• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月12日

フィルム貼り再挑戦

フィルム貼り再挑戦 友人が貼るって事で手伝うからオイラのもよろしく~って事で
作業して参りました

結果…
運転してて問題ない範囲で、ちゃんと後ろが見える
難易度の高い当家の駐車場へも問題なく停めれる

そんな感じです
雨の中のフィルム貼りは…やっぱキツいですね
乾きにくいし、貼りにくいし…何より寒かった…

帰り道にフラ~っと中古パーツのお店へ…

車種不明のストラットタワーバー1000円を発見…
切って繋いだら意外とイケルんじゃなかろうか…
どうせ機能面で使う事はないだろうし…
割れないくらいの強度が有れば…絵的にネタかな~…
な~んて思いつつ…
気が付いたら家に有りそうな気がします

そのうち着手予定…
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2005/04/12 22:51:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年4月13日 0:31
青海苔さん、こんばんは♪

スモーク貼り・・・というと、弟のを一生懸命手伝った記憶が・・・
細かい作業は・・・苦手♪
罵声を浴びせられつつ、手伝ったなぁと。

着手、楽しみにしてますよ~☆
タワーバー装着!!
ええですなっ
コメントへの返答
2005年4月14日 0:25
細かい気泡が残ったけど…気にしない♪
O型って楽だわ~
ちなみにショップに任せると1.8万円になります

と、友人は言われたらしい…
2005年4月13日 7:51
ヴィヴィオは自分で久しぶりに張りましたね。
横はガラスを外して張りましたが、
後は首が痛くなりました。(笑)
この時期で雨だと気温が上がらないわ
乾燥しないわ寒いは集中力切れるわ
そりゃ大変でっせ。天気のいい日を狙わないと。
多分、思ったら実行しないと気が済まないと言う
私と同じ性格だったりして(爆)

昔、オートメカニックと言う雑誌で、
自分でタワーバーを作ろうと言うコーナーが
有りましたが、「そんな機材、普通もっとらんわ!」
と突っ込みを入れましたが。
今では何とかなっちゃいますね。
マウントさえ何とかなりゃ付きますよぉ。
棒に穴さえ空ければ完成ですから。
結構、効果ありますよぉ~!!
コメントへの返答
2005年4月14日 0:29
熱線と、エアコンに頑張って貰って…まぁまぁの出来になりましたよ

首が痛いわ、目が花粉症効果も有って悲惨でしたが…
やろうと思った時にやれるだけやらないと…奮起しにくいですからねぇ…

900円ほどで調整付きのタワーバーが売ってたんで…
リアにも…なんて考えてたり…

ホムセンウロウロしてると…色々思いつくわけで…
まぁ、なんとかなるでしょぉ、失敗しても原価が安いし…

プロフィール

「アイシスで、7揃った距離数になったので
ちゃんと停車して撮ってみた」
何シテル?   10/01 12:03
小さくて軽快、キビキビ走る そんな車が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超絶速安旨!ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 16:48:02
リビルトタービン交換の巻② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:20
リビルトタービン交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:14

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
衝動買い? 年式の割には美車だったため… 実は免許取りたての頃にめっちゃ欲しかった… ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族全員で移動出来る車を探してたら 好条件で見つかったので即決してしまいました 乗り心 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
母が運転出来なくなったため ある意味預かり品 両側パワースライドだし 走行性能はとも ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分が車を買い換えたら、自分も欲しい!!って嫁さん(当時は入籍前)が勢いで決めてきたのが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation