• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月15日

またまたトラブル・・・異音発生 (T_T)

昨日かなりのロングドライブをしましたが、その途中からコーナーを曲がってると異音が聞こえて来て・・・

そう、右コーナーだけ(汗)





はい、ハブ・・・死亡でつ(T-T)





さて、左の前なのか?後なのか?




<参考>
左リア、増し締め



<過去歴>
2007年10月8日 右フロント

2007年1月12日 左リア

2005年12月12日 右リア


ブログ一覧 | トラブル | クルマ
Posted at 2009/06/15 23:24:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

初めての別々の旅|あずさ120号初 ...
ドライブへ行こうさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年6月15日 23:30
やはり、縁石またぐと死亡時期が早くなりますね

おまけにツーリングという名のSSもたくさんこなしてるし・・・(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:35
縁石+サーキットではキャンバーがかなり付いてますからね~(^_^;)

毎週のSMSが厳しいです(笑)
2009年6月15日 23:40
老兵さんクラスになると、ハブとエンジンとミッションとオイルフィルターは同じ扱いでしょ?(笑)

冗談はさておき…ハブ弱いですよね…(経験談)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:38
やっとハブよりもエンジンの方が長持ちしそうです(^_^;)

キャンバー付けてタイヤをスライドさせてるとスグです(笑)
2009年6月16日 0:00
老兵さんの走りが激しいとは言え弱いですね(汗)

それを考えるとGDBのE型以降は抜群に耐久性が上がってますね。
ここまでノートラブルですからね~

でもそろそろヤバイんじゃないかと心配している今日この頃です。
特にSタイヤはいたら・・・
コメントへの返答
2009年6月16日 12:48
GCの1500ベースでスタートして互換性からGDB中期まで同じパーツを引っ張りましたからね。
メーカー規定値以上にキャンバー付けてるんだからしょうがないと言われればしょうがないのか?(汗)

車庫入れなんかで大きくハンドルを切って、そのあとブレーキが深くなったりしたら・・・もう来てます(笑)
2009年6月16日 0:04
前後とも逝っちゃってるに1票!!(滝汗)
コメントへの返答
2009年6月16日 12:49
それは止めて~~!
2009年6月16日 0:12
ハブとみせかけて・・・・なんてことないように祈ってます。
コメントへの返答
2009年6月16日 12:54
ハブとみせかけて・・・・

デフと解く!

>_<いや~ん
2009年6月16日 7:48
こんにちは


普通に走れば消耗品にならないものまでサーキット走ると消耗品になりますね^^;

視点を変えて夏のタイムアタックオフのシーズンにトラブルできってくれると
助かりますね
コメントへの返答
2009年6月16日 13:01
ハブなんて軽いもんです。

消耗品リストにはエンジンとかMTとかも入ってますから(爆)

出きると大変なことになるので、
小出しでお願いします( ̄▽ ̄;A
2009年6月16日 11:57
僕もハブは右前後、左前は交換、生き残った左リアも最後は緩んでたんで、
純正戻し時に増し締めしてもらいました。

老兵さんの場合、APで一番負荷かかりそうな左フロントが生き残ってるのが不思議です(笑)
コメントへの返答
2009年6月16日 13:28
がっちょ号もぐるっと一回りですか(笑)

左フロントはみんカラ以前にすでに交換済です(汗)

たぶん2005年の7月かな?
2009年6月16日 12:40
僕がインプ乗ってた時はハブのガタ無しでした(6万キロ)
純正サイズのSタイヤだったから長持ちなんですかね??
コメントへの返答
2009年6月16日 13:32
私のが17万キロでハブ交換は2回り目(^-^;
しょっちゅう交換してるように見えますが、1個1個そのつどなんで、実際はだいたいそんなものじゃないですか?(笑)

今225を履いてますが、245とかはちょっと怖いですね。
2009年6月16日 16:51
走りこみの量と質を考えると・・・

良く耐えている方だと思います。(笑)

コメントへの返答
2009年6月16日 19:22
たしかにゆっくりドライブは少ないかも(^-^;

なにか根本的な対策があると良いんですがね~。
2009年6月16日 21:28
GCで約12万km無交換でした。
やっぱり使用用途の違いでしょ(笑

毎度のことで・・・驚きもないですネ(^^;
コメントへの返答
2009年6月16日 21:57
12万キロ無交換なんて、そっちの方がすごくない?(笑)

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation