• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

久しぶりにいろいろ試乗(^^)

久しぶりにいろいろ試乗(^^)今日はまだ車も出来て無いし。

雨だし^^;

こんな時は試乗に限るな(笑)



てことでのむさんと2人で久々の試乗に行ってきました。


まずはスバル。

新型WRX STIの試乗車がある黒崎店に行ってる途中、引野店の近くでSTiとすれ違いw

あれは試乗車に違いないと、すぐさま立ち寄ってみると、やはりすれ違った車は引野店の試乗車(笑)

さっそくお店のスタッフに申し込んでSTI Type Sに試乗。



走りだして直ぐにトルクの立ち上がりが早いのを実感。

2500rpmぐらいからグ〜ッと加速していきます。

もうひとつ感心したのが純正仕様のビルシュタインのサス。

初期の当たりは以前のSTIよりソフトな感じ。

路面の小さなギャップに対してしなやかでフラットライド。

大きなショックはしっかり受け止める強さがあって素晴らしい。

これなら下手に弄って扱わないほうがイイなと^^;

GRBののむさんもかなり感心したご様子w

いろいろ今後の参考になったようです(笑)



スバルの次はコレも以前から気になっていたマツダへ。

飯塚のマツダに行って、デミオとアクセラに試乗しました。






まずはデミオのSKYACTIV-D

1.5L ディーゼルターボ XD-Touring

6速AT パドルシフト付きの最上級車に試乗。


これが予想以上に素晴らしかった。

乗り込んで直ぐに感じたのが今までのデミオと違って内装がゴージャスにw

走りだして直ぐに感じたのはSKYACTIV-Dエンジンのパワー(トルク)

さすがディーゼルターボ。

おまけに6速ATのパドルシフトだから面白いw(CVTではありません)

ギアのつながりも良いし、ダウンシフトもスムーズ。

ブレーキングしながらきついコーナーに入るところで1速まで落ちるし(笑)

さらにMT好きにもバッチリな6速MTもあるしw



さんざん楽しんだところで、お次はアクセラ。

こちらも2.2L SKYACTIV-D XDに試乗。

内装のイメージはなんと先ほどのデミオと同じ。

操作系もほとんど同じ。

こちらも6速ATのパドルシフト。


ところがこちらはさらに驚きのトルク42.8kg(ディーゼルツインターボですからw)

なんとWRXとほとんど同じ^^;

さすがの加速でございます(笑)

パドル操作も忙しいw

ハンドリングと足回りはマツダらしいフィーリングで軽快。

しかし、これはかなり想定外でした(^^)


ついでにアクセラのSKYACTIV-G

1.5L NA ガソリンエンジンのタイプも試乗しました。

このエンジンをベースにチューンしたのが次期ロードスターに乗るみたいですから。

でも正直あんまりいいのか悪いのか分からず^^;

やっぱりその車に積んでみないと何とも言えないですね。



そんなこんなで、1日試乗三昧で楽しんで帰ってきました。







Posted at 2014/11/09 22:45:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2 3 45 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation