• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2006年05月14日 イイね!

泣き面に蜂

泣き面に蜂やらかしてしまいました・・・

毎日激務に追われる中、その上この事態とは・・・

やってられません・・・
Posted at 2006/05/14 10:01:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記
2006年03月08日 イイね!

サイドビュー

サイドビュー以前、要望があったのでサイドスパッツ取り付け後のサイドビューの写真をUPしてみました。
暗くてよく分かりませんね・・・

何度かトライしているんですけど、ボディも濃色なので
あんまりはっきり写りません。
もっと明るい時にチャレンジしたいと思います。

ちょっと臨時収入があったのでこんなのもいっちゃおうかな?
キャリパーの色に合わせようか、ボディの色に合わせようか悩み中です。

だいぶ気候がよくなって来て、タイヤもノーマルに戻したいところなんですが
ここら辺では3月末から4月の頭に大雪が降るために怖くてまだ換えられません。
いい加減スタッドレスの減りが気になるのですが・・・
Posted at 2006/03/08 22:14:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記
2006年02月26日 イイね!

Keep Tryin'

I don't care about anything~♪

今年の元旦にはブログでこんなこと書きました。
エクステリア関係のことはすでに一段落ついた感じなので、
今後は足回りに関して弄って行きたいと思っています。

それが今年の私のレガシィのテーマかなと思います。
今スタッドレスを履いていて思うのですが、タイヤって重要だなと思いました。
純正添付のPOTENZA RE050Aと比べるとぜんぜん乗った感じが違います。
やわらかいスタッドレスタイヤなんで、結構乗り味としては快適なんですよね。
確かにちょっとスポーティードライブでは踏ん張りが利きませんが。
そりゃスポーツ系タイヤととてもやわらかいスタッドレスなんか比べる方が無理だって言われそうですけど。

また暖かくなってポテンザに戻すと考えが変わるかもしれませんが、
自分の乗り方ではRE050では硬いかなと。
昨年秋ごろの予想では溝の関係は今年夏ごろで寿命ではということなので
買い替えるつもりでいます。

まだ半年くらい先の話なんでバネ関係と絡めてゆっくり考えていきたいと思います。
Posted at 2006/02/26 21:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2006年02月20日 イイね!

TYPE-SR

昨晩、みんカラが激重だったので、今日ブログアップします。
日曜日には以前宣言していたパーツの取り付けをしました。
モノは「GIALLA サイドスパッツ」です。

取り付ける前に車がドロドロで汚かったので洗うことに。
例え翌日が雨になると分かっていようとも・・・
案の定、今日は雨・・・どころか雪ですが(爆

コレにてフロント、リア共にタイヤの前側にはカーボンパーツ、後ろ側に純正エアロスプラッシュという形になりました。
ちょっとごみごみした感じになっちゃったかなと思いましたが
まあいいでしょう。サイドスパッツ、結構かっこいいです。
これで季節が変わってプロドラホイールになればまた違うかなぁ~?

あとはアイラインを復活させればエクステリアに関わる変更は終わりかなと思います。
次は足回りかな?
Posted at 2006/02/20 21:04:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2006年02月16日 イイね!

ヒロインストアーBOX

以前からずっと気になっていた
・HIDの光軸調整
・リアガラス付近のキシミ音
・インパネ奥、ナビ取り付け部分からのキシミ音
を見てもらうために買った自動車屋を通してスバルへ2日間ほど車を預けていました。

・HIDの光軸調整
運転席側ライトだけが低くなってしまっていました。
何度も買った自動車屋には出して調整をお願いしていましたが
どうもしっくり来ないので、スバルへ出すことに。
少しよくなったような気もしますが、まだ右側だけ低い気がします。

・リアガラス付近のキシミ音
これは対策品が出ているということで、すんなり施してもらいました。
布製のクッションのようなものをはめ込んであるそうです。
ですが、これで直る車とそうでない車があるそうです。
ここ数日は暖かいせいか異音もなかったので、しばらく様子見です。

・インパネ奥、ナビ取り付け部分からのキシミ音
これはどうもコレが干渉してしまっているのではないかとのこと。
本来A型ではインパネの小物入れ部分にはインダッシュナビが入らないのですが、
このブラケットによって入るように作られたもの。
「無理して取り付けしてあるようですね」とのことで
純正品ではないからということで対応はしてくれなかったようです。
これってどこかのスバルが作ったものではないのですか?
リアガラスのキシミ音ほど気になる音では今のところないのでまだいいですが、
気になり始めたらインパネ内部のフレームを交換するしかないのかな・・・
Posted at 2006/02/16 22:15:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation