• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

サブフレーム(リアメンバー)

サブフレーム(リアメンバー)妄想ネタの一つです(^-^;

リアの足回りを支えてるサブフレームですが、これをGD用のものに交換するという流用技をこの前から考えています。

そうする事で何が変わるのかというと、この◯のラテラルリンク部分が12mmほど上にずれるらしいのです。
そうなるとラテラルリンクの水平角度がロールした時にバンザイになりにくくなって、リアタイヤのコーナリング時の接地性能が上がると思うんです。

ただしこれはリアのグリップを上げようというのではなく(それだとアンダーになるので)
ロールしてあるところからキャンバー角が起きてくる特性を無くしスムーズなキャンバー変化にすれば、コーナリング中にいきなりリアが抜けるような動きが減少して、リアのグリップレベルを思い通りに決められるし、コントロールし易くなると思うんです。

でついでにリンクもブッシュからピロのモノに替えれば動きもさらにスムーズになると思います。

ということで、
詳しい情報をお持ちの方、または交換した経験がおありの方の情報提供をお待ちしています(^-^)/




参考>
整備手帳  リアメンバー比較


Posted at 2009/07/29 22:46:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation