• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

トラックボールマウスを使ってみた

トラックボールマウスを使ってみた 懐かしのLet'sNote AL-N2(1997年)

このトラックボールがマウスよりもとっても使いやすくて大好きでした(^^)

この後、マウスは光学式が出てボールのゴミ問題から開放されて一気にマウス全盛の時代に・・・

一方、ノートPCもパッドの性能が上がり、マルチタッチやタッチスクロールなどの機能性でトラックボールの価値はどんどん低下・・・

完全に市場からは消えてしまいました(熱烈なトラックボールマニア層ままだいましたが)




で今回、使ってるマウスが壊れたのを期に、以前から気になっていながら何度も躊躇っては、やっぱ普通のマウスにしときましょ・・・と手を出さなかったLogicoolの M-705tをついに購入(笑)


久しぶりにトラックボールに復帰です(笑)







以前とは環境も変わって進化してますし、デバイスのコントロールソフトウェアもアプリごとにボタンアレンジを変えられるので、マウスを使うのと大して違和感なく使えるんじゃないかなと・・・^^;


でもいざ使い始めてみると、親指が細かいコントロールに慣れてない(笑)

以前はスッスッとポインタを正確に動かせたのに・・・

しばらくリハビリが必要ですね・・・^^;




ブログ一覧 | Mac | パソコン/インターネット
Posted at 2017/01/22 19:10:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

働くキャリアカー
Team XC40 絆さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

旬菜 かすが 『本日の水揚げ刺身定 ...
モビリティスタイルさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 20:23
仕事でこれ使ってます 。
慣れると快適っす。
コメントへの返答
2017年1月22日 20:33
でしたか〜(笑)
>慣れると・・・
問題はソコ!w
親指ちゃんがかつての輝きを取り戻せるか・・・?^^;
2017年1月24日 10:34
私はこればっかりです・・。
無線式はちょっと細かい反応が悪くて有線式です。
種類がないことがいけませんね。
コメントへの返答
2017年1月24日 13:08
腱鞘炎防止には最適ですね(笑)

Logicoolの製品は保証もしっかりしてるので安心ですけど、やはり選択肢はもっと欲しいですね〜。
でも今どき作ってくれてるだけでも有り難い?^^;

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation