• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

支度

支度どうも今週は雪が降るとの予報が・・・

タイヤ交換は来週まで延ばそうと思っていましたが
どうもそういかなくなり、午前中はタイヤ交換。
ついでに車高も少しだけ上げました。

いつもタイヤ交換はフロアジャッキをデフメンバーに当てて
二輪ずつ持ち上げていましたが
車高も低いし、デフメンバーが奥なのでフロアジャッキといえどジャッキアップするのが大変。
ってことで、今回はローダウンジャッキ使って普通に一輪ずつジャッキアップ。
四回ジャッキアップしないといけませんが、労力はこっちの方が少なそう。

車高調整を同時にやりましたので少々めんどくさかったですが、無事終了。
以前ショップで指摘された車高調のオイルにじみですが、自分の目でも確認。
やはりOHは考えなければいけないようです・・・
Posted at 2009/12/13 16:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年11月28日 イイね!

77777

77777納車より約5年と一ヶ月。

走行距離77777kmのキリ番ゲットしましたぁ~w
今回は通勤途中ではなかったので、バッチリ画像に納めることが出来ました。

約1200km/月、15300km/年のペースですな。
今年はいろいろしましたからまだまだ乗り続けます。
車高調のコンディションが気になるところですが・・・

Posted at 2009/11/28 14:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年11月03日 イイね!

納車5周年

本日は文化の日。

そして今日はマイレガが納車されて5周年になります。
走行距離は約7万6千キロ。
去年より約1万4千キロ走りました。

この一年間に山梨や東京など遠出しましたので、少し距離が伸びた感じですね。
さらにバンパー交換したりと結構いろいろ手を入れた一年だったかもしれません。


やはりこの距離になってくると経年劣化を感じるようになります。
再発したエンジントラブルですが、改善のために点火系強化でもしてみようか思っていましたが
それでも症状が出るときは出るようなので、普通にプラグ交換することにしました。
他にも前回交換時から2万キロ超乗っているATF、
今まで一度も換えていないブレーキフルードも交換の予定です。

5連覇、5周年と5が続きましたが、スバリストなら次も”5”ネタであげるしかない?!
Posted at 2009/11/03 20:04:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年10月27日 イイね!

10万キロ達成?!

10万キロ達成?!マイカーのではなくて、ちょいと作業のためマイレガが入庫したので代車の総走行距離ですが。


作業とはナビの取り付け直し。
以前から数回チャレンジしてますが、今回は取り付けのブラケットも変えました。

今回はトゥホットの1DINフェイスパネルキットを選択。
詳しくは後日パーツレビューにあげます。



BLのA型なので、本来ならダッシュボードの小物入れ部分にナビを取り付けすることは出来ないのですが
それを取り付けできるようにしたのがこれまで取り付けしていたブラケットと今回のもの。

やはり取り付け方法に無理があったのか、異音がしたり、きちんと奥まで嵌らなかったりしてまして。
これを今回解消しようとブラケット自体の変更に踏み切りました。

取り付け方法に大きな違いがありました。
以前のものは内部フレームではなく、取り外しできる樹脂製パーツの部分にブラケットとナビを固定。
樹脂製パーツは小さなツメだけでダッシュボードに固定しているので、重みで外れたり
固定する部分がゆがんでしまったりしてしまいました。

今回のトゥホット製はB型以降の純正のものと同様に内部フレームにステーを固定して
ナビを取り付けするというもの。
キットは取り付けのステーとナビ取り付け時に出来る開いた空間を閉じるための表面のふたのみ。
これで2万ってちょっと高い・・・

ブラケット以外にも、異音等の原因はナビ本体にも原因があったようで
使っているナビはパナソニックストラーダのDVDインダッシュタイプ。
これが他のメーカーよりも奥行きが大きいようでこれが内部と干渉して異音を発生させる
また配線がうまく処理できずにきちんと嵌らないという状態を引き起こしているようでした。


以前のようなことはなく、今は綺麗に収まっています。
異音がなくなれば替えた甲斐もあるでしょうかね。
Posted at 2009/10/27 21:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年10月21日 イイね!

もっと・・・

もっと・・・以前取り付けなおしたフロントグリル内のLED。
やっとこさ写真を撮ってみました。

テープLEDをフロントグリルのネットより前に取り付けしたので、日中は正面から見えてしまうし
点灯時も光源が見えてしまう状態です。
また取り付け方法も工夫したいと思います。


あとはもうちょっと光量が欲しいかなぁ?
Posted at 2009/10/21 20:50:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation