• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2007年03月18日 イイね!

満足度No.1

別に某携帯電話会社のことではありませんw

先日プロショップに施してもらったデッドニングのことです。
昨日の遠征やら今日道中でいろいろCDを聞いてみたんですけど、これは、(・∀・)イイ!!
音がものすごいクリアに聞こえます。

純正状態ではなんか少しボヤっとした感じで何かに包まれたような音でしたが
音のキレが良く、低音のベースギターやバスドラムの音がちゃんと一つの音として聞こえます。

アジカンなどのパンクロック系を聞いてもいい音しますけど、
やはり浜崎あゆみ等女性ボーカルの曲を聞くととても綺麗に聞こえます。
やはり本物ではないといえど「マッキントッシュ」オーディオの真骨頂なのでしょうか。

今までいくつかのパーツをつけたりしましたけど、一番効果が高かったように思いますし
私の日常の中で、車の中で音楽を聞いている時間は結構長いので
一番満足度が高いとも言えます。


コレはオススメです。
Posted at 2007/03/18 19:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2007年03月09日 イイね!

デッドニング施工

昨日(正確に言うとおとといだけど)入庫したのはデッドニングの作業でした。
みんカラを見ているとほとんど皆さんDIYでされていることですが私はプロにお任せしました。

いろいろとお世話になり始めた某所Mに依頼しましたが
部品と工賃込みで、フロントドア2枚で3万ということでした。
量販店で売られているキットが2万近くしてそれから素人手による丸一日の作業をするのと比べて
丸二日間はかかるもの、金額的にはそれほど高い工賃ではないと判断しましたので
プロにお願いしました。自分でやるのが不安だったのが一番大きいですけどw

施工した後、普段聞いている音楽を聴いてみましたが
今までぼやけていた音の輪郭がはっきりした、そんな感じです。

マッキンは純正状態でも結構いい音していると思いましたが
少しグレードアップできた感じです。

一ヶ月前にエンスタを取り付けましたが、実は予定外でした。
デッドニングをしてからキーレス配線が必要なエンスタの取り付けをすると
折角貼った防振材等をまた剥がさなきゃならなくなるので
エンスタの取り付けを考えているなら先にやらなきゃダメだということになったからです。

今日は以前からの願望であったデッドニングを施工してもらって満足ですw
Posted at 2007/03/09 23:24:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2007年03月08日 イイね!

寒の戻り?

昨日今日とちょっと寒くなっていますね。
こちらではちょっと雪がちらついたりしています。

私のレガシィはただいま某所Mに入庫中です。
明日の夜には引き取りに行く予定ですので、また代車生活・・・

何をしてるかって、みんなDIYでやっている作業ですけど私はプロにお願いしました。
出来上がりが楽しみです。


例のブツは来週取り付けの予定。
一気に散財します。
Posted at 2007/03/08 21:46:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2007年02月12日 イイね!

舞台から飛び降りてみた。

今年は本当に暖冬ですね。まだ二月だというのに春みたいな陽気です。

例年ならこの時期はファーのついたコート着てるのに・・・

そんな陽気に中てられて、ちょっとおかしくなってしまったのか
あるものを発注してきちゃいました。
でも納品は一ヶ月くらい向こうかも?

Posted at 2007/02/12 15:56:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2007年02月08日 イイね!

某所M

昨年末ころからお世話になり始めたオーディオ系のプロショップがあります。
今日のエンスタ購入・取付もそこにお願いしたのですが
この地方では数少ない電気系のプロショップなんです。

もう少ししたらデッドニングの施工もしてもらうよう依頼しています。

エンスタ取り付けの際、指摘を受けたんですが、ナビの取付に関してまずいところがあると。
電源の取り方、線の引き回し方など改善を要する箇所があるということなので
また後日取付しなおしをお願いしました。

ナビは量販店で取り付けしましたが、やはりプロショップはいいですね!
これから先もオーディオ系でいろいろお世話になりたいと思いました。

実はいろいろ光物の取付も依頼したかったんですがさまざまな障害があり、断念。

ドアハンドルにLEDを仕込んでキーレス連動で光らせたかったんですが
先般のブログで書いた暗証コード式キーレスのセンサーがあるために取付不可。

ドアポケットにネオン管を仕込みたかったんですが
海外からの輸入物であり、メーカーで在庫欠品中で納期未定で断念。

アンダーネオンはやっぱり冬のことを考えると無理。

光物拡張計画も断念かぁ。
グリル内にでもネオン管仕込むかな。
Posted at 2007/02/08 22:04:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation