平戸
投稿日 : 2009年08月31日
1
8時過ぎに家を出て、11時前に生月島に到着しました。
生月島は平戸からさらに30分ぐらい走ったところにあります。
あいにくの天気ですが、かえって暑くないので気持ちがいいです。
生月島大橋を渡ったところにある道の駅から平戸島を見た景色です。
2
お昼前に平戸側に戻って、橋を渡ってすぐの対岸の白石漁港に行きました。
今日のお目当ての食事です。
3
本日のお昼はこちら’母々の手’(かかのて)さんです。
漁師食堂ということで、漁師のご主人が朝捕って来た新鮮な魚を食べさせてくれるお店です。
4
バイキング形式です。
いくら食べても2100円\(⌒▽⌒)/
でもメタボになるかも(^-^;
5
本日のメニュー(^-^;
私の取って来た皿は左下の魚やかまぼこの盛りと右上の野菜の天ぷらだけ。
あとは店の人が自動的に持って来たヤツです(汗)
6
適当に盛って出してくれたサシミの盛り合わせですが、これだけなら食べれますが他にもあるので一人じゃ量が多いのでは?(汗)
しかし身が絞まっててコリコリでした♪
こちらも無くなれば追加してくれます(笑)
7
捕れたてのイカの天ぷらです。
平戸の塩を付けて食べるのがおすすめ。
これもおいしかったです。
8
タコのゲソ、エイのサシミ、フライに天ぷらに、塩焼きとかまぼこ。
トマトのマリネ。
バイキングテーブルに並んでる食材の種類はまだこの倍以上(^-^;
完全制覇は絶対に無理です(汗)
もうギブアップ( ̄▽ ̄;)
関連コンテンツ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング