• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月30日

家族サービスその後

やっぱり安上がりな事に…
一家揃っての夕食…

くら寿司!!


いやぁ安上がり
でも、鮮あじ一貫と生秋刀魚ウマウマ!!


最近そういう魚もイケルようになってきました
完全に寿司に感染しましたw



息子を爺さんの手で入浴させて貰ってから帰路についたんですが
我が家の飲料が乏しい事を思い出し
○ックスバリューへ直行

そこには事件が…


色あせた軽四がバッテリー上がりで右往左往しており
見捨てる事も出来ずに何故か足し掛け作業をする俺…orz

先日の交差点ど真ん中で立ち往生を救助といい
今回といい…前には職場でもこのパターンが(客の車)

非常に感謝されたんですが毎度毎度気になるのが…


バッテリー…絶対終わってるよな…
コレ…どっかで止めたり
夜間の場合、エアコン使ってヘッドライト焚いて、どっかで曲がろうとブレーキ踏んで
ウィンカー出したら…
エンコするよな…

…と心配になるわけです



いや、昔そういう仕事をしてた時
そのパターンいっぱい経験してるんで…ねw

アレはホント…怖いし絶望感すごいよ~w
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/30 00:45:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2009年10月30日 0:47
私も、現場でバッテリ上がって帰れなくなる職人さんがいるので、ブースターケーブルは用意してます。

でも、それで一時的にエンジンかかっても、いちど上がってしまったバッテリーは、もうほぼ終わりですよね・・・。
コメントへの返答
2009年10月31日 0:13
やっぱ必須ですよね…
なんだかんだで忘れた頃に仕事で必要に…w

早急に交換…または点検してくださいね?
って言っても徒労におわるわけですがw
2009年10月30日 11:59
うちは自車のバッテリーが胡散臭いので、ジャンパーケーブルは絶えず持参ですwww
コメントへの返答
2009年10月31日 0:15
被足し掛け側っすかw
胡散臭いバッテリー酷使するのは…怖いってw
2009年10月30日 12:33
バッテリーが終わってるだけならまだいいんじゃね?
オルタ終わってたら・・・


ま、他人の車だけどさwww
でも、美人系、かわいい系の女性なら間違いなく助けるねww
コメントへの返答
2009年10月31日 0:18
あぁ、オルタが終わってるパターンは…
ある意味悲惨である意味楽しいよ、アレはw

電子制御が激しく介入してるようなのとか
ガソリン直噴とか

…バッテリー終わるとすっごいミラクルな状態にだなw


そんな美人がトラぶってるトコに遭遇する可能性なんざ…
まだロト6のが可能性あるんじゃないか?w


プロフィール

「アイシスで、7揃った距離数になったので
ちゃんと停車して撮ってみた」
何シテル?   10/01 12:03
小さくて軽快、キビキビ走る そんな車が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超絶速安旨!ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 16:48:02
リビルトタービン交換の巻② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:20
リビルトタービン交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:14

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
衝動買い? 年式の割には美車だったため… 実は免許取りたての頃にめっちゃ欲しかった… ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族全員で移動出来る車を探してたら 好条件で見つかったので即決してしまいました 乗り心 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
母が運転出来なくなったため ある意味預かり品 両側パワースライドだし 走行性能はとも ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分が車を買い換えたら、自分も欲しい!!って嫁さん(当時は入籍前)が勢いで決めてきたのが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation