• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老兵のブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

iPhoneのGPSは車載でもOK?

iPhoneのGPSは車載でもOK?ということでいつものお山に登るついでにテストです(笑)

MAPを表示させるとすぐにGPSが現在地をGET!

画面のセンターに青い点で自車を表示して、スムーズに地図スクロールしながら進みます。





が、ここで気が付きました。

地図が逆!?



いや、下向きに進んでる?(汗)

ようするに地図はいつも北が上になってるみたいです。
自分は南に進んでるので下方向へスクロールしてます(笑)

だんだん山の中へ入っていくと、スクロールした先に地図が無い場面がありました。
GPSの青点は表示してますが、地図が一部消えてます。
しばらくすると再描画されて道路が現れてきました。


いろいろそのパターンを調べてみると、どうも山が道の両方に迫ってきた所で起き易いみたいです。
たぶんGPSの電波のいくつかを拾えなくなって、スキャニングが優先してる感じでCPUの動作が地図表示に追いついてないような感じです。
(進行スピードが速いせいでどんどんスクロールするってのもありますがw)

※訂正
3G電波が入って来づらい場所でデータ更新出来ずに時々地図が消えてるようです。





そのあと、インプの解体のために福岡へ行きましたが、この時もGPS機能を使って米の山峠、太宰府、都市高下を走りました。
都市高下でロストせずに自車位置を表示するか心配でしたが、ご覧のとおりちゃんと動いてました(笑)





フォトギャラリー GPS

フォトギャラリー SMS

Posted at 2008/07/14 12:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット
2008年07月14日 イイね!

終わって帰って来ました

終わって帰って来ました馬に乗せて今から解体開始










sazkさんのインプの解体作業をあらかた終わって帰って来ました。
11時過ぎに到着すると、内装関係はあらかた終わってましたので、脚バラシから始めてエンジン、ミッション、デフとすべてバラシました。









下にもぐってると急に雨は降り出すし、下回りのドロと雨とで全身ぐちゃぐちゃになりながらなんとか予定を終了。

その後近くの温泉に入って帰りました。

が、足腰がパンパンに張ってます(TーT)



写真はフォトギャラに(^_^;)


Posted at 2008/07/14 00:36:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年07月12日 イイね!

明日は曇りがいいな(^_^;)

明日は曇りがいいな(^_^;)明日は久しぶりの休みです(^_^)v

ということで、朝はお決まりのSMSに出撃!(笑)

MR310号がどのくらい仕上がってるのか?

実力のほどをチェック(^^♪



その後は福岡の某所に移動して、sazkさんのインプのバラシ作業をお手伝いします。
ですから、お天気が心配です。
あまり暑いと休み休みしないとヤバいですから(^_^;)

Posted at 2008/07/12 22:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | SMS | クルマ
2008年07月12日 イイね!

iPhoneのYouTubeを実写映像でどうぞ(^^♪

YouTubeにアップした私のAP走行ビデオを再生してみました。
本体に保存してるのを再生してるのではありません(笑)
接続はWi-Fiでとてもスムーズにダウンロードして再生しますね。

<embed src="http://e-krc.net/movie/flv_player.swf" width="480" height="360" allowfullscreen="true" flashvars="&displayheight=360&file=http://e-krc.net/movie/oth/VIDEO_iPhone_YouTube.flv&width=480&height=360&image=http://e-krc.net/movie/image/VIDEO_.jpg&autostart=false" />

Posted at 2008/07/12 12:14:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | VIDEO映像 | パソコン/インターネット
2008年07月11日 イイね!

iPhone使用レポート

iPhone使用レポートさっそく簡単なレポートをしておきます。

買って先ず最初にするのが、USIMをiPhoneに装着して付属のUSB(充電)ケーブルをPCと繋いでアクティベーションという作業です。

PCの方の準備としてitune7.7の最新版をインストールしておきます。

iPhoneとPCをUSBケーブルで繋ぐと自動的にituneが立ち上がり、名前、住所などの必要事項を欄に書き込むだけの登録作業に入ります。

この作業はものの数分で終わります。

またこのituneがiPoneとPCとを同期して電話帳データやスケジュールなどをリンクしますので、携帯のデータをSBSで貰った転送ソフトを使ってPCに移しておけばiPhoneに自動的に取り込みます。

私の場合、以前の携帯がウインドウズモバイルフォンでしたので、すでにPCとはリンクしていたためにPCにiPhoneを繋いだら自動的にコピーされて終わりました(笑)


メールもPCメールと同じですから、いくつかすでに使ってるアドレスをこちらにも登録すればOKです。
iPhoneオリジナルの**********@i.softbank.jpはソフトバンクの方から適当に決められたアドレスがありますが、My Softbankのサイトで********の部分をこちらの希望で変更すればOKです。

PCメールの方はメールサーバーに取りに行く方法で他のPCと変わりませんが、@i.softbank.jpへのメールはプッシュメールとなってますので、携帯と同じで送られてきた時に自動的にメールの受信を知らせます。


アクティベーションが終われば全ての機能が使えるようになります。
が、さらに自宅で無線LAN(WiFi)が使えるならその設定もしておきます。
設定をクリックするとすでに電波を拾ってWiFiを認識していますので、これもiPhoneに登録してやればハイスピードでインターネットに繋がります。


さて、気になる動作スピードですが、携帯の3Gのモードだとみんカラの私のTOPページであるプロフィールを完全に読み込むまで15秒でした。
WiFiモードだと同じプロフィールが5秒で完全に読み込んでしまいます。
3Gでも読み込みながらでもスクロールしたり拡大したりの操作は出来ますので、意外に速く感じます。
WiFiだと完全にストレスとは無縁です(笑)

YouTubeもWiFiだと快適ですね(^^♪
自宅のどこに居てもこれで快適にネットサーフィンが出来ます(^_^)v


※気になることや判らないことでご質問があるならお尋ね下さい。
判る範囲でしかお答えできませんけど(^^ゞ



Posted at 2008/07/11 21:33:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | PC・インターネット | パソコン/インターネット

プロフィール

「先日の日曜は http://cvw.jp/b/120781/37739929/
何シテル?   04/23 00:03
KRCというクラブを主宰してます。 ツーリングとサーキット主体のクラブです。 クラブの活動の記録と個人の記録も兼ねてブログを書いています。 ほとんど車とM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

WRX STI Type R リアデフ純正戻し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/07 15:09:57
模様替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:36
近頃ついてない・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/29 23:43:42

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GC8-E型インプレッサSTiです。 平成10年に購入して23年経ちました。 もうすぐ3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation