• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月23日

自分の中で毎年恒例となってる毒吐き

注意
以下の内容は、各宗教を冒涜するものではなく
各宗教への信仰の妨げではなく
信仰の内容や、各宗教的理由を否定的に述べるものではありません
むしろ自分的には、何年か前のクリスマスの日に、教会で
聖歌が歌われていたりしてる場面に遭遇して
ちょっと感動した事もあります






それはそれとして


いよぉ~っし、毒全開でいくぜぇぇぇ!

クリスマスだクリスマスだって騒いでる奴!
おまえら何教や!

あと一週間もしたら!今度は大晦日や、お正月やって騒ぐンやろっ!
なにが除夜の鐘やねんっっ!!

108回の鐘で煩悩を・・・って一週間フライングして煩悩全開なんちゃうんかいっ!


クリスマスってそもそも、キリストさんの生誕を祝うンちゃうんか?
そらもぉ大騒ぎするからには、洗礼受けたり
死んだら、せめて十字架付きの墓に入るんやんなぁ?
まさか、「○○家之墓」ってなトコに入るんちゃうやろなぁ?

むしろ、「○○家之墓」とちゃうんかい!



ハッキリ言えば、単純にクリスマスを口実に
●●●●したいだけとちゃうんかっっ!!



うるぁぁぁぁぁぁぁ!!!
クリスマスとか嫌いじゃぁぁぁぁ!!





・・・ふぅ、すっきりした・・・

今年は趣向を変えて、問題です
●●●●の中には何が入るでしょう!?













オレ的には「大さわぎ」なんだけどね~(ボソ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/12/23 23:42:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2006年12月24日 0:32
まあ、落ち着きましょう。
僕も大騒ぎな感じじゃないですね~。この週末はどこに行っても混んでそうなので、家でのんびりしていました。
コメントへの返答
2006年12月29日 0:09
いや、至って冷静だったんです
…多分

夜のコンビニ周辺が
閑散としてて、妙な哀愁が漂ってて
別の意味で楽しかったです、ハイ
2006年12月24日 12:01
私もふと同じこと考えたことあります^^;
それだけ日本国民というのはお調子者が多い?イベント好きが多い?ということでしょうか。。。
コメントへの返答
2006年12月29日 0:09
うぁぁ…まぁ過去の話…ですよね、きっとw

イベントに便乗すれば、それなりの経済効果が…
って事なんでしょうね、きっと
2006年12月24日 20:53
今日は日曜のわりに道は空いているけど、
洋菓子店と揚げ鶏肉全国展開店は物凄く混んでいました。
コメントへの返答
2006年12月29日 0:12
ほんと、道は空いてましたね
…これといった店とか寄ってる余裕すらなく帰宅しちゃいましたけどねw

プロフィール

「アイシスで、7揃った距離数になったので
ちゃんと停車して撮ってみた」
何シテル?   10/01 12:03
小さくて軽快、キビキビ走る そんな車が大好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

超絶速安旨!ヘッドライト黄ばみとり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 16:48:02
リビルトタービン交換の巻② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:20
リビルトタービン交換の巻① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/19 12:17:14

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
衝動買い? 年式の割には美車だったため… 実は免許取りたての頃にめっちゃ欲しかった… ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
家族全員で移動出来る車を探してたら 好条件で見つかったので即決してしまいました 乗り心 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
母が運転出来なくなったため ある意味預かり品 両側パワースライドだし 走行性能はとも ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
自分が車を買い換えたら、自分も欲しい!!って嫁さん(当時は入籍前)が勢いで決めてきたのが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation