• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

エアロ悩み中

エアロ装着車の皆様には足跡つけまくってます。ゴメンナサイ。

リップ破損をきっかけに、フルエアロ計画発動中ですが、どうも考えがまとまらない。
スポーツ系か、ラグジュアリー系か。

純正スポイラーがあるおかげで、どっち付かずなんですよね。
まあ、当初目指した方向がそうだったっていうのがあるんですが。

やはりBLのエアロだと大きなリアウイングがついたスポーツ系と
トランクリップのラグジュアリー系に大別されるよう。

大きなウィングつけるようなスポーツ系の車じゃないので
幾分スポーツなラグジュアリー系で探すしかないのだけど。

あまり回答を引き延ばせないので、お盆明けにはなんとかしないと・・・
Posted at 2009/08/09 22:58:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年08月05日 イイね!

原因

先日発生したトラブルの原因は、やはり去年と同じ内容でした。

吸気バルブにカーボンが付着し、密閉できなくなり、燃焼が起きないという症状。
昨年同じ症状が出て、洗浄してもらっているのに、一年で同じ症状が起きるってどんなエンジンよ?!

故障診断をしたディーラーが言うには、エアクリとマフラーを社外品にしてあるからだという。
シビアなエンジンだから、そういうことが起こるんだという話。


(# ゚Д゚) <そんなわけあるかぁぁぁぁ!


僕なんかよりよっぽどハードに弄ってある人が大勢いるのに、そんな話聞いたことないぞ?
対策はその症状が起きる前に、エンジン洗浄してくださいって話だそうだが
毎年エンジン洗浄しろってことかよ?
距離数走ったエンジンは洗浄するとカーボンとか取れて性能が回復するって話はあったが
毎年なんでどんなだ?!

ショップで聞いてみたら、やはり何例かあるようなので、やはりどうも、エンジン特性らしい。
Dはそんなこと言わないだろうけど。
対策にガソリン添加剤を入れている人もいるそうで。

おおごとにならなかったので、修理代の心配はなくなりましたが、はてさてどうするか。
フロントリップの件もどうしようかな・・・

車は明日の夕方帰ってきます。
Posted at 2009/08/05 19:14:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年08月03日 イイね!

トラブル 再び

ちょうど一年くらい前、エンジンが急にかからなくなるというトラブルに見舞われました。

原因は吸気バルブにカーボンが溜まり、密閉できなくなることによって爆発が起こらない、
そんな内容でした。

同じ原因かどうかはわかりませんが・・・


またエンジンがかからなくなりました(涙)


朝、出勤しようと車に乗り込み、キーを回しましたが、セルは回るがエンジンがかからない。
断念して親の車を借りて出勤しました。

セルが回るというと電気系ではなさそうだし、去年と同じ症状なのでまた同じ原因かもしれないです。

去年のトラブルからコレといって対策してませんが、
言われたように多少暖気してから乗ってるし、たまにエンジンは高回転まで回す程度のことはしてますけれど。
一年経っただけで、また同じ原因だとしたらどんなもんやねん、ウチのエンジン・・・

また自動車屋さんにお願いして、対処していただくようにお願いしました。


そこでまたアクシデントが・・・


フロントリップ割られました(涙)


キャリアカーに積み込む際に、フロントリップを割ってしまったそうで。
カーボン製のリップを割るとはなかなかの衝撃ですなぁ。
もちろん弁償していただけるので、別に自分の懐が痛いわけではありませんが、
しばらくはシンプルな顔立ちになりそうです。

ただ元に戻してもつまらないので、なにかしたいなーとは思います(--;
Posted at 2009/08/03 20:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年05月30日 イイね!

大台

大台ついにマイレガシィも納車から4年半にして
走行距離7万キロを突破しました。

年平均15000キロ、月平均1200キロ、一日平均40キロ。
通勤距離が往復で40キロ弱ですから、
休日は出かけないことも増えてきたので、
ほとんど通勤にしか使ってないってことが伺えますな。



然したる大トラブルもなく、(小トラブルはいくつか)
事故もなく(ガードレールには一度格闘しましたが)
ここまで来ました。

もちろん劣化してきている部分もあるし、
交換してあるパーツも経年劣化してきてる部分もあります。

車高調も装着して2年ちょい。
つけてからの走行距離はきっと3万キロぐらいだからまだ大丈夫かな。


エアロがほしい。。。
Posted at 2009/05/30 15:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2009年03月22日 イイね!

輝け!

輝け!いよいよタイヤもノーマルタイヤに戻り、陽気も良くなってお出かけ日和!
でも、この三連休はほぼ仕事で潰れてゲンナリですがorz

ノーマルタイヤも気づけば3セット目。
僕の運転が粗いのか、それなりの距離を乗っているのか交換サイクルが早い気がします・・・

タイヤ交換時にあわせてアライメント調整とブレーキフルードを交換。
タイヤも新品だし、かなり足回りがリフレッシュされた印象です。

昨日はグリルLEDを追加。様子は整備手帳に。
やはりもっと光度があるものじゃないと寂しいですね~
強力なLEDを探すしかないですな。

それができたら次なる野望を・・・
Posted at 2009/03/22 09:25:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation