• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2008年12月27日 イイね!

窓ガラスを綺麗にする方法

先月のご祝儀から始まって、今月の忘年会ラッシュでものすごいお金が飛んでって
見も心も財布も寒くなった私であります。

今日市内をドライブすれば、歩道を寒い中身を寄せ合って歩くカップルをみて
無償にアクセルを踏み込みたくなる僻みっぽい私であります。

昨日今日の冷え込みで、路面凍結防止のために塩カルがものすごい巻かれたようです。
今日三遠南信をドライブすれば、車体がものすごい塩カルまみれ。
先週洗車して綺麗になってたのにまた年内に洗車しなきゃ・・・


ここ最近、ずっと気になっているんですが窓ガラスが綺麗にならないんです。
季節柄大掃除の話かと思いきやそうでもなかったり。

特に車のフロントウィンドウなんですが、拭いても拭いてもスジが残る、白くなる、等等・・・
内側は拭く体勢などから特にスジが残るので、いっそのこと外して洗いたい!
と思っているんですが、どなたか綺麗にふき取る方法ご存じないですか?
Posted at 2008/12/27 20:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2008年12月14日 イイね!

車高調整

・・・今年は冬に向けてしてないんです。。

僕のレガには車高調が付いていますが
昨年は積雪があったときのために、少し車高を上げました。

春、車高を戻す際に初期状態まで下げなかったので、今年はそのまんまでいいかな~と。
それでもフロントリップとあわせて、低いことは低いので大雪が降った際にはドキドキですが。


あと、昨年より減るものの、某茄子が出ることが決まったので
維持りも兼ねた車の弄りもしたいな~と。
六万キロ走行し、二回目の車検も迎えた愛車ですので
経年劣化してる部分はもちろんあるはず。

今回はプラグ&点火関係、そしてお友達からオススメの「スーパーすじがね君」の導入を検討中です。
それでも、スタッドレス&ノーマルでタイヤ2セット+車検というトリプルアタックもあるので
予算は少ないですが・・・
Posted at 2008/12/14 19:47:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2008年11月19日 イイね!

秋深し

どころか 初雪ですw

長野県では北の長野市や白馬の方では積雪があり、
僕が住む長野県南部でも初雪となりました。
今日は寒い一日でした。

雪は舞う程度ですが、ほとんど一日中降ってます。
場所によっては白くなっているところも・・・

スタッドレスは今年新調するために、購入してありますが
まだホイールにすら付いてなくショップの倉庫にある段階なので急がねば。
道が凍ってなければいいんですが。


昨日は仕事用クルマの車検の話でしたが、マイレガシィも車検を控えているので
車検見積を依頼しました。

結果的にオールクリアでどこも替えることなく車検は通るそうなので
そのまま車検を通してもらいました。


ただし

タイヤの溝が車検を通る限界だということ。


Σ( ̄□ ̄;

マジ?

今のSドライブにしたのが2006年春、およそ3万キロ走りました。


恐れていたことが現実になりそうです。
もうまもなくスタッドレスタイヤに交換するので来春タイヤ購入となるでしょうが
スタッドレスタイヤ新調&車検&夏タイヤ新調というトリプルアタックになってしまいそうです。
Posted at 2008/11/19 21:54:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2008年11月08日 イイね!

エトセトラ

いよいよ付きました、ETC。
物はパナの分離型CY-ET908KDでっす。
今月下旬の山梨出撃まで準備が着々と進んでおります。

あとはご祝儀を用意せねば。
また金が・・・orz

ダッシュボードにある時計や瞬間燃費等を表示するインフォメーションディスプレイが
お亡くなりになられました。
Assyで交換するしかないんだけど、いくらぐらいするんだろう??
また出費がかさみます。


ナビ取付部分について。
A型はそもそもダッシュボードの小物入れスペースにナビを取り付けできるようになっていません。
それをアフターパーツのブランケットで取り付けをしていますが
最初に取り付けをした際にだいぶ無理があったようで、周辺がゆがんでしまっているとのこと。
なので異音が発生したり、ちゃんと固定されず外れてしまう状況になってしまっています。
これを打開するにはB型以降のような取付方法を模索するしかないとのことなんですが。。。

車検にむけて悩みの種は増えるばかりです。
Posted at 2008/11/08 21:01:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記
2008年11月03日 イイね!

納車4周年

ふと思い出しましたが、今日でマイレガシィ納車から丸四年が経ちましたw
危うく日が変わってしまうところでした(^^;

走行距離約6万2000キロ達成です。
一年で約1万5500キロちょいというところですか。

今年はメンテナンスという位置づけでおりますが
春にATF&デフオイル交換、夏にブレーキパッド交換、冬には車検&スタッドレス新調というところ。
本当はボディコーティングもしたいんですけど、なかなか。

夏にはエンジンに軽いトラブルがありましたが、以後快調であります。
やはりある程度、年数・走行距離が進んでくればいろいろあるってことですね。

今度の車検はどうなるかなぁ?
プラグをそろそろ替えたほうがいいかも?
そのついでに何か点火系を弄るかw


さらにどーでもいいことですが、今使っているケータイも丸2年となりました。
以前はドコモを使っていて、導入されたばかりのMNP制度でauに乗り換えたのが二年前の今日なわけです。
そろそろ新しい機種に替えたいですが・・・
Posted at 2008/11/03 22:41:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation