようかなと部材を買ってきてみたり。
ネットとかで買えば安く買えるでしょうけど、地元のABでそろえました。
うまく出来たら、お披露目します。
Posted at 2009/02/23 21:26:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年02月08日 イイね!

白状します

数日前から言っている「ある物」ですが、アンダーLED(ネオン)のことです。
取付するまでは言わないでおこうと思ったんですが、立ちはだかる壁に打ち勝てず
やはりここは情報収集をすることに。

松本へこの方会いに行ったついでに立ち寄った某所”A”とは
セキュリティーショップ等で有名なAQUAさん。
最近はイカリングやLEDなど光物が人気なようで取り付けを数多くこなしている様子だったので
ちょっと立ち寄ってみることに。

そこでまた立ちはだかる問題は取り付け場所。
僕のレガシィ、エアロ系はフロントリップくらいなので光源を隠す場所が少ないんです。
リアに至ってはもう完全に「腹」が見えてしまっているぐらいなので
光源を隠すどころか、取り付けできる場所すらありません。

エアロ等をつける場合、これからフルエアロ装着となるとかなり厳しいので
出来ればリアのみでハーフスポイラー程度のものがあればですが。
ジアラのリップとサイドスパッツをつけているので
取り合わせを考えればリアガーニッシュが解決してくれるといいんだけど・・・

道路状況等の問題は、こっちより降雪が多い松本で問題ないのなら飯田でも問題ないはず。
やはり最大のネックは取り付け場所、なんです。

みんカラでアンダーLEDをつけている方に足跡つけまくっていますが
申し訳ありません。ご了承くださいm(_ _)m
Posted at 2009/02/08 21:12:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年02月06日 イイね!

ブラックアウト

少し前にバンパーを加工するのどうのこうのブログに書きました。
どこかというとリアバンパーのマフラー間、ブラックアウトしてる部分です。

ここをある物を取り付けるために、少し切断することになるかもしれないのですが
あそこの黒い部分はリアバンパーと一体で、塗り分けられているだけなんですね。
スバルDに問い合わせをして初めて知りました。

やはりエアロをつけるしかないのか・・・
Posted at 2009/02/06 21:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年01月17日 イイね!

ありえね~

寒い日が続いております。
長野県でも南の端にあたる飯田下伊那でも降雪があったりなかったり。

そのせいで道には凍結防止の塩カルがこれでもかと巻きまくってあります。
もうそれはありえない量。

車体下部だけでなくボディにも塩カル付着。
オマケに今、通勤路の途中に工事箇所があって、アスファルトをめくってある場所も。
ただでさえ、汚くなるのに未舗装路+塩カルでもう滅茶苦茶車が汚くなっておりましたので
すぐ汚れるとは分かっていても、洗車に出かけました。
幸い、今日は比較的暖かかったしね。

洗車場には来るわ来るわ、僕みたいにすごい汚れた車。
BMWにベンツSクラスも来たり(^^;

また明日は雨だというので、綺麗な車も今のうちだけです・・・
Posted at 2009/01/17 22:55:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation