• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_flankerのブログ一覧

2022年11月27日 イイね!

納車から5年

納車されてから5年が経過し、先日2回目の車検を通しました。
燃費記録だけはずっと更新し続けていますが
現在の総走行距離は48000kmくらい。

5年で48000kmとは月800kmペース。
3年目の初車検は31000kmほどで迎えていますから
そこから計算すると月700kmほど。
通勤距離とか考慮するとほぼ通勤以外に乗ってない感じです。
以前の僕からすると月1000kmを超えるペースだったので
いかに乗ってないかってことです。

とにかく新型コロナのせいですね。
ウィズコロナの雰囲気の中でも全くお出かけをしていないので
そんな日々が続いています。
いつまでこんな生活が続くのかなぁ。
Posted at 2022/11/27 19:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月27日 イイね!

納車から4年

毎度毎度ご無沙汰です。

さて、現在の愛車レヴォーグですが、納車から4年が過ぎました。
最近の当て逃げ事件以外はトラブルなく無事過ごしています。

ここ二年ほどはコロナ禍のせいでどこにも出かけておりませんので
ほぼ職場と自宅の往復、もしくは生活圏での買いもの程度。
めっきり走行距離もかさみませんで、現在のところ総走行距離4万キロほど。

一年平均1万キロという自分としては過去にない走行距離です。
納車された当時はあちこち行ってたので一か月で1500キロとか走っていたのに。

まあ自分も歳をとりましたので昔ほどアクティブではなくなったのかもしれませんねw

以上現況報告でした。
Posted at 2021/11/27 19:03:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車のこと。 | クルマ
2021年09月26日 イイね!

当て逃げ

当て逃げどうもご無沙汰しております。

久々のブログアップです。
相変わらず燃費記録だけ細々と更新を続けております。

みんカラに登録したのが2004年の12月ですから
もう17年近くになるんですね。
今は燃費記録の更新程度と少々の情報収集しかしておりませんが。

現在の愛車レヴォーグは相変わらずです。
コロナ禍でどこも出かけていませんので、ほとんど職場と家の往復のみ。
僕自身はワクチンも2回目接種を終えましたが、日常が戻るのはいつの日か・・・


愛車は相変わらずといいつつも今回のブログタイトルと冒頭の画像の通り
当て逃げされました。
しかも駐車場で知らないうちにとかではなく、道路上で!!

概要としては火曜日21日の午後6時半ごろのこと
自車が国道を直進中。
脇の駐車場から出てくる相手車が自車の助手席側後方に接触。
画像の通りリアバンパー側面が凹み、傷。
取り付け部分も外れてしまっている状況です。

接触後、すぐに自分はハザード点灯してすぐ近くの脇道に退避したのですが
相手車はついてくることなくそのまま走り去った模様!!!

戻ってくるかと少しまっていても戻ってくる様子もなく
近くで停車している様子もなく。
仕方なく警察に連絡して事故受け付けをしてもらいその場は終了。

見た車の特徴を警察にも伝えましたが、すでに暗かったこともありうろ覚え。
翌日警察から連絡が来ましたがピッタリ該当する車もなし。
こうなってしまうと相手が名乗り出てくることしかない
(もしくは修理に出して修理工場で引っかかるか)
ので数日たった今日でも見つかった連絡はないのでもう相手は出てこないでしょう。

修理としてはリアバンパー交換のみで留まりまして、約7万円。
任意保険を使うと保険料の上り幅の方が大きいので、すべて自己負担の予定です。

ドラレコつけてなかったし。
これを機にドラレコもいよいよつけねばと思いますので
相当に痛い出費になります。

あまりに予想外の出来事ですが、皆様もお気をつけて。
長文失礼しました。
Posted at 2021/09/26 19:02:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車のこと。 | 日記
2020年12月20日 イイね!

納車されて3年

さて、納車されてはや3年・・・
初車検も通しました。


写真は現在の様子。
納車当時とほぼ同じ時期・同じ場所で撮影してますが
外観の差はSTIのフロントスポイラーぐらい。
本来は納車時からDOPで装着の予定がディーラーのミスでついていなくて
一か月点検でつけてもらったので外観での変化はなしです。

後の変化といえば車内灯のLED化、スピーカー交換のみ。
いろいろ計画したものもあったんですけどね・・・歳でしょうかw

納車当時は一か月で1500kmとか走っちゃって、ツーリングアシストの恩恵もめっちゃ受けてたんですが
初車検時の総走行距離は31000kmちょっと。
月平均で800km強という状況は今までにない状況です。
出勤場所が若干近くなったというのはあるかもしれませんが
なんと言っても今年は新型コロナウイルスのせいで全く出掛けていないせいでしょう。
仕事上でも含めて自分が生活圏とするエリアから全く出ていませんからね。
早く通常の生活に戻りたいものですね。

そしてレヴォーグもフルモデルチェンジ。
カーオブザイヤーも受賞して先進の装備もあって・・・
とても気になりますが、、、高くて買えませんね(ーー;
Posted at 2020/12/20 18:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年02月10日 イイね!

追加リコール

10月に発覚したスバル完成品検査問題に関するリコールが8日に届出されました。

発覚時点で正規の検査員による検査が行われていない(印鑑だけ貸したみたいなやつ)は
車検未実施のもの約3年前登録の車両からリコールが11月にだされていました。

今回のリコールは完成品検査の実態調査の中で瑕疵があったもののようです。
10月以降の完成品検査は正規の検査員資格を持った人が行っていたようですが、
その検査員の資格認証過程でも不備(試験とかがダメだった)があったので、
10月以降の完成品検査自体にも瑕疵があるという判断。


というわけで発覚以降に完成品検査を実施された登録車も今回リコールの対象となりました。
自分の現車も渦中の中で納車された車でしたので少々気を揉みましたが
納車には影響ないということで安心しておりました。
しかし、結局自分の車もリコール対象となってしまいました。

まあ、普通のリコールにあるような命に係わるような欠陥・不備ではないので
すぐにどうこういうことではないですけどね。
いい気持ちはいたしません。
Posted at 2018/02/10 11:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

彷徨っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
平成29年11月登録 D型 ラピスブルー・パール
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
平成24年3月登録 A型 プラズマブルー・シリカ
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
平成15年12月登録 A型 リーガルブルー・パール
その他 その他 その他 その他
ブログ用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation